>アストンマーティン >シボレー(CHEVROLET) >その他アメリカ車 >フォード(FORD) >ポルシェ(Porsche) ■旅行/外国ネタ

ドバイで見かけた車たち。シボレー・コルベット、ダッジ・チャージャー、ポルシェ、アストンマーティン他

2017/02/26

ドバイで目にした車をここで紹介。
車種別にまとめようとも考えたのですが、とにかくいろいろな車が目につくので区切りをつけることが難しく、ざっとアップしてゆきます。
まずはアストンマーティン。
アストンマーティン自体は意外と少なく、同じイギリスのロールスロイス、レンジローバーに比べるとかなり少なめ。
「ラゴンダ」は当初中東専用モデルとして販売されていますが、今のところラゴンダは目撃していません。

マスタング。
「中東とアメ車」というのがイメージ的に結びつかなかったのですが、マスタングは相当に多く、「単一車種」だともっとも多い車なんじゃないかと思えるほど。

こちらはイエロー。

コンバーチブル。
ストライプ入りも多いですね。

もういっちょマスタング。
ホイールやテールランプがブラックになっており、モノトーンで統一されています。
ドバイは比較的センスのいいカスタムカーが多いようですね。

ドバイ警察の車両。
トヨタの4WD、もしくはBMWのセダンが多いようです。
ランボルギーニ・アヴェンタドールやブガッティ・ヴェイロンなどはまだ見ていません。

ダッジ・チャレンジャー。
マスタングほどではありませんが、かなりの台数が走行中。

シボレー・コルベット。

コルベットも比較的よく見る車種で、ボディカラーとしてはイエロー、レッド、ブラック、グレーが多いようです。

ポルシェ911。

三菱エクリプス。
なぜかエクリプスは人気のようで、コンバーチブルともどもよく見かけます。
なお、ほとんどのエクリプスがカスタムされているようで、これもイエローのボディにブラックのアクセント、ホイールもブラックにイエローのライン入り。
フロントにはカナードが付いています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

->アストンマーティン, >シボレー(CHEVROLET), >その他アメリカ車, >フォード(FORD), >ポルシェ(Porsche), ■旅行/外国ネタ
-, , , , ,