>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)

メルセデス・ベンツ新型CLA、予想を超える需要で早くも生産ライン増強へ。「売れない」はずのEVそしてセダンが売れるナゾ

メルセデス・ベンツ新型CLA、予想を超える需要で早くも生産ライン増強へ。「売れない」はずのEVそしてセダンが売れるナゾ

Image:Mercedes-Benz

| 新型CLA、注文殺到で生産ラインに第3シフト導入 |

これまでのメルセデス・ベンツとは「全く逆」の動きに

メルセデス・ベンツが「受注が好調につき」新型CLAの生産を強化するとの報道。

驚くべきは(これまでのメルセデス・ベンツでは人気がなかった)EVモデルの人気が高いとされることで、電動CLAの人気が追い風となり、ドイツ・シュトゥットガルト工場では早くも第3シフトが稼働し、2025年納車分はすでに「埋まりつつ」あることが報じられています。

メルセデス・ベンツ
メルセデス・ベンツ”電動Gクラス”、G580は失敗作?ガソリン版の1/7しか売れず「ディーラー在庫がまったく動かない」

| 直近のメルセデス・ベンツではC63のように「致命的」に売れない製品が登場 | メルセデス・ベンツ電動Gクラスが「販売不振」報道 G580は“鉛のようにディーラーから動かない”? ドイツの有力経済紙 ...

続きを見る

「セダンは死んだ」と言われたが…メルセデス・ベンツは逆行

さらに驚かされるのは、セダンは終わった――そんな言説が飛び交う時代においてもCLAが異例のヒットを飛ばしているという事実であり、このSUV全盛の時代にあっても、新型「CLA」は驚異的な需要を記録していて、その需要が「供給体制を強化せねばならない」というほどという現実です。

電動CLAが人気の火付け役?

新型CLAは2025年4月に(本国で)注文受付を開始したばかりですが、すでに納車は来年にずれ込む可能性が高いと報じられていて、特に注目を集めているのは、CLAとして初めて設定された「完全電動モデル」。

生産ディレクターであるヨルグ・ブルツァー氏は、本社にて開催されたイベントで「受注状況は非常に好調。生産の立ち上がりも順調」とコメント。

課題とされるレアアースなどのサプライチェーン問題も「解決済み」としており、今後のスムーズな量産に自信を見せています。

現在はドイツ・シュトゥットガルトのウンターテュルクハイム工場で、1日あたり200台のCLAが生産されており、年換算では約5万台に相当しますが、MMAプラットフォームを採用するこの施設は「年間数十万台の生産にも対応可能」とのことで、今後さらに生産台数が増加する余地があるという報道も。

いずれにせよ、「4月に一部地域で受注が開始されたばかりなのに」、すでに増産ということは今までにない事例でもあり、この様子だと日本仕様の設定、そして日本での発売や納車は当面先になるのかもしれません。

EVモデルは2種類、800Vで急速充電にも対応

電動CLAには2つのグレードが用意され、どちらも85kWhのリチウムイオンバッテリーと800Vアーキテクチャを採用しています。

  • CLA 250+ EQテクノロジー
     ・リアモーター駆動
     ・出力:268馬力 / 335Nm
  • CLA 350 4MATIC EQテクノロジー
     ・前後モーターによるデュアルモーター構成
     ・出力:349馬力 / 515Nm

これにより、高速充電性能と優れたパフォーマンスを両立し、価格帯としては「安くはない」ものの、非常に魅力的な選択肢として市場に歓迎されていることがわかり、一部の人々は「(あまりに大きかったり、あまりにはフォーマンスが高すぎないという意味で)テスラや、中国車に変わる実用的なEVを求めていた」ということなのかもしれません。

メルセデス・ベンツが新型CLAをついに発表、前後ランプ内には立体の「スリーポインテッドスター」、グリル内にも142個の”光る”星が内装される
メルセデス・ベンツが新型CLAをついに発表、前後ランプ内には立体の「スリーポインテッドスター」、グリル内にも142個の”光る”星が内装される

Mercedes-Benz | 全体的なデザインは「EQっぽく」、目新しさが感じられないのが残念である | ティーザーキャンペーン期間が長かったためか、斬新さが失われた可能性も さて、メルセデス・ベン ...

続きを見る

ガソリンモデルやシューティングブレークも年内登場予定

この「電気自動車」CLAに加え、1.5L 直列4気筒+48Vマイルドハイブリッドを採用した内燃エンジンモデルも今後数ヶ月以内に生産が開始される予定だと説明されていて、さらにはシューティングブレーク(ワゴン)仕様も年内に登場予定というので、CLAのラインナップは今後相当に充実し、MMAプラットフォーム全体にてメルセデス・ベンツの屋台骨を支えることとなりそうですね。

合わせて読みたい、メルセデス・ベンツ関連投稿

新型メルセデス・ベンツCLAに搭載される技術やコンポーネントは何から何まで「新世代」。特にエレクトリックモデルは画期的な技術とユニットをフル装備
新型メルセデス・ベンツCLAに搭載される技術やコンポーネントは何から何まで「新世代」。特にエレクトリックモデルは画期的な技術とユニットをフル装備

Mercedes-Benz | エレクトリック版の新型CLAは基本が後輪駆動、一方でハイブリッド版だと基本が前輪駆動 | 新世代のプラットフォームは幅広い汎用性を持っている さて、メルセデス・ベンツは ...

続きを見る

内外装すべてに「ベンツマーク」。メルセデス・ベンツがコンセプトCLAクラスを正式発表、この姿で登場すれば間違いなく路上で強烈な印象を残すだろう
内外装すべてに「ベンツマーク」。メルセデス・ベンツがコンセプトCLAクラスを正式発表、この姿で登場すれば間違いなく路上で強烈な印象を残すだろう

| 最近のメルセデス・ベンツはマイバッハとともに、そのロゴを強く押し出している | 市販モデルでどこまでこの姿が再現されるのか楽しみではあるが さて、メルセデス・ベンツが予告していた「コンセプトCLA ...

続きを見る

「10年出すのが早すぎました・・・」メルセデス・ベンツのデザイナーが語るEQシリーズの頂点「EQS」が不人気だった理由とは?未来感とマーケティングの誤算
「10年出すのが早すぎました・・・」メルセデス・ベンツのデザイナーが語るEQシリーズの頂点「EQS」が不人気だった理由とは?未来感とマーケティングの誤算

| 美しさは見る者次第?メルセデスEQSの“風変わりな”デザインとは | メルセデス・ベンツがEQシリーズで得た教訓と今後の戦略 メルセデス・ベンツのEVラインアップにおけるフラッグシップ「EQS」は ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
-, , , ,