| GT-Rは登場から10年が経過した |
今度は6分の豪華版
以前にもアニメーションで見る「日産スカイライン/GT-Rの変遷」動画が公開されていますが、今回はさらに内容を充実させた6分バージョンが公開に。
そのイラストのみではなくエンジン型式、出力、価格、重量、さらにはエンジンサウンド(中にはエンジン始動時の音まで!)を収録しています。
スカイラインの進化が2分で分かる動画が登場。13代にわたる歴代モデル、R35 GT-Rも網羅
日産が大相撲に「スカイライン懸賞幕」を掲出。歴代モデルと浮世絵との組み合わせで全14種
日産がスカイライン60週年記念イベント開催。ここで歴代13モデルを見てみよう
さっそくその内容を見てみよう
1957年、初代プリンス・スカイライン(LSⅠ/S2)。
60馬力(1.5リッター)、価格は2849ドル、重量は1315キロ(けっこう重い)。
1962年、プリンス・スカイライン・スポーツ。
デザインはミケロッティ、と紹介されています。
美しいクーペボディを身にまとい、91馬力(2リッター)、5897ドル(一気に価格が倍以上)に。
ある意味でGT-Rの祖先と言えるかもしれませんね。
1963年、プリンス・スカイライン1500デラックス。
2世代目となり、出力は69馬力、959キロと軽くなり、価格もライトな1770ドルに。
なお「スカイライン」のネーミングの由来は「山並みと青空を区切る稜線」。
Wikipediaによると、【2007年3月21日、名付け親の桜井眞一郎がこの名を思いついた場所である群馬県草津町の山小屋「芳ヶ平ヒュッテ」に、生産50周年を記念して「スカイライン命名の地」のプレートが設置】とあります。
1969年に最初のスカイラインGT-Rが登場。
エンジンは2リッター160馬力、価格は4969ドル、重量は1120キロ。
1971年に登場した、クーペバージョンのスカイラインGT-R。
160馬力、5250ドル、1100キロ。
4代目スカイラインをベースにした「スカイライン2000GT-R」。
160馬力、11475ドル(馬力が変わらない割には価格が倍以上に)、重量1150キロ。
1986年、R31スカイラインGTS。
155馬力、13184ドル。
重量は1320キロと一気に重くなっていますが、なんらかの規制が厳しくなり始めた頃かもしれませんね。
1987年、R31スカイラインGTS-R。
大きなターボの装着で出力は一気に210馬力へ、そして価格も16650ドルにアップ。
重量はさほど変わらず1345キロ。
1989年、R32GT-Rの登場。
4WD、4輪操舵、ツインターボを獲得し出力は280馬力、価格はR31スカイラインGTS-R比で倍の31000ドル。
重量は1430キロ。
1995年にはR33世代のスカイラインGT-R登場。
280馬力、45000ドル、重量1530キロ。
1997年には限定モデル「ニスモ400R」登場。
400馬力、1120キロ(信じられないほど軽い)、価格は103448ドル。
1999年にはR34世代のスカイラインGT-R登場。
280馬力(まだまだ自主規制が解除されない)、1540キロ、価格は89500ドル。
2005年にはスカイラインNISMO Z-tune。
493馬力、1600キロ、170000ドル。
2007年にはV6エンジンを搭載し世界戦略車となったスカイライン370GT登場。
動画でもアメリカンなサウンドを聞くことができます。
328馬力、1650キロ、価格は34250ドル。
2009年に復活したR35GT-R。
3.8リッターV6ツインターボエンジンを搭載し4WDを採用。
480馬力、1730キロ、69890ドル。
この世代から「スカイライン」という名称が無くなっていますが、当時ポール・ウォーカー氏も「自分にとってGT-Rとは”スカイライン”の名がつくべきものだ」と語っていますね。※単にスカイラインの名がなくなったのを惜しんでいる
2012年には初のフェイスリフト。
530馬力へパワーアップし、価格も84060ドルへ上昇。
2015年に登場した最強GT-R、「GT-R NISMO」。
595馬力、1740キロ(重量は軽くはない)、151870ドル。
2017年にはもう一度大規模フェイスリフト。
565馬力、価格は102000ドルへ。
なお動画では「GT-Rトリビア」も収録。
「なぜゴジラと呼ばれるようになったか」「ハコスカの由来は?」などなど。
なお、ぼくはGT-Rがゴジラと呼ばれるようになったのは最近(R35)のことで、それは「デカいから」だと考えていたのですが、実際はR32GT-R時代に、そのレースでの圧倒的強さを表してニュージーランドのメディア「オートマガジン」が「ゴジラと呼んだのがはじまり」だと紹介されています。
それでは動画を見てみよう
こちらがその動画、「the evolution of the nissan skyline and gt-r (from 1957 - gt-r 2017)」
あわせて読みたい各モデルの変遷動画
コルベット、マスタングなどアメ車の初代から現代までの変遷を動画で。「マッスルカー・エボリューション」
ポルシェが各世代ごとの生産台数、デザインの変遷を動画で公開。やっぱり996は売れていた
これはわかりやすい。イラストと動画で示すポルシェ911の進化過程
これはナイス。BMW3シリーズ40年の変遷を図解した動画(ドーナツメディア)
1957年から現代まで。F1のステアリングホイール変遷を一覧できる動画が公開に
ル・マン優勝車を動画で確認。1923年のブガッティから2014年のアウディR18まで
アメリカのパトカーはこう変わった、1950年代から現在までをアニメーションで解説