
Image:Bentley
| W12の終焉、その後継は…V8で復活するベンテイガ最強モデル |
ベントレーが再び、パフォーマンスSUV戦争の頂点を狙う
ベントレーは象徴的な6.0リッターW12ツインターボエンジンを終了させ、これによってベンテイガではフラッグシップの「スピード」グレードが一時姿を消していましたが、しかしベントレーはこの空白を埋める新たなハイパフォーマンスモデルを6月2日に正式発表することを予告しています。
W12よりパワフルなV8?その正体とは
ベントレーは具体的なスペックをまだ公開していないものの、「W12を超えるパワー」を持つと公表しており、となると旧ベンテイガ・スピードの「650馬力/900Nm」を超えることは間違いなさそう。
そして驚くべきことに新型ベンテイガ・スピードに積まれるパワートレーンは「非電動化」だと推測されており、このエンジンは、おそらくポルシェ・カイエンターボGT(650ps)やランボルギーニ・ウルスS(656ps)にも搭載されるV8の強化版とみられています。
推定パワートレイン:
- エンジン種別: 4.0L V8 ツインターボ
- 駆動方式: AWD(予想)
- ハイブリッド化: なし(純内燃エンジン)
ハイブリッドではなく、純ガソリンV8での挑戦
競合であるカイエン・ターボEハイブリッド(729ps)やウルスSE(789ps)がPHEVである中、ベントレーは非電化の方向性を貫くとされ、これは「ベントレーらしいグランドツーリング性能」と「ドライバーズカーとしてのフィール」を重視している証なのかもしれません。
それにしても、これまで積極的に電動化を進めてきたベントレーだけに「非電動化」パワートレーンの採用には驚きを隠せず、CEOの交代とともに何らかの、しかし大きな方針変更があったのだと思われます。
-
-
ベントレーが”第2の”V8プラグインハイブリッド、「ハイパフォーマンス・ハイブリッド」を追加、コンチネンタルGTとフライングスパーは「ハイブリッドのみ」に
Image:Bentley | 一見するとよく似たラインアップばかりではあるが、実は「それぞれのベントレーにそれぞれの存在意義がある」 | ベントレーは緩やかに「電動化」を進行中 ベントレーが「コンチ ...
続きを見る
ドリフト可能なベンテイガ?ESC”ダイナミックモード”が鍵に
今回の新型ベンテイガでは、スポーツモードにてESC(横滑り防止装置)を"ダイナミック"に設定することで、コントロール下でのドリフトが可能になるとのこと。
これはベンテイガ史上初の機能であり、従来のラグジュアリーSUVの枠を超えたドライビングプレジャーを提供しそうです。
Akrapovič(アクラポビッチ)との共同開発エキゾーストシステムを搭載
さらにはパフォーマンスだけでなく、サウンドとスタイルにも注目すべき点があり、それはアクラポビッチと共同開発された新型エキゾーストシステムが採用されていること。
新形状のエグゾーストチップ(マフラーカッター)がその違いを視覚的にも聴覚的にも明確にし、実際のところティーザー画像においても強調がなされる部分でもありますね。
さらに新型ベンテイガではデザインの進化も期待され、「専用ホイールデザイン」「エアロパーツの追加」「”Speed”バッジや新しい内装カラーオプション」が用意され、従来のSグレードとの差別化が図られることも予想されています。
発表は2025年6月2日|ベントレーが目指す次世代GT SUV
このモデルの正式発表は2025年6月2日に予定されており、ベントレーにとって内燃機関時代の集大成かつEV化移行前のパフォーマンスアイコンとなる可能性も。
W12亡き今、ベントレーは単なる代替を用意するのではなく、V8でW12を超えるという大胆な挑戦に出ており、新型ベンテイガは、豪華さ・走行性能・ドライバーエンゲージメントの全てを兼ね備えた究極のSUVとして登場することとなりそうです。
あわせて読みたい、ベントレー関連投稿
-
-
ベントレーの現代コーチビルド第3章――バトゥール・コンバーチブルがついにドバイで世界初公開。オーナーは「クルマではなく芸術作品を所有」
Image:Bentley | ベントレーのコーチビルド部門「マリナー」はその技術、そして領域を常に拡張している | その限界はまさに「無限」、思いつく限りのカスタムはなんでもできそうだ ベントレーが ...
続きを見る
-
-
マンソリーが「豪華絢爛」なベントレー・コンチネンタルGTCの内外装フルカスタムを発表。内装だとダッシュボードまでもが「パッド入りダイヤモンドステッチ」
Image:Mansory | ここまでの仕様をこのクオリティで再現できるのは「マンソリーくらい」のものであろう | なおボディキットは「アドオン」なのでノーマル状態へと復元可能 さて、モナコにて開催 ...
続きを見る
-
-
【新型コンチネンタルGT】ベントレー、伝統を受け継ぐ「ヘリテージレザー」仕様を発表
Image:Bentley | ベントレーはレザーに対して様々な試みを行ってきたが | 今回採用されるヘリテージレザーとは? ベントレーが「我々が誇るカスタマイズ部門「マリナー(Mulliner)」が ...
続きを見る
参照:Bentley