ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)

3台のVWバスがマレーシアから二つの大陸を抜け、製造されたドイツの工場へ。12,500マイルを走破

投稿日:2017/07/13 更新日:

マレーシアのフォルクスワーゲン・バスオーナーが「マレーシアからドイツへ」二つの大陸を超え、12500マイルの旅へ。
目指すはフォルクスワーゲンの商用車が製造されるハノーバー工場、つまりVWバスが生まれたところ。
構成は2台の1967年モデル、1台の1978年モデル。
もちろんこの長距離を走るには「修理しながら」ゆくことになり、積めるだけの必要なスペアパーツを積んで出発した、とのこと。

かかった期間は3ヶ月、1日に走行したのは138マイル。
マレーシアからタイ、ラオス、中国、ロシアを抜けてヨーロッパへ。
現在はすでに画像の通り到着していますが、できれば出発の時点からその様子を公開したりすると、通ってゆく各国で同じフォルクスワーゲン・バスオーナーとの交流や一緒にツーリングしたり、といったことができたかもしれませんね。

なおフォルクスワーゲン・バスについては世界中に熱烈なファンが多く、フォルクスワーゲンもこれを重要な「資産」として認識しており、「EVでの復活」を明言しており、その登場が待たれます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
-, ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5