ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

スイッチ

ポルシェのル・マン用レーシングカー、「963」を走らせるには30ページものマニュアルを読まなくてはならない!ドライバーがステアリングホイールの機能を解説

ポルシェのル・マン用レーシングカー、「963」を走らせるには30ページものマニュアルを読まなくてはならない!ドライバーがステアリングホイールの機能を解説

| レーシングカーのステアリングホイールはどんどん複雑に | 「複雑」になるのはハイブリッドシステムの操作に由来するようだ さて、ポルシェは2023年シーズンの耐久レース、そしてル・マン24時間レース ...

アウディ グランドスフィア

アウディがインテリアのデザインについて180度翻意。物理ボタンをなくすとしていたものの「今後も、機械式腕時計のように、操作する楽しみを求めて物理ボタンを残す」

| 一時はすべての自動車メーカーが「フルデジタル」へと移行するかのように見えたが | 一部の自動車メーカーではデジタルからアナログに戻した例も さて、アウディのインテリアデザイナーであるマクシミリアン ...

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのシートスイッチ交換

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDプチカスタム。アウディ純正「シート調整スイッチ」を流用してちょっとだけ高級感を演出

| ランボルギーニには、アウディの純正パーツが流用できる | さて、まだまだ継続しているランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのカスタム。今回はシート調整(アジャスター)スイッチカバーを紹介したいと思 ...

ホンダNSXにリコール

ホンダがNSX、フィット、N-WGNほか5モデルにスタートスイッチの不具合で"サービスキャンペーン"発表!その台数はなんと117万台

| NSX、フィット、N-WGNはリコールが続くことに | さて、ホンダはN-WGNのリコールを国土交通省に届け出たところですが、今回は自社のホームページにてNSXやフィット等に対し「サービスキャンペ ...

アウディ「将来的には、室内から物理スイッチやボタンをなくす」。将来のクルマは操作の殆どがタッチ式へと移行することになりそう

| クルマのスマートフォン化がますます進行 | Motor Authority報じるところによると、アウディのデザイン部門責任者、マーク・リヒト氏が「今後のアウディからは、ノブやボタンなど物理的なスイ ...

ウラカン乗りに朗報。アウディの純正パーツ流用で電動シート調整スイッチが高級になる件

さて、ランボルギーニ・ウラカンの内装ちょっとカスタム。 今回は何かを加工するわけでもなく、内装パーツの交換です。 ただ、ランボルギーニ純正オプションではなく「アウディ純正パーツ」の流用となっており、比 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5