>アウディ(Audi) >アルファロメオ/アバルト/フィアット >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) >ブガッティ >ポルシェ(Porsche) >マツダ(MAZDA)

今までなかったのが不思議?大胆にもポルシェ911をワゴン化したレンダリングアーティスト登場

2018/11/18

| ポルシェ911をスポーツワゴンに。ダックテールスポイラーも装着済み |

「もしも」系レンダリングでお馴染みのRain Prisk氏が「ポルシェ911ワゴン(しかも992)」のCGを作成。
よくよく考えると、これまでフェラーリやBMW、アストンマーティンなどのワゴン化は多々あれど、なぜかポルシェ911のワゴンはなかったな、という感じ。

そしてワゴン化だけではなく「トラック化」においても同じですが、911は「とんでもなくメジャー」な割にはあまりこういったもしも系レンダリングの対象にはならなかったようですね。
その理由は不明で、もしかすると「911を弄るのは恐れ多い」というものか、もしくは「そのボディ形状が独特すぎて弄れない(変更しにくい、もしくは変更すると別物になってしまう)」というものなのか。

おそらくその理由は後者だと考えていて、911を構成する要素はフロントだと「カエル目」、リアだと大きく膨らんだフェンダーや、なだらかに傾斜したリアエンド。
ただし「トラック化」や「ワゴン化」してしまうとそれらが損なわれ、911としてのアイデンティティが無くなってしまい、よってレンダリングアーティストにとっては「弄りにくい素材」であったのかもしれません(たしかに今回のレンダリングも911と言われなければそうと分かりづらい)。

これまでには他にこんなワゴン化レンダリングも

なお、RainPrisk氏はじめ、様々なアーティストにとっても「ワゴン化」は魅力的な選択しのようで、これまでにも様々な作品が公開されています。
まずこちらはマツダ・ロードスターのワゴン。

アストンマーティンDB11。
アストンマーティンは公式に「V8スポーツマン」なるスポーツワゴンを製作したことがありますね。

36677057_1735002029923917_6690716232850604032_o

これは正直カッコイイ、BMW8シリーズのワゴン。
新型8シリーズはクーペのほかカブリオレ、グランクーペまでが登場するようですが、ぜひ「ワゴン」もそのラインアップに加えてほしいところです。

35433392_1706832082740912_3771558108585787392_o

ちょっと珍しい、レクサスLC500のワゴン化レンダリング。

35430675_1704166886340765_6136224723597524992_o

アウディRS5”アバント”。

33676279_1685842614839859_2604534572783763456_o

ブガッティ・ディーヴォ”シューティングブレーク”。

divo-shootingbrake

アルファロメオ・ジュリア・ワゴン。

rain-prisk-alfagiulia

BMW M2ワゴン。

rain-prisk-z3m

パガーニ・ウアイラ・ワゴン。

こうやって見るとけっこうワゴンボディが似合うスポーツカーは多く、スタイリング的には実際に発売しても良さそうなものですが、なかなかこれは実現しないのは現在各自動車メーカーの主力市場である、中国と米国において圧倒的にワゴン人気が低いせいかもしれませんね。

VIA: Rain Prisk-Facebook

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN(intensive911)

->アウディ(Audi), >アルファロメオ/アバルト/フィアット, >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS), >ブガッティ, >ポルシェ(Porsche), >マツダ(MAZDA)
-, , , , ,