ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>その他イタリア車

2億7000万円!アウディR8ベース、イタルデザイン「ゼロウノ・ドゥエルタ」が公開に

投稿日:

| フォルクスワーゲン前夜祭でその姿が公開に |

イタルデザインが「ゼロウノ(ゼロウーノ)ドゥエルタ=Zerouno Duerta」を公開。
これは「ゼロウノ・ロードスター」としてティーザーキャンペーンが行われていたもので、文字通り「ゼロウノのオープントップモデル」。
過去に報じられている通りベースはランボルギーニ・ウラカンもしくはアウディR8となり、つまりアルミ+カーボン製のプラットフォームを持つスーパーカーとなります。

ベースはアウディR8

エンジンは610馬力を発生する5.2リッターV10自然吸気となり、トランスミッションは7速デュアルクラッチ、駆動方式は4WD。
ボディ外板はカーボン製、ホイールサイズは20インチ、ブレーキディスクはカーボンセラミック。

↓ドアミラーはGT3マシン風

88. Geneva International Motor Show, 06.03.2018, Palexpo - Guido ten Brink / SB-Medien

インテリアはほぼオリジナル。
ステアリングホイール形状、メーター以外にはベース車との共通点はなさそうです。

外装に比べると以外や「カーボン」パーツは少なく、むしろシックなイメージもありますね。

88. Geneva International Motor Show, 06.03.2018, Palexpo - Guido ten Brink / SB-Medien

エンジンには「アウディスポーツ」のロゴ。
つまりベースはランボルギーニ・ウラカンではなくアウディR8だということになりますが、アウディR8のエンジンには「アウディスポーツ」のロゴは入っておらず、つまりわざわざ「Audi Sport」の文字を入れた、ということになります(これが何を意味するのかは不明)。

88. Geneva International Motor Show, 06.03.2018, Palexpo - Guido ten Brink / SB-Medien

この構造を見る限りでは、「トップは電動格納式ではなさそう」。
つまり自分で取り外してどこかへ収納することになると思われますが、こういった少量生産の車であれば、それは大した問題や手間ではない、と思われます。

88. Geneva International Motor Show, 06.03.2018, Palexpo - Guido ten Brink / SB-Medien

こうやって見ると相当に複雑な構造を持つこともわかりますね。

88. Geneva International Motor Show, 06.03.2018, Palexpo - Guido ten Brink / SB-Medien

ホイールにもカーボン製のアクセント。
フロントフェンダー上のエアアウトレットも単なるスリットではなく、そうとうに入りくんだ形状を持っています。



88. Geneva International Motor Show, 06.03.2018, Palexpo - Guido ten Brink / SB-Medien

ドアオープナーはうまく隠されており、通常の人の視線では見えない位置に。

88. Geneva International Motor Show, 06.03.2018, Palexpo - Guido ten Brink / SB-Medien

価格はおよそ2億7000万円、限定台数は5台だと言われていますが、すでに5台全てに買い手がついていそうです。

88. Geneva International Motor Show, 06.03.2018, Palexpo - Guido ten Brink / SB-Medien

「イタルデザイン」はかのジョルジエット・ジウジアーロ氏が興したデザイン会社ですが、現在はフォルクスワーゲン・アウディがその株式を取得して傘下に収めています。
ほかメーカー/ブランドや異業種からのデザインも請け負っているものの、自社でも車体の生産機能を持っているため、「イタルデザイン・アウトモビリ・スペチアリ」ブランドを新たに立ちあげて自社ブランドにて販売を行う車の第一号がゼロウノ=01、ということに。

なお、ジョルジエット・ジウジアーロ氏自身は別のデザイン会社を起業し、主に中国のスタートアップと組んでハイパーカーのデザインを行なっており、ジュネーブモーターショーにもその車両がいくつか出展されていますね。

合わせて読みたいイタルデザイン・ゼロウノ関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->その他イタリア車
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5