>日産/インフィニティ(Infiniti) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

日産が2028年にソリッドステートバッテリー(全固体電池)実用化を行うと改めて明言!「この分野において、我々には明確な優位性がある」

2023/02/05

日産が2028年にソリッドステートバッテリー(全固体電池)実用化を行うと改めて明言!「この分野において、我々には明確な優位性がある」

| ソリッドステートバッテリーの実用化は多くの企業が目指すところだが、その困難さに撤退した場合も報じられている |

一部では「まだまだ10年は実用化できない」とする向きも

さて、日産は2022年に「今後のソリッドステートバッテリーに関する計画」を公表していますが、これによると2025年にはパイロット生産設備を立ち上げ、2026年までに生産設備を整えて2028年には実用化を行うとしています。

そして今回、日産のヨーロッパ拠点にて研究開発担当副社長を務めるデビッド・モス氏が「ソリッドステートバッテリーの3つの主な利点」について語ることに。

日産が全固体電池(ソリッドステートバッテリー)実用化に向けて前進!試作設備を公開、さらに2024年にパイロット施設を設置、2028年には実用化を目指す
日産が全固体電池(ソリッドステートバッテリー)実用化に向けて前進!試作設備を公開、さらに2024年にパイロット施設を設置、2028年には実用化を目指す

| 今の段階でも各社とも「ソリッドステートバッテリーの実用化が想定よりも遅れている」状態 | いったいどこが「記念すべき第一号」となるのか さて、現在の電気自動車に使用されるバッテリーは主に「リチウム ...

続きを見る

ソリッドステートバッテリーが実用化できればまさに「ゲームチェンジャー」となりうるが

デイヴィッド・モス氏によれば、ソリッドステートバッテリーつまり全固体電池を実用化できれば、その充電速度が3倍になり、最大で400kWに達すると述べています。

さらには現在のリチウムイオン電池に比べてエネルギー密度が2倍に、そして製造コストを半分にすることを検討しているといい、こう聞くと「いいことづくめ」。

参考までに、現在のEVの車両価格のうち、60%くらいのコストを占めるのが「リチウムイオンバッテリー」だとされますが(もちろん価格帯によって異なる)、日産が主張する通りのスペックを持つのであれば、「価格が同じであれば航続距離が倍」、「航続距離が同じであれば大きく価格が下る」ということに。

なお、日産は現在10センチ角の試作品を作っているものの、最終的には薄く平たくなり、ノートパソコンくらいのサイズとなるもよう(リチウムイオンとは異なり、軽乗の畏友度が高いもよう)。

nissan-max-out-concept (13)

この全固体電池は文字通りすべてが固体、つまり電解液をまったく使用しないということになり、日産いわく「電解液の除去に関しては我々がもっとも進んでおり、優位に立っている」。

そしてこの全固体電池が実用化できれば、今までは「バッテリーの消耗が大きすぎて」現在のリチウムイオン電池では実用化が難しかった大型のピックアップトラック、SUV、トレーラーなどの実用化が可能になるといい(今でも技術的には可能だが、バッテリーサイズが大きくなるので価格が異常に高くなる)、日産は残固体電池の実用化による「車種の拡大」にも期待を寄せているようですね。

日産は度のモデルに全固体電池を採用するのか?

なお、ちょっと気になるのが「日産はどのモデルにソリッドバッテリーを積むのか」。

前出のデビッド・モス氏によると、「現存するいずれのモデルでもない」としており、というのも全固体電池を積むには(バッテリー密度がリチウムイオンバッテリーとは全く異なるので)新しいアーキテクチャが必要となり、そしてバッテリーサイズは二種類になる、とのこと。

加えてソリッドステートバッテリー実用化以後であっても、日産はリチウムイオンバッテリーを共存させるといい、現在開発中の次世代リチウムイオンバッテリーは2028年に登場すると述べています。

この新型リチウムイオンバッテリーはコバルトを使用しないことが特徴で、これによって最大で65%のコストダウンが可能になるとされ、こちらについても期待がかかりますね。

Nissan-Ambition-2030 (6)

参考までに、デビッド・モス氏はガソリンエンジンの将来についても言及しており、引き続きガソリンエンジンを作り続けるものの、ユーロ7規制を満たすための改良は行わないと明言。

この背景には、厳しい排ガス規制をクリアさせようとなると、EUではガソリンエンジン搭載車の価格が大幅に上昇することになり、しかし逆に、EVはコストダウンによって手頃な価格になるだろうという観測が働いており、ガソリン車とEVの価格が同等になるのは、「いつか」ではなく「いつ」の問題なのだと捉えているようです。※実際のところ、デビッド・モス氏は「両者がコスト面でクロスするのは、そう遠い先の話ではない」と述べている

ちなみにですが、トヨタは2025年までに他社に先駆けて固体電池を搭載した市販車を発売すると公言しているので、これが実現できれば日産は「ソリッドステートバッテリー採用一番乗り」ではないということになりますが、現在のリチウムイオン電池搭載車であっても実走テストでは「散々」な結果に終わっているトヨタのことなので、2025年の実用化はまずムリだろうと考えています(ただ、トヨタがこの分野においては、もっとも先行しているという報道もある)。

このほか、BMWも2028年あたりには実用化を行うとコメントしているので、日産、BMW、そしてトヨタあたりが他社に先んじて全固体電池の実用化を行うことになるのかもしれませんね。

合わせて読みたい、関連投稿

BMW
BMWがソリッドステートバッテリー(全固体電池)実用化一番乗り?今年前半に試作品の製造を開始し、2025年には車両に搭載しテストを開始との報道

| いくら早くても実用化は2027年頃、余裕を見ると2030年頃になりそうだ | それでも実用化できるという「保証」はどこにもない さて、現在ソリッドステートバッテリーの実用化にもっとも近いと言われる ...

続きを見る

BMWはメルセデス・ベンツ、アウディとは逆に「コンパクトクラスにも注力」?2027年にi1とiX1、2028年にi2を投入するもよう
バッテリー先端企業「ソリッドステートバッテリー(全固体電池)の実用化にはまだ10年はかかる。そろそろ我々は直近の実用化への期待を捨てて代替手段を模索すべき」

| なんとなくそういった雰囲気になるような気がしてはいたが、ついにこれに言及する企業が登場 | 一部自動車メーカーはすでに代替手段を構築しつつある 高速充電バッテリー技術企業のストアドット社によれば「 ...

続きを見る

トヨタのコンセプトカー
自動車業界ではトヨタがもっともソリッドステートバッテリーの実現に近いようだ。次世代プリウスに「全固体電池」搭載か?

| トヨタはソリッドステートバッテリー関連特許の数で群を抜いていると言われるが | ただし車両に反映される「コスト」については非常に気になる さて、日経アジアによると「トヨタがもっともソリッドステート ...

続きを見る

参照:Autocar

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->日産/インフィニティ(Infiniti), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , ,