>スウェーデンの自動車メーカー

ボルボもテスラの充電規格(NACS)を採用すると発表。「我々は、電気自動車との生活をより簡素にしたいと考えています。これを実現するためには、この選択は有用です」

2023/07/02

ボルボ

| ボルボは欧州の自動車メーカーでは「はじめて」テスラの規格を採用 |

おそらくこの流れを止めることはできず、テスラの充電規格(NACS)は業界標準となるだろう

さて、GMとフォードがテスラの充電規格(NACS)を採用すると発表した後、米新興EVメーカーであるリビアンがこれに続き、今回さらにボルボも北米市場で販売する車両についてテスラの規格を取り入れるとアナウンス。

なお、ボルボはこれまで「(テスラの規格を導入するかどうか)検討中」としていたものの、ついにテスラに寄り添う判断を下したということになりそうです。

現時点では(シトロエンやプジョー、ジープなどを傘下に収める)ステランティス、そしてヒョンデがまだNACS導入について「検討中」だと報じられていますが、アメリカでは「州によって」充電業者にこの規格の導入を義務付ける例も出てきており、このNACSが「業界標準」となる日も近いのかもしれません。

ボルボは欧州の自動車メーカーとしては「はじめて」NACSを導入

なお、これまでこのテスラの充電規格(NACS=North American Charging Standard)導入を表明していたのは、いずれのアメリカの自動車メーカーであり、これは「全米で稼働している急速充電器の60%がテスラのスーパーチャージャー」という事実を考慮すると納得の判断かもしれません。

そして今回、「北米市場のみでの対応」といえども欧州の自動車メーカーがNACSを導入するというのはちょっとした衝撃でもあり、ボルボによると「テスラとの契約により、2024年前半からテスラのスーパーチャージング・ネットワーク(2,000以上の場所に12,000以上の充電スタンド)が既存のボルボ製BEVすべてに開放され、大きく顧客の充電体験が改善される」。※ただし、CCS1対応のボルボ車(XC40、C40 Recharge、次期XC30とXC90)は、NACSからCCS1へのアダプターを使用して車両のCCS1コネクタに接続する必要がある

テスラ

今回の合意で最も重要な要素のひとつは、ボルボが自社のソフトウェア・システムにテスラのスーパーチャージング・ネットワークを含める意向を示していることで、これによってボルボ車のオンボード・ナビゲーションには(テスラの)スーパーチャージング・ステーションが表示され、1つのインターフェイスで利用/支払いができるように。

ボルボはこれについて「ボルボ・カーズ・アプリを使えば、米国とカナダのボルボ製電気自動車のドライバーは、何万もの公共充電ステーションを見つけ、充電器の空き情報をリアルタイムで入手し、一つのインターフェイスで充電セッションの料金を支払うことができるようになります」。

こういった対応を行う理由として、ボルボは「顧客を引きつけるには、充電エクスペリエンスが可能な限り簡素で容易ではなくてはならない」と考えているためで、実際に今回の(テスラの充電規格を取り入れるという)プレスリリースの中でも「2030年までに、ラインアップすべてを電気自動車のみとするための計画の一環として、電気自動車との生活をできるだけ簡単にしたいと考えています。より多くの人々が、より持続可能な輸送を実現するための重要なステップである電気自動車へのシフトを行う上で、大きな阻害要因のひとつは、簡単で便利な充電インフラへのアクセスです。今日、この合意により、私たちは米国、カナダ、メキシコのボルボ・ドライバーのために、この敷居を取り除く大きな一歩を踏み出すことになります」とコメントしており、この観点からもボルボの判断に続く企業は「少なくない」のかもしれません。※テスラ以外のEVに乗る顧客のほとんどが、テスラのスーパーチャージャーを利用したいと考えているのでは、と推測する

あわせて読みたい、関連投稿

テスラ
テキサス州で「充電事業者に対しテスラの充電規格(NACS)を義務付ける」ことが決定。事実上、テスラ規格は新しい充電スタンダードとなる可能性も

| テスラの圧倒的市場支配力そして影響力を考慮すると、この動きを止めることは難しいだろう | テスラは「EV販売」以外の思わぬ方向でその存在感を強めている さて、先日はフォードとGMがテスラの充電規格 ...

続きを見る

テスラの充電規格を採用したフォードがまたテスラに対して否定的発言。「我々であればサイバートラックのようなクルマは作らない。あれは置物であって実用的ではない」
テスラの充電規格を採用したフォードがまたテスラに対して否定的発言。「我々であればサイバートラックのようなクルマは作らない。あれは置物であって実用的ではない」

| ある意味でフォードはもっともテスラと仲の悪い自動車メーカーであるかもしれない | それでもわざわざテスラを煽らなくても良いのではと思ってしまうが さて、先日フォードとGMが「テスラの充電規格(スー ...

続きを見る

米EVスタートアップ、リビアンまでもがテスラの充電規格を採用すると発表!もはやテスラの充電規格がスタンダードとなる可能性が一層高まり、テスラの株価は5.34%上昇
米EVスタートアップ、リビアンまでもがテスラの充電規格を採用すると発表。もはやテスラの充電規格がスタンダードとなる可能性が一層高まり、テスラの株価は5.34%上昇

| もはやスーパーチャージャーが標準規格となるのは間違いなく、となると他自動車メーカーもこの流れに乗るしか無いだろう | 「スーパーチャージャーで充電できるかどうか」がEV購入の際の判断基準となる日も ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->スウェーデンの自動車メーカー
-, , , , , ,