| すでに大量の投資を行ったメルセデス・ベンツ、VWはこの法案可決によって有利に立てる可能性がある |
ただし可決にはEU27カ国すべての署名が必要であり、容易なことではない
さて、先週EU(欧州連合)は「2035年から、EU内にて、ガソリン/ディーゼルエンジンを積んだクルマの販売を禁止する法案を支持する」決定を下しており、今後加盟国間で詳細が協議されることになるものの、これは事実上の「内燃機関に対する死刑宣告」といえそうです。※プラグインハイブリッドや、レンジエクステンダーであっても販売不可
ちなみにEUは「合成燃料の使用もNG」としており、いかにカーボンニュートラルを実現できたとしても内燃機関を締め出したいと考えているようで、つまりはCO2削減よりも「EVへの移行」を目的としているのかもしれません。
-
一体何なのEUのEV盲信。「CO2排出量ゼロ」の合成燃料(eフューエル)を認めず「EVだけが正義。2035年以降はEV以外の販売は不可」という法案を可決の見込み
| どう考えてもeフューエルのほうがEVよりも環境に優しいような気がするが | そこまでの「EV以外はダメ」と頑なな姿勢を貫くところを見ると、なにかウラがあるんじゃないかと勘ぐってしまう さて、現在世 ...
続きを見る
対応は国や自動車メーカーによって異なる
なお、このEUの決定について、ドイツ政府とフランス政府は「この計画はあまりにも野心的でコストが高く、業界に大きな悪影響を及ぼす」という懸念を示していますが、これはもちろんEV化に際して多額の研究開発費やEV生産のための設備投資が必要になることや、ガソリン/ディーゼルエンジンの製造を廃止することで多くの人が雇用を失うであろうことを心配しており、企業の体力消耗、失業率の上昇といった国力の低下を案じているわけですね。
ただ、自動車メーカー単位ではまた違った見解を持つようで、メルセデス・ベンツとフォルクスワーゲンはこの「2035年にガソリン/ディーゼル禁止」についてウエルカムな姿勢を見せており、たとえばメルセデス・ベンツはこの法案を支持するどころか2035年以前にこの目標を達成できるという姿勢を見せていて、メルセデス・ベンツの渉外部長であるエカート・フォン・クレーデン氏によれば「2030年までに、市場の状況が許す限り、完全に電気自動車に移行する準備が整っている」とコメント。
そして「市場が許す限り」というのはインフラの問題を指し、むしろ政府に対して迅速な行動を促しているようですね。
一方フォルクスワーゲンだと「電動モビリティへのシフトは 不可逆的 であり、可能な限り早く内燃機関を廃止するため、この法案は環境的にも技術的にも経済的にも唯一賢明な方法である」いう見解を示しており、こちらも「達成可能」という認識です。
メルセデス・ベンツとフォルクスワーゲン以外にも、「2035年までにガソリン/ディーゼル車の販売終了」を支持しているメーカーはいくつかあり、その一例だとフォード、ステランティス、ジャガーといったところ。
実際に「2035年まで内燃機関禁止」は難しい?
そしてこの法案が可決されるかどうかについては、EUに加盟している27カ国すべての署名が必要であり、しかし上述の通りドイツ、フランス、そしてイタリアといった大国(つまりは自動車メーカーを持つ国)はこれに反対していて、この法案が施行されるかどうかは今のところ不透明。
ちなみにイタリアは「フェラーリやランボルギーニなど、イタリアが誇る、しかし生産台数が少ないメーカーはこの法案の対象外にしてほしい」といった意見を出しており、しかしポルシェはこれに反対して「いずれの自動車メーカーも平等であるべきで、例外はあってはならない」とも。
-
EUの2035年ガソリン禁止に対するイタリアンスーパーカー免除案にポルシェが「待った」。「脱炭素化社会には皆が等しく貢献すべきだ」
| ポルシェからすると、自社が今まで経験した苦労や投じた資金を否定されるように感じたのかもしれない | ただし2035年までには何があるかわからず、まだまだ先行きは不透明 欧州連合(EU)は、2035 ...
続きを見る
参考までに、(今やラインアップ9台のうち4台、つまりほぼ半数が電動化されるに至った)フェラーリもガソリン/ディーゼル禁止に対しては「望むところだ」という姿勢を打ち出しています。
その一方、ランボルギーニやブガッティは合成燃料に可能性を見出しており(しかし電動化にネガティブなわけではない)、国や自動車メーカーによって様々な見解が示されているのが面白いところですね。
-
フェラーリ会長「ガソリン禁止、業界の電動化への流れは大歓迎だ。その中でこそ我々の製品が際立つだろう」。たしかにフェラーリはSF90、296GTBによっていつの間にか「電動化スポーツカー」のトップランナーになっていた
| フェラーリは電動化するのが「もっとも遅い」部類になると考えていたが | さらにはランボルギーニやマクラーレンに先駆けて「ピュアエレクトリックスポーツ」を発売することになりそうだ さて、フェラーリの ...
続きを見る
合わせて読みたい、ガソリン/ディーゼルエンジンの廃止関連投稿
-
カナダが2035年までに「ガソリンエンジン搭載車の販売を全面禁止」と発表!現時点で「ガソリン禁止」の国・地域、そしてその時期などをまとめてみた
| ガソリンエンジン禁止の流れは政治的利用もあって、想定よりも遥かに速く進んでいるようだ | あまりに早すぎる流れに自動車メーカーも対応に苦慮 カナダ政府が「2050年までにCO2排出量ゼロ」を目指す ...
続きを見る
-
ランボルギーニとフェラーリが「2035年以降はガソリンエンジン禁止」規制から特例として除外される可能性があるようだ!認められれば2035年以降もガソリンエンジン車の生産と販売が可能に
| 現在、元フェラーリ役員だったイタリア環境移行担当大臣がEUへと働きかけ中 | この「特例」はなんとしても認めて欲しい さて、EUは2035年に「ガソリンエンジン搭載車の販売」を全面的に禁止する方向 ...
続きを見る
-
ランボルギーニCEO「2030年以降もガソリンエンジン販売の方法を模索」。合成燃料を一つの解決策とするも、もしかしたら時代が味方をするかもしれない
| 現代においては「一つの方向」に方針を定めることはリスクを増大させることになり、あらゆる可能性を考慮しなければならない | 現代ほど自動車メーカーの経営が難しい時代もないだろう さて、数多くのスポー ...
続きを見る
参照:Automotive News