
| さらにはアメリカンマッスル、ベントレー、ロールス・ロイスの姿も |
スーパーセブン、アバルト、シビック・タイプRといったコンパクトなスポーツカーの姿も見られる
さて、Youtubeなどでは世界中の様々な「驚くべきコレクションが収まる駐車場」が公開されていますが、地元大阪においても相当数のレアカーが収まる駐車場が存在しており、その一部を紹介してみたいと思います。
ざっと見たところ様々な年代の様々なレアカー、スーパーカー、スポーツカーが収まっているもよう。
その駐車場にはこんなクルマが収まっている
そ子でこの駐車場に停まっているクルマを見てみると、まずはけっこうチューンされたR34スカイラインGTRにメルセデス・ベンツGクラス(ゲレンデは相当数停まっている)。

シビック・タイプRにミニJCW、ポルシェ911。

リバティーウィーク製のエアロパーツが装着されたアメリカンマッスル(ダッジ・チャレンジャー)も。

そしてこのポルシェは・・・。

スーパーレアな911カレラ RS3.8!※実際にはRS3.8風にモディファイした車両であるとの情報をいただきました。ありがとうございます

-
-
生産されたのはわずか50台、そのうち3台しか存在しない右ハンドルのポルシェ911(964)カレラRS 3.8が中古市場に!その価格はなんと1億8500万円
| 新車時に購入できたのはポルシェの重要顧客のみ、製造したのはポルシェのモータースポーツ部門 | 非常に希少なポルシェ911(964)カレラRS 3.8が中古市場に登場。その価格はなんと邦貨換算で1億 ...
続きを見る
これはおそらくランボルギーニ・ガヤルド・スーパートロフェオ・ストラダーレ。

マクラーレン600LT。

ポルシェ911に・・・。

スーパーセブンに・・・。

これはおそらくルーフ(RUF)。

これはおそらくホンダNSX。

そのほかカバーが掛けられて保管されているクルマが多数。

カバーのメーカーに共通性があるので、おそらくは個人コレクターが所有しているクルマがここに保管されているのだと思われますが、詳細は当然ながら不明です。

なお、ほとんどのクルマにナンバーが付けられているところから見て「ショップ在庫」ではないだろうと予想(埃を被っていたり、長期保管されていると思われる個体も多く、在庫車であればナンバーを返納しているものと思われる)。

やはりコレクション内容はフェラーリが多かった
そして駐車場内に点在するのがフェラーリ。
こちらは割と長い間置きっぱなしなのか埃を被った状態です。

こちらもフェラーリ。

こちらもフェラーリ。

まだまだフェラーリ。

とにかくすんごい数のスーパーカーが停まっているということでびっくりなのですが、この近辺には世界的に名が知れたコレクターが拠点を構えているという噂があり、あちこちに分散して(一箇所に収まらないので)保管しているという話をときどき聞きます(実際に何箇所か保管用のビルを建てているが、それでも追いつかずに安全な民間駐車場を相当数押さえているようだ)。

スーパーカーが収まるナゾの駐車場を収めた動画はこちら
合わせて読みたい、関連投稿
-
-
生産1,383台のみ、希少なBME W3 CSLが英国の地下駐車場にて19年間も眠り続ける。誰もその由来を知らず、いつここから出ることができるのかも謎のまま
| もしかするとこのままずっと同じ場所に眠り続ける可能性も | なんとか救出する方法があればいいとは思うが さて、英国の地下駐車場にておよそ20年近く放置されているBMW M3 CSLが話題に。BMW ...
続きを見る