ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>プジョー ■ファッションや腕時計、雑貨など

凄いのでた!長者番付4位、ルイ・ヴィトン総帥の乗っていた防弾カスタム「プジョー205GTI」が中古市場に

投稿日:2018/03/17 更新日:

| まさかのルイ・ヴィトングループ総帥のクルマが販売に |

ホットハッチの代表とも言える「プジョー205GTI」の珍仕様が登場。
これまでもラリーのホモロゲーション取得を目的に製造された「ミドシップの」プジョー205などを紹介していますが、今回の205GTIは一味違います。
というのも、このプジョー205GTIは「防弾仕様」だから。

「目立ってはいけない」という地味カスタム

この”バレットプルーフ”プジョー205GTIは1990年式で、前オーナーは「ベルナール・アルノー(Bernard Arnault」氏。
ベルナール・アルノーって誰よとなるかと思いますが、ルイ・ヴィトン・モエ・シャンドン・グループ(LVMH)を統括する人物その人で、世界長者番付では第四位(総資産4兆円くらい)。
LVMHグループはルイ・ヴィトンを筆頭にフェンディ、シャネル、ウブロ、タグ・ホイヤー、クリスチャン・ディオール、セリーヌ、ケンゾー、ジバンシー、ブルガリなど多数のブランドを傘下に収めることでも知られます。

↓この人がベルナール・アルノー。かなり怖い人らしい

ダウンロード

今回販売されているアルノー氏所有のプジョー205GTIの価格は500万円くらいで、平均的なプジョー205GTIに比較して5倍程度の価格。
これには「ベルナール・アルノーというプレミアム」のほか、彼独特のカスタムが影響しているようです。

↓ベルナール・アルノー氏がマニュアル・トランスミッションをガチャガチャやっているのを想像するのは難しい

armored-peugeot-205-gti32

このプジョー205GTIは1990年当時、ベルナール・アルノー氏が新車にてプジョーへとオーダーしたもので、当時から億万長者であったアルノー氏が「目立たないように」「もしものときに安全なクルマを」という意図でカスタムしたもの。
よってガラスはスモークかつ防弾、そしてフロアも強化されて防爆仕様となっています(レベル2、つまり357マグナムまで耐えることができる)。

armored-peugeot-205-gti5

もちろんそのために重量は増加して車体重量は1400キロとなっており(もとは940キロ)、この重量を受け止めるべくサスペンションとブレーキは強化済み。

↓これが強化された防弾ガラス。ドアのヒンジやリアハッチのダンパーももちろん強化の必要がありそう

armored-peugeot-205-gti3

エンジン出力については不明ですが、重量増加、「もしも」の際の機動性を考えるとパワーアップされていると考えるのが妥当。
なおパワーステアリングとエアコンが追加されていますが、これらも当時、「通常では選択できなかった」装備だとされ、アルノー氏の絶大なる権力を推し量ることができる部分です。

armored-peugeot-205-gti2

VIA:Bring A Trailer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->プジョー, ■ファッションや腕時計、雑貨など
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5