-
マツダが欧州で「ヤリスハイブリッド」のOEM版(MAZDA20?)を発売!一方北米では逆にトヨタがMAZDA2を「ヤリス」として販売中
| 今後マツダとトヨタとの提携はますます深くなり、世界中でOEM化が加速しそう | さて、先日マツダは巨額赤字とともに「中期計画の練り直し」を公表していますが、その中で出てきたのが「トヨタとの協業の強 ...
-
マツダが2022年より直6エンジン搭載の高利益モデル「ラージ商品群第一弾」を製造開始!ウワサされたFR「CX-50」か?
| マツダは大きく路線転換を計るのかもしれない | これまでコンパクトカーに偏重しているという印象の強かったマツダですが、世界的に見るとCX-5やCX-8、CX-9とマツダ6という、マツダ内での「ラー ...
-
マツダがCX-30に2.5リッターターボを導入との報道。ただし現段階では北米のみ、価格はNAの1.3倍
| やはり北米ではパワー重視 | マツダが北米市場にて、CX-30に2.5リッターターボを(11月生産分以降から)導入する、との報道。これはMAZDA3ターボ同様の対応ということになりますが、2.5リ ...
-
MAZDA3に30万円も割安な1.5Lモデルが登場!その価格222万なるもカローラの「193万円」にはまだ遠い。やはりマツダは高かった?
| マツダの志は理解できるが、消費者がなかなかついてこない | さて、マツダはつい先日、「CX-3のベーシックグレードとして1.5リッターモデル」を追加しましたが、今回はMAZDA 3 セダンにも1. ...
-
期待の高まる新型MAZDA 6。現在の噂を総合すると、どうやらベンツCクラス、BMW 3シリーズを本気で狙うようだ
| いかにマツダがプレミアム化を進めると言えど、それはちょっと無理かもしれない | さて、なにかと話題の次期マツダ6。フルモデルチェンジ版MAZDA6は現行モデルとはまったく異なるクルマとなることが予 ...
-
この1年、マツダとスバルの販売状況を比較してみた!マツダのニューモデルだとMAZDA3は成功、MAZDA2は失敗、既存だとCX-8は販売が半分に
| 一方、スバルは異常な強さを見せる | さて、何かと対象的だと言われるマツダとスバル。何が対照的かというと、マツダは競争の厳しいコンパクトカー市場に重きを置き、これまた競争が厳しいSUV市場も重視し ...
-
マツダが新型エンジン搭載のマツダ3発売!価格は320万円~、VWゴルフの259万円を超え、メルセデスAクラス/BMW 1シリーズの334万円に迫る。果たして売れるのか?
| たしかに素晴らしいクルマなのは理解できるが | マツダがついに新型ガソリンエンジン、SKYACTIV-Xを搭載したマツダ3を12/5から発売開始、とアナウンス。このエンジンは「ガソリンエンジンとデ ...
-
「マツダは身の程知らずに値上げし、しかも値引きしなくなってユーザーにそっぽを向かれ売れなくなった」は本当か?その真相をマツダ副社長が激白
| マツダがプレミアムカーメーカーへと移行しようとしているのは間違いない。問題は成功するかどうかだ | IT mediaにて、マツダ副社長、藤原清志氏に対する非常に興味深いインタビューが掲載に。ここ最 ...
-
【動画】マツダCX-30を見てきた!マツダのデザインは内外装とも国産車ナンバーワンだとボクが考える理由を紹介する
| マツダ3との価格差を考慮すれば絶対に「買い」だ | さて、マツダCX-30を見にマツダ・ブランドスペース大阪へ。展示されているのは「開発用車両」、ボディカラーはポリメタルグレー。このポリメタルグレ ...
-
【動画】ついにロータリーエンジン復活!発電機としてREエンジンを積むマツダの新型EVプロトタイプ、「e-TPV」が公開に
| ノルウェーにて試乗会が開催され、その情報が解禁に | マツダはEVを発売すると以前よりコメントしていますが、今回はそのコンセプトモデルとなる「e-TPV(Electric Technology P ...