ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

TVR

発表から5年が経過、実現不可能と思われたTVRグリフィスがついに生産開始?リチウム採掘会社からの援助を得て近日中に工場と契約、生産設備を稼働させるもよう

発表から5年が経過、実現不可能と思われたTVRグリフィスがついに生産開始?リチウム採掘会社からの援助を得て近日中に工場と契約、生産設備を稼働させるもよう

| 新型TVRグリフィスはおそらく「今後二度と計画すらできない」たぐいのスポーツカーだけに、ぜひ実現してほしい | 後世に残るほどの素晴らしいスポーツカーであることを期待 さて、かつて英国は「スポーツ ...

発表から6年、生産が遅れに遅れたTVRグリフィス。ついにガソリンエンジン搭載が難しくなりEVとして発売との報道も

発表から6年、生産が遅れに遅れたTVRグリフィス。ついにガソリンエンジン搭載が難しくなりEVとして発売との報道も

| EVとなったグリフィスは本来の魅力であった「軽量、アナログ」なマッスルカーとしての性質を失うことに | 不幸が続いたこともあるが、やはり見通しが甘かったと考えざるを得ない さて、2016年に発表さ ...

TVRはグリフィスの発売が遅れるために「2030年にガソリン車が発売できなくなる」可能性を考慮。リチウムイオンバッテリー関連企業との提携が報じられる

TVRはグリフィスの発売が遅れるために「2030年にガソリン車が発売できなくなる」可能性を考慮。リチウムイオンバッテリー関連企業との提携が報じられる

| あの「反電動化」の象徴のようなTVRグリフィスがエレクトリックカーになるとはなんとも皮肉 | 自動車メーカーはその規模の大小にかかわらず環境規制に翻弄される さて、2016年に発表されたものの未だ ...

作られたのは世界で1台!「TVR T440R」が中古市場に登場。レース用のホモロゲーションモデルとして作られ、当時はスーパーカー顔負けの性能を発揮

作られたのは世界で1台!「TVR T440R」が中古市場に登場。レース用のホモロゲーションモデルとして作られ、当時はスーパーカー顔負けの性能を発揮

2021/9/20    , , ,

| まさかこんなレアなTVRが存在したとは | ボクの周りには意外と「TVRに乗っていた人」が多く、その過去に驚かされたことも さて、現在「再生」計画が進められている英国TVR。まさにエキゾチックとい ...

発表からもう4年。TVRグリフィスは未だ生産が開始されず、このまま消滅もしくは規制に対応するためにEVもしくはPHEVになるんじゃないかというウワサ

発表からもう4年。TVRグリフィスは未だ生産が開始されず、このまま消滅もしくは規制に対応するためにEVもしくはPHEVになるんじゃないかというウワサ

| TVRはすでに予約金を受け取り受注を開始しているが、このままだとその返還要求を迫られそう | このまま生産できなかれば「今までの投資と苦労」が水の泡になるため、TVRとしてはなんとか生産を行いたい ...

【今日のニュース:新型車編】レクサスが北米でゼロハリ付NX発売、新型ミニJCWクロスオーバー登場、ヒュンダイがトヨタっぽい特別仕様車発売、TVRはまだ生産を諦めず

| 世界ではさまざまな事象が発生している | さて、今日のニュース「新型車編」。まずは北米市場にて、レクサスNXに「ブラックライン」が追加。これはF Sportをベースにブラックアクセントを与えた特別 ...

英国から新興スーパーカー「レジェンド480」登場!カーボンシャシーに480馬力のV8、6速MT搭載の”ブリティッシュマッスル”

| TVRにインスパイアされ、よく似たパッケージングとコンポーネントを持っている | TVRにインスパイアされたというスーパーカー、「レジェンド480」が登場。いったいどこのメーカーなん?という疑問が ...

新型TVRグリフィスの生産がさらに遅れ、具体的な時期が不明に。いったいなぜこんなことに

2019/6/22    , , ,

| 自動車メーカーを立ち上げるのは本当に難しい | TVRは2017年に新型グリフィスを発表し、2018年には生産を行う予定だったもの、それがずっと遅れており、さらに今回「また遅れる」と発表。今回の生 ...

【動画】来年から納車開始!TVRが新生グリフィスをサーキットで全開走行

| TVRグリフィスのエキゾーストサウンドはまるでレーシングカーのようだ | TVRが公式にて、グリフィスをサーキットで全開走行させる動画を公開。 なお新型グリフィスが公開されたのはもう1年以上も前で ...

普及すれば革命?マクラーレンF1設計者が提唱する「これまでより50%も軽い車体設計技術」、iStream SuperLight

| 自動車業界における革命?”iストリーム・スーパーライト” | マクラーレンF1の設計で名を知られるゴードン・マレー氏が自身の会社、「ゴードン・マレー・デザイン(Gordon Murray Desi ...

【動画】古今東西、もっとも0-100キロ加速に優れるFRのトップ10。1位はアトムの2.3秒

| やはり「軽さは速さ」? | 「後輪駆動のクルマで加速に優れるトップ10」という動画が公開に。 昨年公開されたものなので最新モデルが含まれていないというところもありますが、フェラーリ488ピスタ(4 ...

【動画】TVRはこうして作られる。フレーム単体からパーツ組み付けまでをタイムラプスで見てみよう

2018/1/24    , , ,

| 発表後はイマイチ話題に欠けるTVR | TVRは2017年9月に新型グリフィスを発表し新世代へと突入しましたが、今回はその製造風景を動画にて公開。 タイムラプス風の映像で車が組みあがってゆく様子を ...

ゴードン・マレーが新会社設立。「マクラーレンF1がそうだったように、新たな指標となる車を発売」

マクラーレンF1のデザイナーがついに自分名義の車を発売 レーシングカーデザイナー、ゴードン・マレー氏が新たに少量生産の自動車メーカーを立ち上げた、との報道。 新会社の名称は「ゴードン・マレー・オートモ ...

新生TVRグリフィス発表。「これが正真正銘のTVR、そしてブリティッシュマッスルカーだ」

| はたして本当に生産できるのかどうかが問題だ | TVRがブランド70周年の折、ついにその新モデル「グリフィス(Griffith)」を公開。すでに「グリフィス」の名を商標登録していたことは伝えられて ...

中古車の購入を考えてみよう。ジャガー、アバルトなど輸入クーペ/ハッチバック編

ぼくが定期的にチェックしている中古車市場。 特に何か決まったモデルを探しているわけではないのですが、「なんとなく」検索をかける、という感じ(半ば習慣化)。 そうやってみていると結構相場が下がっているも ...

TVRが「グリフィス」を商標登録。新型車は「グリフィス」で決定?発表はフランクフルトの予定

かねてより噂のTVR。 2013年に「新モデルを発表」という計画を公開し、それによると2017年発表、2018年より生産開始、とされています。 今回はTVRが「グリフィス」という名称を商標登録したとA ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5