>トヨタ・ランドクルーザー250

ボクは迷っている。ランドクルーザー250にローダウンサスを入れるべきかどうか。その理由は「ガレージ天井と車両のクリアランス」

ボクは迷っている。ランドクルーザー250にローダウンサスを入れるべきかどうか。その理由は「ガレージ天井と車両のクリアランス」

| このクリアランス問題は購入前からの懸念であったが |

現在ランクル250「ZX」に対応できるローダウンサスはタナベ、そしてJAOS

さて、ランクル250の納車が近づき、現在検討しているのが「ランドクルーザー250の車高を落とすかどうか」。

正直言うと、車高を落としたいわけではなく、しかしローダウンするかどうかを考えている理由としては「(カスタム目的ではなく)ガレージの天井とランクル250のルーフとが接触しそうだから」。

ぼくのガレージの「高さ」は1,980ミリ、そしてランクル250の全高は1,930ミリなので50ミリの余裕があるものの、ガレージに侵入する角度などによっては「当たることがある」んじゃないかと懸念しているわけですね。

L1008215

ボクはランドクルーザー250に「ルーフレールレス」を選択しているが

ぼくは同様の懸念から「ルーフレールレス」をオプションとして選んでいるのですが、参考までにランドクルーザー250の全高については「ルーフレールを外しても外さなくても」同じ1,930ミリとなっていて、現実的にランクル250の全高を決定しているのは「シャークフィンアンテナ」。

トヨタ・ランドクルーザー250の実車を見てきた。丸目、角目それぞれの良さがあり甲乙つけがたい。それにしても細部までよくできているクルマである【動画】
トヨタ・ランドクルーザー250の実車を見てきた。丸目、角目それぞれの良さがあり甲乙つけがたい。それにしても細部までよくできているクルマである【動画】

| 正直、ランドクルーザー250の実車は想像を遥かに超える出来栄えを持っている | それなりの価格のクルマではあるが、「価格以上の価値がある」と考えていいだろう さて、ランドクルーザー250の実車レビ ...

続きを見る

このアンテナはけっこう上の方に突出しており、これが「場合によって」ガレージの天井と接触する可能性が考えられ、にもかかわらずルーフレールを外したのは「念の為」。

つまりそれくらい心配しているのがこの案件であり、さらなる安心感を得るためにローダウンサスの導入を検討しているのが現在の状況です。

L1008199

現時点ではランクル250の「ローダウンサス」は選択肢が少ない

なお、ランクル250に対して設定されるアフターマーケット製のサスペンションは「リフトアップ」が大半で、「ローダウン」となるとラインアップはごくわずか。

ざっと見てみると、現在ローダウンサスを提供しているのはRS R、タナベ、JAOSの3ブランドのみで、しかしこのうちRS Rは「ガソリン車のみ」。

L1008159

よって選択肢はタナベ(X-LIMITスプリング)とJAOS(BATTLEZ)に絞られるのですが、ざっと両者を比較してみると、その内容は以下の通りです。

ダウン量価格その他情報
タナベF:25~30ミリR:40~45ミリ57,200円~バネレートF:6.8→7.6R:3.8→4.0
JAOSF:30~35ミリR:30~35ミリ75,900円バネレートF:72.0NmR:43.0Nm

ちなみにタナベ製は前後の「ダウン量」に差がありますが、これはランクル250がもともと持つ「前傾姿勢」を補正するためなのだそう。

加えて「乗り心地を犠牲にしない」範囲のスプリングレート設定を行っていると記載されています(スプリングカラーはレッドなので、ホイールハウスの隙間からもスプリングを視認できるものと思われる)。

L1008368

対するJAOS製はチタンを混入し軽量化を図るとともにロールスピードを抑え安定性を向上させているという記載が見られます(スプリングのカラーはシルバー)。

文字情報だけではどうにも判断が難しく、しかし個人的には「オフローダーに強いJAOSのほうが信頼できる」という印象で、実際にコイルスプリングを交換するかどうかについては「納車され、実際にガレージに納めた後」あらためて判断したいと思います。

合わせて読みたい、ランドクルーザー関連投稿

トヨタ ランドクルーザーの最終支払額が決定、785万8470円。クラウンスポーツの下取り金額は511万5470円、差し引き274万3000円を支払うことに
トヨタ ランドクルーザー250の最終支払額が決定、785万8470円。クラウンスポーツの下取り金額は511万5470円、差し引き274万3000円を支払うことに

| 支払いはトヨタのTS CUBICカードにて(250万円まで)行う予定 | 残りは「銀行振込」対応に さて、納車を間近に控えたトヨタ・ランドクルーザーの最終的な支払額が決定。 総額は7,858,47 ...

続きを見る

トヨタ
なぜトヨタ・ランドクルーザーはリセールバリューが高いのか?「高額だがその価値はある」理由を徹底解説

| ランドクルーザーは「高価ではあるが、売るときも高い」 トヨタ・ランドクルーザーはなぜ価値が落ちにくいのか? ランドクルーザーは、世界中のオフロード愛好家や実用重視のユーザーから高く評価されており、 ...

続きを見る

トヨタ・ランドクルーザー250の納車迫る。登録のための「前金」を送金、レーダー探知機用の起動画面を作ってみた
トヨタ・ランドクルーザー250の納車迫る。登録のための「前金」を送金、レーダー探知機用の起動画面を作ってみた

| ランドクルーザー250の雰囲気にあわせ、「ベージュ背景+カタカナ」バージョンを採用することになりそうだ | ボクにとってはじめてのランクルだけあって気分も上昇気味である さて、現在ランドクルーザー ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->トヨタ・ランドクルーザー250
-, , , ,