ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

市場

現在中国では40もの自動車グループ会社が存在し99ものブランドが競争している!2016年以降では50社が誕生、今年だけでも最低9ブランドが登場の予定

現在中国では40もの自動車グループ会社が存在し99ものブランドが競争している!2016年以降では50社が誕生、今年だけでも最低9ブランドが登場の予定

2023/4/30    , , ,

| そして中国の自動車メーカーの58%以下が創業10年未満 | 現在はまだまだ市場拡大中ではあるものの、どこかで淘汰の時代に入るのは間違いない さて、アメリカでは2008年から2011年にかけての金融 ...

久しぶりに香港へ(7)。市場の海鮮レストラン、そして昔ながらの香港が感じられる油麻地へ

久しぶりに香港へ(7)。市場の海鮮レストラン、そして昔ながらの香港が感じられる油麻地へ

| 香港ほど最先端と昔らしさが同居する街も他にないだろう | ボクはどちらの香港も大好きだ さて、まだまだ続く香港紀行ですが、まずはぼくの大好きな市場を紹介したいと思います。こういった市場は香港のあち ...

ポルシェもNFTに参加!3つのカテゴリーを選び仮想世界に入ってレアグッズをゲット。いまひとつメリットがわかりにくく、これがNFTが拡大しない一つの理由かも

ポルシェもNFTに参加!3つのカテゴリーを選び仮想世界に入ってレアグッズをゲット。いまひとつメリットがわかりにくく、これがNFTが拡大しない一つの理由かも

| なんだかんだ言ってNFTのメリットは消費者には伝わりにくい | これほど提供側と受ける側との理解が乖離しているサービスも珍しいかも さて、自動車業界ではNFT参入の動きが加速していますが、それに反 ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツ会長「中国を切り捨てることは絶対にありえない。中国大事」。しかし現地での販売は直近で減少し、中国のユーザーから逆に「切り捨てられる」可能性も

| 現在メルセデス・ベンツの販売のうち40%は中国が占めており、中国市場で販売を落とすことは会社の危機を意味する | 加えて、今後中国市場はもっとも競争が厳しい市場となるだろう さて、メルセデス・ベン ...

日本国内の中古市場にマクラーレンのハイパーカー「エルバ」登場!現在売り物件は1台のみ、価格は「応談」。珍しい付属品の画像も

日本国内の中古市場にマクラーレンのハイパーカー「エルバ」登場!現在売り物件は1台のみ、価格は「応談」。珍しい付属品の画像も

| 内外装のカラーコンビネーションがシックでタイムレス、けっこう価値が上がりそうな色合いを持っている | トノカバーが付属しているのは今回始めて知った さて、非常にレアなマクラーレンのハイパーカー「エ ...

【動画】日産の内田CEO自らが新型フェアレディZプロトを走らせる!「ファンタスティック」「開発を終えるのが待ちきれない」。なおCEOの愛車はリーフ

| まだまだ新型フェアレディZには謎が多い | さて、とにかく話題の尽きない新型フェアレディZ。すでにプロトタイプが広く公開されていますが、今回は日産自動車の内田誠CEOがフェアレディZプロトタイプに ...

香港グルメ紀行、「市場」編。新鮮な食材を使用した海鮮料理を食べてみた

| 香港の市場で海鮮料理を食べてみよう | 香港グルメ編、今日は香港の市場へ。 場所は湾仔(ワンチャイ)というか銅鑼湾のあたりで、すぐ近くに生鮮食品市場があり、新鮮な素材を使用した海鮮料理を食べること ...

米中古車市場に異変。原油高でセダンとコンパクトカーが人気化し過去最高の相場へ

| 米中古車市場に異変発生 | 米調査会社Edmundsの統計によると、セダンとハッチバックの平均中古価格が「過去最高」に達した、とのこと。 この現象を語るには、まず「原油安がSUVブームを引き起こし ...

SUV市場はもはや競争過多で自動車メーカーにとって魅力的ではない?米調査機関「3年前と同じと思わないほうがいい」

| SUV偏重の市場動向に異変? | 今年開催されたニューヨーク・オートショーは「SUVのオンパレード」で、SUVのために開催されたようなものだった、というのはよく報じられているところ。 今回News ...

アメリカでも若者の自動車離れ。リーマンショック以降初の「前年割れ」販売台数となる見込み

| アメリカでも「若者の車離れ」が加速 | リーマンショック以降、アメリカにおける自動車販売が「初」の減少に転じる見込み。 まだ12月に入ったばかりではあるものの、このままのペースだと通年で「前年割れ ...

【試乗:シボレー・カマロ】”仲間”という名の通りフレンドリーなスポーツカー。こんなに衝撃を受けた車は久々だ

実はアメ車が好きだったりする さて、新型シボレー・カマロ(Chevrolet CAMARO)に試乗。 ぼくは比較的アメ車好きではありますが、実は今まで購入したことのあるアメ車というと「ホンダ・エレメン ...

アストンマーティンが日本に注力。「日本重要。新しく日本法人や研究施設を設立し日本市場を拡大する」

| 日本は「上下」が少なく安定して売れる優良市場 | アストンマーティンが日本市場に注力する方針を採用し、5億ポンド(約714億円)の投資を行う、と発表。これはイギリスのテリーザ・メイ首相とともに英国 ...

日産が2017年3月の世界販売を公表。もはや日産において日本市場は1/7しかない件

2017/4/27    , , , , ,

日産が3月の販売状況(世界)を公開。 これによると日本での販売は91,534台、世界での販売は629,457台。 要するに日本は世界市場のうち1/7しかない、ということになりますが、「いつの間にこんな ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5