ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ポルシェ(Porsche)

ポルシェ911GT3RSに911Rのマニュアルトランスミッションを装着した男が登場。世界に1台のMT仕様GT3RS

投稿日:2017/07/20 更新日:

なんとポルシェ911GT3RSのトランスミッションをマニュアルにスワップしてしまった男が登場。
991世代のポルシェ911GT3/GT3RSのトランスミッションはPDKのみとなっており、そこで登場したマニュアルトランスミッション搭載の「911R」は大人気になり、中古相場で1億円をつけるほどに。

ポルシェのGT部門もあまりの反響の大きさにフェイスリフト後の991.2世代ではマニュアル・トランスミッションを投入することを決め、すでにGT3ではマニュアルを設定済み。
ただし「GT3RS」についてはまだフェイスリフトを受けておらず、したがってマニュアル・トランスミッションが未設定のため、このGT3RSは「世界で1台の」マニュアルトランスミッションを持つGT3RSと言えそうです。

なお、使用したのはポルシェの純正パーツで、トランスミッションは911Rのもの。
シフトゲートもマニュアル用に交換した他、メーターもマニュアル用へと交換しています。
こちらは交換前なのでPDKの表示が。

こちらは交換後。
中央右あたりのシフトインジケーターがなくなっていますね。

今回作業を行ったのがBGBモータースで、パーツの手配を行ったのはサンコースト。
ポルシェのGT系パーツは該当車種の車検証がないと購入できない(911Rのパーツは911Rのオーナーでないと入手できない)とも言われますが、サンコーストはさすがというか普通に911Rのパーツも販売しており、比較的容易に入手できる経路があるのでしょうね。

関連投稿
ポルシェ911Rに装着されるディフューザーがGT3/GT3RS向けとしてレトロフィット可能に
サンコーストから新製品。バルブキャップ&ボクスター/ケイマン用ダックテールスポイラー

VIA:CARSCOOPS

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ポルシェ(Porsche)
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5