>テスラ(TESLA)

テスラ「我々は今、激動の時代に生きている。これを生き延びるためには利益を犠牲にしてでも値下げを行う」と発言→利益喪失が懸念され株価が10%下落

2023/07/22

テスラ

| ボクはテスラの株価下落は気にしていない。下がったら買い増すだけである |

テスラのビジョンはいつの世も多くの人から理解されにくい

さて、テスラCEO、イーロン・マスク氏が第2四半期の決算説明会にて「我々はいま、激動の時代に生きている。これを生き延びるためには利益を犠牲にしてでも値下げを行い、生産台数を増加させることを検討している」とコメント。

なお、この発言ののちには「利益減少」を嫌った投資家がテスラ株の売却に急ぎ、発言直後には5%、最終的には前日比9.74%という大きな下げ幅を記録しています。

テスラ
テスラの第2四半期は「台数、売上、利益」すべてにおいて事前予想を上回る。台数と売上は過去最高、しかし利益は値引きによってやや減少したため株価は2%下落

| なんだかんだいいながらもテスラの強さは否定できない | 実際のところ、「テスラと同じように」うまくやった自動車メーカーはひとつもない さて、テスラが2023年第2四半期決算を発表して「黒字」であっ ...

続きを見る

テスラは多くの自動車メーカーとは異なる考え方を持っている

テスラは創業時に「マスタープラン1」を発表しており、そこで掲げたのが「全米で最も安価な電気自動車を販売する」という目標です。

そして安価にするためには生産効率を向上させ、そのための条件のひとつが生産台数。

つまりは当初から「より多くの電気自動車を製造する」という目標を掲げているわけですが、イーロン・マスクCEOは世界的な石化燃料(枯渇性燃料)からの脱却を目指しており、そのためには「より多くのEVを生産し、ガソリン車からの代替を促す」という考え方を持っているものと思われます。

こういった考え方は「今後は販売台数を気にせず、1台あたりどれくらいの利益を稼げるとかという利益効率を追求してゆく」と公言したメルセデス・ベンツはじめいくつかのプレミアムカーメーカーとは全く逆の考え方であり、利益率を重視する自動車メーカーは「利益のため」、そしてテスラは「環境のため」に動いているという根本的な差異があるわけですね。

テスラ

テスラは値下げによって世界を震撼させる

そしてテスラは昨年末に米国、中国、欧州で自社モデルの大幅値下げを実施してEV市場を震撼させ、それ以降も何度か値下げを継続することに。

これによってテスラは販売台数を大きく伸ばすことに成功しますが、その代わりに利益も大きく失ってしまい、ここが何度か投資家の非難の的となっています。

ただ、ぼくとしては「値下げせずに売れないまま」よりは「値下げしてでも売ったほうがいい」とも考えており、かつ中国の新興EVメーカー、NIOやシャオペンのように「値下げしても売れない」よりはずっとマシ、とも捉えているわけですね。

そしてイーロン・マスクは初志貫徹の人なので、冒頭のように「自社の利幅を圧迫するリスクを冒してでも再び値下げする可能性がある」ことを改めて強調し、この値下げについては「世界経済は激動の時代にあり、時には難しい決断を迫られることもある」と説明。

世界経済が崩壊したかと思えば、次の日には良くなっている。一体何が起こっているのかわからない。私たちは激動の時代にいる。より多くのクルマを作るために利幅を犠牲にすることは理にかなっている。マクロ経済状況が安定しなければ、テスラは価格を下げざるを得ないだろう。

なお、テスラの第2四半期における自動車粗利益率(環境クレジット、充電サービスなどを考慮しない数字)は、第1四半期の19%から18.1%に低下しており、前年同期比の26%に比較すると大幅な下落です。

テスラ

加えて環境クレジット(規制値をオーバーしている自動車メーカーに対し、規制値を下回るテスラが「クレジット」を販売して利益を得る)の販売量が減少している可能性が大きいこと(多くの自動車メーカーがPHEVやEVを発売しているため、規制値のオーバー幅が小さくなっている)、さらに世界中に建設しているギガファクトリーへの投資額が大きいことなどから「再びテスラが赤字に陥るのでは」という見方もあって「今後テスラを取り巻く環境はどんどん厳しくなる」という人々も少なくはないもよう。※実際に、4-6月期全体の売上総利益率は18.2%で、これは過去16四半期で最低の数字である

ただ、イーロン・マスクCEOとしてはこういった競争激化についても想定の範囲内であると思われ、そのため「安価で販売できる、コストの安いプラットフォーム」の開発を急いでいるのだと思われますが、それが発売されるまでは「値下げ」でしのぐしかないのかもしれません。

加えてイーロン・マスクCEOは「今年中に約180万台の納車を達成する」との見通しを改めて示したものの、工場のアップグレードのための計画的なダウンタイムによって第3四半期の生産台数は若干減少することについても触れています(おそらくは新型モデル3製造のため、ラインを入れ替えるのだと思われる)。

あわせて読みたい、テスラ関連投稿

結局のところ、どの自動車メーカーもテスラの真似をしてもテスラにはなれない。フォードがテスラの成功体験を再現しようとし、逆に1日で5000億円を失う
結局のところ、どの自動車メーカーもテスラの真似をしてもテスラにはなれない。フォードがテスラの成功体験を再現しようとし、逆に1日で5000億円を失う

| 他の自動車メーカーがテスラと同じことをしたとしても、結局それは表層だけのことでしかない | 何もないところから始めたテスラと、すでに環境ができあがっている既存自動車メーカーとでは事情がまったく異な ...

続きを見る

テスラがついに「サイバートラックの第一号車が完成した」と公式発表。なんとテスラの新車投入は3年半ぶり、150万台とも言われる予約の消化を目指す
テスラがついに「サイバートラックの第一号車が完成した」と公式発表。なんとテスラの新車投入は3年半ぶり、150万台とも言われる予約の消化を目指す

| 今後は台数を制限しつつも品質を確認しながら製造開始、サイバートラックの本格生産に移るのは2024年 | 現段階では最終の価格やスペックについては明かされていない さて、チョコチョコとテスラ・サイバ ...

続きを見る

テスラ
米国の2023年上半期のEV販売においてはやはりテスラが圧倒的、2位のヒョンデ+キアに10倍ほどの差をつける。ただしヒョンデ+キアは今後大きな成長を見せると思われる

| なんだかんだ言いつつもテスラの販売力は他から抜きん出ている | 一方でフォルクスワーゲンはその存在感を失い続ける さて、米国のEV市場はテスラやリビアンといった新興勢力、はたまたフォルクスワーゲン ...

続きを見る

参照:Reuters

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->テスラ(TESLA)
-, , ,