■そのほか自動車関連/ネタなど

KITTE大阪 / ステーションホテル大阪駐車場へ。入出庫を行いやすく、比較的停めやすいうえに駐車料金もリーズナブル【動画】

KITTE大阪 / ステーションホテル大阪駐車場へ。入出庫を行いやすく、比較的停めやすいうえに駐車料金もリーズナブル【動画】

| 駐車場がわかりにくい位置にあるためか、現時点では利用車が少なく、土日でも比較的停めやすい |

ただし「左ハンドル」にはちょっと厳しい

さて、現在再開発が進み、「うめきたプロジェクト」の一環としてグラングリーンやグリーンプレイスなどが一挙に開業している状態ですが、旧郵便局跡地にできた商業施設が「KITTE大阪」。

このKITTE大阪にはステーションホテル大阪ほか様々な魅力的なテナントが入居していますが、ここでその駐車場の利用方法を見てみましょう。

L1015693

1泊150万円。オープンしたての大阪シティステーションホテル「オートグラフコレクション」のスイート、そして鉄板焼「瑞」へ行ってきた【動画】
オープンしたての大阪シティステーションホテル「オートグラフコレクション」のスイート、そして鉄板焼「瑞」へ行ってきた【動画】

| ザ 大阪ステーションホテル オートグラフコレクションは「隠れ家的」超高級ホテルだった | 改めて訪れたいと思わせるほどの魅力を持つホテル、そしてレストランである さて、ちょっとした用事があり、オー ...

続きを見る

KITTE大阪への駐車場はこうやって入る

そこでまずはKITTE大阪駐車場への入庫ですが、KITTE大阪という華やかな施設に似つかわしくない「裏道」的な経路をたどる必要があり(詳しくはKITTE大阪のサイトを参照)、これは混雑を避ける(大通りで渋滞を引き起こさない)ためなのかもしれません。

L1015654

よって裏道っぽいところを進み・・・。

L1015655

左手にKITTE大阪が見えくるので左折して入庫します。

L1015656

ちょっとわかりにくいのですが、左の方に折れてスロープを下って地下駐車場へと向かいます(入ってすぐ正面はステーションホテルのエントランス)。

L1015657

通路は広く比較的スロープもゆるやかで、ポールや中央分離帯、縁石もないので大きなクルマ、長いクルマ、車高の低いクルマでも走りやすいかと思います。

L1015659

左ハンドル専用の発券機も設置され、しかし発券機場所の位置は高めなので「左ハンドルで車高が低い」スポーツカーやスーパーカーの場合は一旦降車してチケットを取るようにしたほうが良いのかも(ミニバンやSUVの車高に合わせられているようだ)。

L1015660

なお、地下2階は業者専用なので一般車は地下3階へ。

L1015662

そして地下3階での通路や駐車スペースはけっこう広め。

L1015663

ところどころ、「隣との距離がある」スペースもあり、これはありがたいところですね。

L1015675

空いているとことはグリーンのランプ、埋まっているところはレッドのランプで知らせてくれます。

L1015666

なお、地下3階であっても「契約車」スペースが多数あるので、間違って停めないように注意が必要。

L1015672

そして駐車場から出るにはホテル用エレベーターを使用する必要があり・・・。

L1015673

こちらがそのエレベーターホール。

L1015678

ホテル用と共通なので高級感がありますね。

L1015680

ここから1Fもしくは別の階へと出ることになりますが、このステーションホテル大阪のエレベーターは「今エレベーターが何階にいるか」を示すインジケーターがなく、気が短いぼくとしては「いつエレベーターが来るのか」とやきもきしたり。

L1015681

精算機は高額紙幣にクレジットカード、交通系カードなどを使用でき、とくに「小銭や千円札を用意しておく」必要はないので安心です。※料金は30分360円なので、梅田地区においてはまだ良心的な設定である

L1015683

こちらは収容可能なサイズなど。

L1015685

KITTE大阪 / ステーションホテル大阪駐車場からはこうやって出庫する

そして出庫ですが、ステーションホテル大阪へと入り・・・。

L1015688

ホテルのエレベーターを使用して地下3階へ。

L1015689

来たときと同じように緩やかなスロープをのぼり・・・。

L1015820

ナンバーを読み取ってゲートが自動でオープンするため、ここは「スーパーカーであっても降車の必要なし」。

L1015822

出庫は左折のみとなっています。

L1015827

KITTE大阪 / ステーションホテル大阪駐車場の出入庫を収めた動画はこちら

合わせて読みたい、駐車場関連投稿

フェラーリ・ポルトフィーノで行く「インターコンチネンタルホテル大阪」駐車場。アストンマーティンDBX、フェラーリSF90と並び、「その場の時価が1億円」に
フェラーリ・ポルトフィーノで行く「インターコンチネンタルホテル大阪」駐車場。アストンマーティンDBX、フェラーリSF90と並び「その場の時価が1億円」に

| フェラーリ・ポルトフィーノは最低地上高が比較的高く、様々な場面でも「安心感が高い」 | おまけに見切りがよく、様々な場面で活躍しそうだ さて、フェラーリ・ポルトフィーノにてインターコンチネンタルホ ...

続きを見る

今日のトヨタ クラウンスポーツ。グランフロント南館駐車場の「高級車区画」に停めることができるのかに挑戦してみた
今日のトヨタ クラウンスポーツ。グランフロント南館駐車場の「高級車区画」に停めることができるのかに挑戦してみた

| はたしてトヨタ クラウンスポーツはワールドクラスのプレミアムカーと同様のポジションとして捉えられるのか | その判断は駐車場のスタッフにかかっている さて、グランフロント大阪 南館地下駐車場に「高 ...

続きを見る

大阪府下にスーパーカーやクラシックカー、レアカーが大量に収まるナゾの駐車場があった。フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、GT-Rまで【動画】
大阪府下にスーパーカーやクラシックカー、レアカーが大量に収まるナゾの駐車場があった。フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、GT-R、NSXまで【動画】

| さらにはアメリカンマッスル、ベントレー、ロールス・ロイスの姿も | スーパーセブン、アバルト、シビック・タイプRといったコンパクトなスポーツカーの姿も見られる さて、Youtubeなどでは世界中の ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■そのほか自動車関連/ネタなど
-, , , ,