>トヨタ・クラウンスポーツ >トヨタ・ランドクルーザー250 ■近況について■

トヨタ ランドクルーザー250の最終支払額が決定、785万8470円。クラウンスポーツの下取り金額は511万5470円、差し引き274万3000円を支払うことに

トヨタ ランドクルーザーの最終支払額が決定、785万8470円。クラウンスポーツの下取り金額は511万5470円、差し引き274万3000円を支払うことに

| 支払いはトヨタのTS CUBICカードにて(250万円まで)行う予定 |

残りは「銀行振込」対応に

さて、納車を間近に控えたトヨタ・ランドクルーザーの最終的な支払額が決定。

総額は7,858,470円、ここからクラウンスポーツの下取り額5,115,470円を差し引いて2,743,000円が最終的な支払額ということになります。

トヨタ・ランドクルーザー
トヨタ・ランドクルーザー250の納車に向け書類を交わし下取りの査定を行う。なおトヨタ発行のクレジットカードだと最高で250万円まで車両代金を払えるようだ

| ひとまず現在は下取り金額の回答待ち | トヨタ発行のクレジットカード「TS CUBIC CARD」についても申し込み予定 さて、ぼくが注文していたランドクルーザーが完成し、いよいよ納車のための具体 ...

続きを見る

TS CUBICカードの「限度額」が懸念である

この差引金額の支払いについては、先日申し込んだトヨタファイナンス系のTS CUBICカードにて支払う予定で、仮に「上限」である250万円まで限度額を付与してもらえるならば250万円までをこのクレジットカードで支払い、残る243,000円を銀行振込にて対応する予定(TS CUBICカード以外だと30万円までの支払いができるそうだが、さすがにTS CUBICカード+別のカードとの組み合わせは受けてくれないだろう)。

なお、この限度額についてはカード会社側が決めるものであり、もし「100万円」に限度額を定められてしまうと100万円分までしかカードを切ることができず、残りは銀行振込になるわけですが、TS CUBICカードは利用金額の1%(条件によっては1.5%)をポイントとして付与してくれることになり、250万円までカードを切れた場合は25,000円、仮に100万円までしかカードを切ることができなければ10,000円しかポイントがつかないという計算に。

L1009609

ちなみにですが、このTS CUBICカード(ゴールド)の年会費として11,000円が必要であり、ぼくは「25,000ポイントが付与されるのであれば、この11,000円分の元が取れ、かつ”お釣りが来る”」と考えていたものの、もし100万円しか切れない場合は「お釣りどころか、むしろ赤字」となるわけですね。

正直、「限度額が100万円くらいまでに抑えられる」という可能性はカード申込時に考慮しておらず(限度額MAXが付与されるであろうと信じ切っていた)、あとになって赤字の可能性に気づいたわけですが、これはぼくの注意が足りなかったということなので、どのような事態になっても現実を受け入れるしかなさそうです。

L1008350

トヨタ ランドクルーザー250の支払い明細はこんな感じ

そこで以下がランクル250の支払い詳細ですが、見ての通りオプションは「ボディカラー(サンド×グレールーフ)」と「ルーフレールレス」、あとはフロアマットくらいというシンプルな内容です(そもそもぼくが購入したグレード、ZXは文字通りのフル装備なので、オプションの選択しがそもそもほとんどない)。

なお、ぼくはメンテナンスパッケージ(ハッピーパスポート)のたぐいは通常加入しないのですが、今回は「ランドクルーザーを転売しないという意思表示のためにも加入をオススメします」とディーラーから提示があり、強制ではないものの、付き合いもあってディーラーのオススメに従う形で加入することとなっています。

車両本体価格7,350,000円
値引き2,200円
自動車税(8月登録)29,100円
自動車税 環境性能割180,300円
自動車重量税61,500円
自賠責保険料24,190円
ETC登録費用2,750円
希望ナンバー代行費用6,050円
課税販売諸費用等38,060円
新規検査登録手数料4,100円
車庫証明手数料2,200円
リサイクル法関連合計14,520円
ハッピーパスポート55,000円
希望ナンバー法定費用3,400円
【オプション】サンド×ライトグレー55,000円
【オプション】ルーフレールレス-19,800円
【オプション】フロアマット63,800円
下取車(クラウンスポーツ)-5,115,470円
差引支払額2,743,000円
L1008311

合わせて読みたい、トヨタ・ランドクルーザー関連投稿

トヨタ
トヨタがランドクルーザーの生産能力を増強?注文していたボクのランクル250がおよそ2ヶ月早く生産され、6月中に生産完了となるもよう

| ただし納車は諸事情あって8月に受けることとなる予定 | まずは先にフェラーリ296GTBにまつわる「モロモロ」に対応しなくてはならない さて、ぼくが注文していたトヨタ・ランドクルーザー250の生産 ...

続きを見る

ランドクルーザー250の納車が迫る。TRDストライプのデザインを検討中、自家施工にてコストはシート代金の約3万円ナリ
ランドクルーザー250の納車が迫る。TRDストライプのデザインを検討中、自家施工にてコストはシート代金の約3万円ナリ

| もう「なんだかんだしている間に」ランドクルーザー250の納車が迫る | 7月にはランクル250最終の支払金額が確定予定 さて、おそらくぼくのランドクルーザー250はすでにトヨタの工場にて完成してい ...

続きを見る

トヨタ
なぜトヨタ・ランドクルーザーはリセールバリューが高いのか?「高額だがその価値はある」理由を徹底解説

| ランドクルーザーは「高価ではあるが、売るときも高い」 トヨタ・ランドクルーザーはなぜ価値が落ちにくいのか? ランドクルーザーは、世界中のオフロード愛好家や実用重視のユーザーから高く評価されており、 ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->トヨタ・クラウンスポーツ, >トヨタ・ランドクルーザー250, ■近況について■
-, , , ,