ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)

VW「I.D.」からスポーツカーが出るとこうなる?デザイナーが「ID-Tech」コンセプトを公開

投稿日:2018/04/16 更新日:

| I.D.からスポーツモデルは発売される? |

CGデザイナー、Antonio Pagliaさんがフォルクスワーゲンのエレクトリック・スポーツカーとして考えた「VW ID-Tech concept」を公開。
これがけっこう格好良く、実際に発売してほしい、と思うほど。
映画「トロン:レガシー」に出てきた”ライトランナー”風ではありますが、現実的な要素も持っており、なかなかに優れたレンダリングだと言えそうです。

 

パワーソースはインホイールモーター?

画像や紹介を見る限りでは4つのホイール内にモーターを内蔵する「インホイールモーター」。
タイヤとフェンダーとは一体化しているように見え、これは多くのデザイナーが採用するデザインでもありますね。
これはBMWがブランド100周年の折に発表した「ヴィジョン・ネクスト100コンセプト」でもおなじみの構造ですが、「どうやって曲がるんだろう」と考えたりします(いかにトルクベクタリングがあれども、駆動力だけでは曲がれない)。

vw-idtech (3)

リヤビューもこれまた斬新。
ホイールやフロントフードの発光色について「グリーン」「ブルー」の二色が見られますが、これは走行モード(グリーンだと”エコ”みたいな)を表しているのかもしれませんね。

vw-idtech (2)

インテリアは(コンセプトモデルにしては)比較的オーソドックス。
ステアリングホイールがあるところを見るに、自動運転ではなく「自分で運転を楽しむ」タイプのクルマのようですね。

vw-idtech (1)

フォルクスワーゲンI.D.の市販モデルは基本的に「自動運転がデフォルト」となりそうですが、最近フォルクスワーゲンはパイクスピーク向けにI.D.シリーズのレーシングカー「I.D. R」を発表しており、頃合いを見計らって市販I.D.シリーズにもスポーツカーを投入してくるかもしれない、と考えたりします。

vw-idtech (5)

あわせて読みたい、フォルクスワーゲンI.D.関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5