>ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)

ホンダジェットが「エリートII」へと進化!より操縦が容易に、より長く飛べ、より静かに、そしてより豪華に。新色「ブラックエディション」も登場

2022/10/20

ホンダジェットが「エリートII」へと進化!より操縦が容易に、より長く飛べ、より静かに、そしてより豪華に。新色「ブラックエディション」も登場

| ホンダジェットはなかなかに人気があり、多くの引き合いがあると報じられている |

燃費そして扱いやすさ、安定性に定評があるようだ

さて、ホンダ(正確にはその子会社のホンダ エアクラフト カンパニー)が発売している”ホンダジェット”。

販売開始以来非常に受注が好調だと言われていますが、今回バージョンアップ版の「ホンダジェット・エリートII(HondaJet Elite II)が発表されています。

最大の特徴は先代比で240km伸び2,865kmに達した航続距離ですが、これは燃料タンクの増加によって達成された、とのこと。

なお、機体そのものについてはグランドスポイラーを主翼に初搭載することで着陸時の機体の扱いやすさ、そして安定性を向上させたとアナウンスされています。

そのほか、ホンダジェット エリートIIにはこんな特徴も

このほかホンダジェット エリートIIの特徴としては画像のとおりブラックの機体にレッドのストライプが入る「ブラックエディション」が追加されたこと、最大離陸重量がエリートの4,854kg、そしてエリートSの4,944kgからエリートIIでは5,035kgへと増加したこと。

反面、燃料タンクなどに圧迫される形となったのか収納スペースは66平方フォートから62平方フィートへと減少しているようですね。

2

そのほか(自動車同様に)パイロットの負担を軽減すべく、タキシングを簡単にするためにノーズホイールの回転を補助するアシストステアリングが搭載され、自動化された(上述の)グランドスポイラーは、着陸時の減速に貢献するとされています。

いったん航行を開始すると、エリートIIではオートスロットルシステムを利用でき、「希望する飛行特性に基づくパワーマネージメント」を自動的に調整することができるとされ、緊急オートランド(緊急着陸装置)は、万が一の緊急時に人の手を借りずに自律的に着陸させることができるとされています。※これらは両方とも2023年以降に導入されるオプション

hondajet-elite-2-cockpit

ホンダジェット エリートIIの機内も進化

そしてホンダジェット エリートIIでは機内も大きく進化しており、まずカラーリングの選択肢が広がってオニキスグレージュにウッドアクセント、スティールグレーに大理石調のトリムでという二種類へ。

さらにはこれまでのカーペットに加え、ヘリンボーン柄を持つ板状のハードウッドフロアが新たに選べるようになったとのこと。

その他インテリアだとコクピットのシートに羊毛カバーが装着され、キャビン内は遮音材の刷新によって静かになり、コクピット座席スペースの拡大(オプション / 3インチ)といった変更が加えられることに。

1

用いられるエンジンについてはGEホンダのHF120ジェットエンジンなのでこれまでと変わりはなく、最大巡航速度は422ノット(時速486マイル / 時速782キロメートル)。

なお、昨年ホンダはさらに長い最大航続距離を持つモデルとしてホンダジェット2600コンセプトを発表しており、これは2,625海里(3,021マイル / 4,861キロメートル)をカバーし、これは米国内をノンストップで横断する事ができる距離なのだそう。

加えて最大巡航速度は450ノット(時速518マイル / 時速833km)に向上しており、近い将来に市販機が登場するかもしれませんね。

ホンダジェット エリートIIを紹介する動画はこちら

あわせて読みたい、ホンダ関連投稿

カシオGショック
【動画】カシオG-SHOCKとホンダジェットがコラボ!カーボンベゼルにカーボンケース/ベルト採用の超軽量、ホンダジェット設計者自らがデザイン監修

| ベゼルにはエクスポーズドカーボン、ケースはカーボン混入樹脂、ベルトにもカーボンインサート | ここ最近、ドラゴンボールやワンピースとのコラボ腕時計を発表しているカシオG-SHOCKですが、今回はホ ...

続きを見る

本田宗一郎の夢、「ホンダジェット」販売好調。昨年の2.7倍を販売し業界トップに

ホンダの発売する小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の販売が好調、とのこと。 2017年上半期の出荷数量は24機で、これは昨年同期比の2.7倍、としています。 なお、同期間での販売数だと「(航空機 ...

続きを見る

ホンダが「宇宙を目指す」と発表!再利用可能なロケット、アバターロボット、月面でのエネルギー再生システム、さらに地球では「空飛ぶクルマ」の開発も
ホンダが「宇宙を目指す」と発表!再利用可能なロケット、アバターロボット、月面でのエネルギー再生システム、さらに地球では「空飛ぶクルマ」の開発も

| いずれのジャンルも「新しい挑戦」ではあるものの、ホンダの「コア技術」を活かせることが共通しているようだ | 「HONDA」ロゴ入りのロケットが打ち上げられる姿を見てみたいものだ さて、ホンダがなん ...

続きを見る

参照:Honda

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
-, , , ,