-
-
フェラーリがテーラーメイドにてカスタムしたSF90ストラダーレを公開!アセットフィオラノ装着済み、ブルー・モンテカルロにシルバー、ブラック、イエローのアクセント
| やっぱり「ブルーのフェラーリ」は新鮮でカッコいい | なかなかここまで思い切ったカラーリングを選択する人は少なそう さて、フェラーリは自社のパーソナリゼーションプログラム「テーラーメイド」を持ち、 ...
-
-
ロッソ・コルサだけがフェラーリじゃない!ブルー・ル・マン、アッズーロ・ディーノのフェラーリを見てみよう
| 新車にてオーダーされるフェラーリの45%がレッドだというが、おそらくは年々この比率が下がっていると思う | ボクはレッド以外のフェラーリが高く評価される日が来ることを切に願う さて、フェラーリの正 ...
-
-
タグ・ホイヤーが「オータヴィア」60周年記念モデルを3機種発売!かつて、レーシングカーのダッシュボードに取り付けられていたのはこの時計の祖先だった
| ちなみにオータヴィア(AUTAVIA)は「AUTOMOBILE(自動車)」と「AVIATION(航空機)」とをかけあわせた造語 | もちろん、当時は「腕時計」ではなかったが さて、タグ・ホイヤーが ...
-
-
ランチア・ベータ・モンテカルロが現代に復活するとこうなる?ピニンファリーナデザインのミドシップスポーツがSUVへと変身
| モンテカルロらしさをしっかり残し、SUVへと大胆に変身 | マスタング・マッハEなどクロスオーバー化で成功したスポーツカーの例も さて、先日「デルタの復活」を明言したランチアですが、今後はステラン ...
-
-
ミニが「1964年のモンテカルロラリーで優勝した」車両とドライバーをイメージした「ミニクーパーSホプカークエディション」を発表
| ストライプには当時のドライバーが使用していたシグネチャーが”ゴースト仕様”にて再現 | さて、このところチョコチョコと限定モデルを発表しているミニですが、今回また「ホプカーク(HopKirk)」エ ...
-
-
やはりモナコはセンスも違う。ブロンズカラーのラ・フェラーリが目撃に
やはりモナコのお金持ちはセンスが違うというか、ブロンズ(しかもマット)のラ・フェラーリが目撃に。 このボディカラーは「Bronzo Opaco」というもので、ラッピングではなくフェラーリによってペイン ...