ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) >日産/インフィニティ(Infiniti)

日産R32スカイラインにレクサスLC500風の「無限ミラー・テールランプ」を装着した車両が登場!ヘッドライト含む灯火類もマルチカラーLED化

投稿日:2019/12/19 更新日:

| このインパクトはハンパない |

めったに動画をアップしない(ここ4年で5本)ユーチューバー、Steve Molan氏が久々に動画をアップ。
今回公開した動画は日産R32スカイランGTS-4を「電飾仕様」へとカスタムした様子を収めたもので、とくにリアの「インフィニティ・テールライト」が最大の見所となっています。

これは合わせ鏡によって「奥行き無限」に見える仕組みですが、レクサスLC500のテールランプに純正採用されていることでも知られます。

インフィニティテールランプが光るとこんな感じ。
マルチカラーLEDを使用しており、自在にカラーを変更できるようですね。
ちなみにリアバンパーには日本語のステッカーが貼ってあったり、日本風の大口径テールパイプを持つマフラーが装着されていたり、スカイラインを選ぶだけあって「日本びいき」なのかもしれません。

a4

スゴいなコレ!
ちなみにテールランプの視覚的「深さ」は12インチ。
後ろについてこのテールランプを見たら「え!?」と思ってしまいそう。

a6

しかもニンテンドーのコントローラーで発光をコントロール可能!
さらにはリアウイングの昇降もリモコン操作できるようですね。

その他にはこんなところも光る

そしてこのスカイラインGTS-4の灯火類はすべて入れ替えられているようで、ウインカー(テールランプ丸二灯の間の小さい四角)もLEDに。
ただしその四角のサイズが「徐々に拡大するかのような」グラフィックを再現しています。

a2

ヘッドライトにもマルチカラーLED採用のイカリングを装着。
その下はバー状のウインカーですが、こちらは「シーケンシャル」。

a

ホイール内部にもマルチカラーLED。

a7

コクピット内部にもマルチカラーLEDを採用したアンビエントランプ。

a3

こういった「電飾系カスタム」は昔から根強い人気を誇りますが、Youtubeを見ていると様々なカスタムがあるようです。

こちらはインフニティミラーの作り方。

VIA: Steve Molans

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS), >日産/インフィニティ(Infiniti)
-, , , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5