>アウディ(Audi)

Neidfaktorが新作「アウディRS3」披露。内外装を同カラー&カーボンで高品質カスタム

2017/10/07

新手のインテリアチューナーが新作を発表

Neidfakotr(ニードファクター)が新たにアウディRS3の内装カスタムを披露。
同時に外装も手がけており、インテリアと共通したカラーを用いています。
これまでもアウディTT/R8/Q7などの内装をカスタムしていますが、今回はRS3の内装を総張替え。
アルカンターラとレザーを使用し、ルーフまでも統一デザインに。

内外装をグレーとネオンイエローで統一

Audi-RS3-Neidfaktor-1

ボディカラーはグレー、ホイールはブラック、ブレーキキャリパーはイエローという、なんとも渋い仕上がりのアウディRS3。
部分的にカーボンパーツも用いられていますが、Neidfactorは自社で内外装のカーボンパーツを制作するスキルをもっているようですね。

Audi-RS3-Neidfaktor-10

インテリアは文字通り総張替え。
加えて、ただ単に「張り替える」だけではなく、パイピングなど純正にはない、自社オリジナルの要素も取り入れています。

Audi-RS3-Neidfaktor-9

パンチング、ステッチ、パイピングなど高い技術が特徴。

Audi-RS3-Neidfaktor-8

ルーフ、センターコンソールも張替え済み。

Audi-RS3-Neidfaktor-4

エアコン吹き出し口の内側もネオンイエローに。

Audi-RS3-Neidfaktor-5

Neidfaktorとは?

Neidfaktorは欧州拠点にて活動する(おそらくオーストリアが本拠地)インテリア専門のカスタムショップ。
デザイン技術や縫製技術に優れ、内外装を高いクオリティでカスタムしています。
シートだけではなく、もともとレザーが使用されていないようなダッシュボード、リアハッチの内側なども手を抜くことなく「徹底的に」カスタムするのが特徴。

Audi-RS3-Neidfaktor-6

アウディがもっとも得意のようですが、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、メルセデス・ベンツ、日産、テスラのカスタムも。

ランボルギーニについてはガヤルドやウラカン、アヴェンタドール用にステアリングホイールの張替えやカーボンパーツの提供を行っているようです。

https://www.youtube.com/watch?v=fpS6livxd-s

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN(intensive911)

->アウディ(Audi)
-, , , , , , ,