>マクラーレン(McLaren) >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)

やはり少量生産スーパーカーの維持は大変だな・・・。メルセデスSLRマクラーレンのブレーキ修理に1850万円を請求されたオーナー「もう無理、売るしかない」

やはり少量生産スーパーカーの維持は大変だな・・・。メルセデスSLRマクラーレンのブレーキ修理に1850万円を請求されたオーナー「もう無理、売るしかない」

| メルセデスSLRマクラーレンはかねてより維持費の高さが話題となっていたクルマではあるが |

このクルマを維持している人々は文字通り「勇者」と呼ぶしかないだろう

さて、「買って終わり」ではないのがスーパーカーであり、購入後には「維持費」「スーパーカーオーナーどうしの交遊費」「イベント参加費」といった様々な出費が待ち構えることに。

その中でもやはり高額なのが「維持費」であり、しかし最新のスーパーカー(たとえばフェラーリやランボルギーニ)だと一定期間のメンテナンス費用が無償になっている場合も少なくはなく、しかしちょっと前のスーパーカーであればまず間違いなく「自費」となるので注意が必要です。

そして今回話題になっているのが「メルセデスSLRマクラーレンの整備費用」。

やはりメルセデスSLRマクラーレンのメンテナンス費用は高価だった

このメルセデスSLRマクラーレンはメルセデス・ベンツとマクラーレンとの共同開発によるスポーツカーですが、それまでのメルセデス・ベンツの車両とはほとんど共通性を持たないために多くのパーツが新規に開発されています。

そしてメルセデスSLRマクラーレンに採用されるブレーキシステム「センソトロニック ブレーキ コントロール」もそのひとつであり、これは本質的にはブレーキバイワイヤーシステムであり、通常のブレーキシステムで使用されていた機械部品の多くが不要となっています。

そして当時としては珍しいカーボンセラミックブレーキディスクを採用したほか、フロントには8ピストンキャリパー、リアには4ピストンキャリパーが用いられ強烈なストッピングパワーを発生させているわけですね。

そして今回、2005年モデルのメルセデスSLRマクラーレンのオーナーがXに投稿したのが「ブレーキの修理に12,462ドル(現在の為替レートにて約1850万円)もかかった」という事実。

このオーナーである@humped.my.importerはカーコレクターとして知られる人物だそうですが、ブレーキシステムに不具合が生じ、まずロサンゼルスのダウンタウンにあるメルセデス・ベンツディーラーへとクルマを持ち込み、そこで伝えられた修理費用が「フロントブレーキは67,219ドル、リアブレーキは少し安い65,283 ドル」、そしてリアブレーキが生産中終了となっているため、ドイツ本国に新規発注する必要があるとも告げられたのだそう。

なお、この投稿を見て「本当にそんなに高いのか」と疑念をいただいたのが米カーメディアのJalopnikで、その真偽を確かめるべく、よりメルセデスSLRマクラーレンの修理に明るいであろうビバリーヒルズのメルセデス・ベンツディーラーへと連絡を取り、しかし奇妙なことにそこでは「フロントでわずか3,350ドル、リアで1,858ドル」というとんでもなく安い(普通のメルセデス・ベンツなみの)価格を提示されています。

おそらくこれは何らかの間違いであろうということで次に連絡を取ったのはオンタリオ州のメルセデス・ベンツディーラー。

こちらの対応は素晴らしかったそうで、部品と工賃を含めると「フロントブレーキが64,840ドル、リアが 62,840ドル」という見積もりを提示され、これは@humped.my.importerがロサンゼルスのディーラーにて提示されたのとほぼ同じ価格であり、ここで「本当にこれくらの金額がかかる」という確信を得たようですね。

ちなみにですが、2年ほど前にもメルセデスSLRマクラーレンのリアブレーキの修理に58,000ドルを要したという話がネット上で話題となっており、よって(インフレを考慮すると)リアブレーキの修理に62,000ドルというのは現在の平均的な相場なのかもしれません。

メルセデスSLRマクラーレンについては、このほかにも修理費用の高額さが多々報じられており、フロントフード交換に500万円ほど、フロントバンパー交換に100万円ほどの修理コストを要したという話も聞かれ、これらはひとえに「ほぼすべてのパーツや機能を新規開発し、生産台数が3,000台未満」という特有の事情に起因しているのかもしれません。

合わせて読みたい、メルセデスSLRマクラーレン関連投稿

メルセデス・ベンツSLRマクラーレンの誕生20周年パレード開催。当時のAT車で最も速く、減速に応じてブレーキランプの明るさが変わるなど画期的なクルマだった
メルセデス・ベンツSLRマクラーレンの誕生20周年パレード開催。当時のAT車で最も速く、減速に応じてブレーキランプの明るさが変わるなど画期的なクルマだった

| メルセデス・ベンツSLRマクラーレンの輝きは今でも色褪せることがまったくない | もう二度と「メルセデス・ベンツ、マクラーレン、AMG」のトリプルコラボが実現することはないだろう さて、マクラーレ ...

続きを見る

参照:Jalopnik

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->マクラーレン(McLaren), >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
-, , , , , ,