
| アルトゥーラ・スパイダーはおそらくクーペ同様のパフォーマンスを持つことになりそうだ |
この記事のもくじ
さて、マクラーレンは先月新型ハイブリッドスーパースポーツ「アルトゥーラ」を発表していますが、レンダリングアーティストであるAksyonovNikita氏が「アルトゥーラ・スパイダー」のレンダリングを作成して公開。
なお、アルトゥーラは570Sの置き換えというポジションですが、マクラーレンはこれまで570Sにオープンモデルを設定していたということもあり、アルトゥーラにオープンモデルが設定されるのはまず間違いなさそう。
マクラーレンではクーペ、オープンモデルともに同等のパフォーマンスを誇る
マクラーレンのスポーツカーは「カーボンモノセル」と呼ばれるカーボン製バスタブシャシーを採用していて、マクラーレンによると「カーボンモノセルの強度は非常に高く、よってオープン化による補強の必要はない」。
そのためマクラーレンのオープンモデルは(クーペに比較して)さほど重量が増えておらず、かつ(リトラクタブル)ハードトップを備えるためにエアロダイナミクス的にも不利はないために「加速や最高速についてもクーペ同様」。
そのため今後発表されるであろうアルトゥーラ・スパイダーについてもクーペと同じパフォーマンスを誇ることになりそうですが、いざ登場すれば570Sスパイダー同様、高い人気を誇ることになりそうですね。
-
マクラーレン720Sスパイダー発表。「そのへんのオープンモデルと違う。もともと強固なので一切の補強はしていない」
| マクラーレンのクルマは「オープン化に際して補強の必要なない |この記事のもくじ| マクラーレンのクルマは「オープン化に際して補強の必要なない |オープンモデルといえどパフォーマンスはクーペモデルの ...
続きを見る
マクラーレン・アルトゥーラ・スパイダーはどんなクルマに?
アルトゥーラは「ハイブリッド」といえど570Sとは大きくレイアウトが変わらないように見え、よってオープン化に際しても570Sスパイダーと同様の構造を採用するものと思われます。
つまりリトラクタブルハードトップを採用し、トンネルバック形状が与えられる可能性が高そうですが、そのスタイルは今回公開された予想レンダリングと大差ないのかもしれません。

なお、マクラーレンはニューモデルを発表する際に「専用カラー」を用意することが多く、よってアルトゥーラ・スパイダーについても専用カラー(もしくは新色)を追加することになりそうです。
あわせてマクラーレン・アルトゥーラ関連投稿
-
マクラーレン・アルトゥーラのカーコンフィギュレーター公開!ボディカラーは35色、インテリアの選択肢は2パターンと少なめ
| パッケージオプション追加でずいぶんイメージが変わるようだ |この記事のもくじ| パッケージオプション追加でずいぶんイメージが変わるようだ |マクラーレン・アルトゥーラの4つの仕様はこうなっているマ ...
続きを見る
-
【動画】新型ハイブリッドスポーツ、マクラーレン・アルトゥーラのレビュー続々!内外装の細部はこうなっていた!!
| マクラーレン・アルトゥーラの日常性や使い勝手はかなり優れていると言っていい |この記事のもくじ| マクラーレン・アルトゥーラの日常性や使い勝手はかなり優れていると言っていい |マクラーレン・アルト ...
続きを見る
-
マクラーレン初の量産ハイブリッド「アルトゥーラ」発表!HV専用設計を持ちバックギア無し、ハイブリッドにしかできないことが満載で2385万円
| この馬力でこの価格は相当に破壊力がある |この記事のもくじ| この馬力でこの価格は相当に破壊力がある |マクラーレン・アルトゥーラのパワートレーンは新設計マクラーレンの軽量設計思想は随所に現れるそ ...
続きを見る
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911