>ポルシェ(Porsche)

ポルシェがターボモデル専用のエンブレム、そしてホイールや内外装に専用色「ターボナイト」を採用すると発表。今後ターボ系は「神格化」されるもよう

ポルシェがターボモデル専用のエンブレム、そしてホイールや内外装に専用色「ターボナイト」を採用すると発表。今後ターボ系は「神格化」されるもよう

| ポルシェは現在ラインアップが多様化しすぎており、サブブランド化によって差別化を図るものと思われる |

そして「ターボ」はいつの時代もポルシェにとって特別な存在だった

さて、ポルシェにとって「ターボ」は特別な称号です。

それは電動モデルであってターボチャージャーを有しないタイカンのトップグレードに「ターボ」グレードが設定されていること、(GT3を除いて)全車ターボ化された911においても依然として「ターボ」という名称がフラッグシップのために残されていることからも明らかです。

そして今回、ポルシェは史上初めて「ターボ専用」カラーを持つクレスト、そしてバッジを採用すると発表しており、そのカラーとは(名称がカッコいい)「ターボナイト」。

ポルシェ
ポルシェが2008年以降はじめてそのエンブレムを変更!ただし他社のように「平面」ではなく立体を継続、さらに高級に

| ポルシェは新しいエンブレムとともに新しい時代へ | ポリッシュとブラシ仕上げとを組み合わせ、より高級感のあるデザインに さて、現在多くの自動車メーカーが「スマートフォンなどデジタル上での認識率向上 ...

続きを見る

ポルシェは「ターボ」を特別な地位にまで高める

ポルシェによると、「ほぼ50年にわたり、ターボ モデルはポルシェで高い地位を占めてきました。 これらは際立って高いパフォーマンスを表し、すべてのモデル シリーズの縮図を表しています。 独自性を強調するために、ポルシェはその外観を再び研ぎ澄まし、ターボ モデルには、ゴールドの代わりに新しいターボナイトの色調を持つ、現代化された特別なバージョンのクレストが与えられることになります」。

「ターボナイト」は一見するとマットなメタリックグレーの色調を持ち、「豊作」を示すゴールド、「忠誠や勝利」をあらわすレッドが用いられないモノトーン。※「冷静さ、決断力」を示すブラックは残されている

なお、このカラーはエンブレムの他バッジ、そして内外装のディティールにも採用されるといい、その第一号となるのは11月24日にワールドプレミアされる新型パナメーラであることもアナウンスされています。

2

そして今回の「ターボナイト」導入に際し、(ポルシェのデザイン部門である)スタイルポルシェ副社長のミヒャエル・マウアー氏は以下のようにコメント。

1974年に、当社は最初のターボチャージャー付き911を発表しました。それ以来、ターボは当社の高性能トップモデルの代名詞となり、現在では多かれ少なかれ独自のブランドとなっています。 私たちは現在、ターボをさらに目立つようにし、GTSなどの他の派生モデルに対し、より顕著に差別化したいと考えています。これが、私たちが独特のターボの美学を開発した理由です。 今後、ターボバージョンは、すべてのモデルシリーズにわたって一貫した外観を示し、エレガントで高品質、そして非常に特別なものになります。

実際のところ、ポルシェの歴史は「(ロードカー、レーシングカーともに)ターボ」とともに進化してきたと言っても過言ではなく、それはターボチャージャーの搭載のみではなく、ターボ化によってもたらされた大パワー/大トルクを制御するためのサスペンションやタイヤ、ブレーキ、さらには冷却システム、その他諸々の技術の”必然的な進歩”がポルシェの成長と成功を支え、各モデルにその技術が波及することで全体的な底上げがなされたと捉えることも可能です。

今後、「ターボナイト」はターボモデルのみの識別点に

今回公開された画像を見ると「(機械式高級腕時計に用いられるような)サテン仕上げ」が採用されており、つまりカラーだけではなくその「質感」までを含めての”ターボナイト”ということに。

そしてポルシェによれば、このターボナイトは当然ながらターボモデル専用として用いられ、外装だとクレスト(エンブレム)、リアのレタリング(おそらくPORSCHE文字やモデル名)、デイライトオープニング(DLO)、およびサイドウィンドウモールにも採用されてゆくとのことで、モデルによってはフロントエプロンのインレイ、スポーク、ホイールにもこのターボナイトが用いられることになるのだそう。

1

ポルシェは1948年に1号車の生産を開始したのち3年間はエンブレムを持たなかった!現在のエンブレムの原型ができたのは1952年、これまでに5回の変更を受けている
参考ポルシェは1948年に1号車の生産を開始したのち3年間はエンブレムを持たなかった!現在のエンブレムの原型ができたのは1952年、これまでに5回の変更を受けている

| これまでのエンブレムの変更はいずれも「小変更」、つまりは911同様、当時からエンブレムも完成されていたと考えていい | おそらくポルシェのエンブレムはこれからも不変であり続けるだろう さて、ポルシ ...

続きを見る

一方のインテリアだとステアリングホイール上のエンブレム、トリム ストリップやベルト、ストラップなどのインテリアコンポーネント、モードスイッチやエアコンコントロールパネル、さらにはフロアマットのコントラストステッチなどにも使用されるといい(モデルによって部位は異なる)、塗装以外でも染色等によってこのターボナイトが再現されるということになりそうですね。

3

なお、このターボナイト導入については、もちろんポルシェの言うとおり「ターボモデルの神格化」が主な要素だとは思われますが、副次的要素として「ターボモデルの利益率を向上させるため、より高価格で販売し、その価格を顧客に納得してもらう」という意図もあるんじゃないかと考えています。

ポルシェ
ポルシェがさらなる値上げを実施との報道!グループあわせて20%の利益率を確保するために「フェラーリを目指す」

| VWグループは「Road to 2o」なる利益率20%を目指す計画を進行させており、重要な役割を担うのはポルシェである | そしてポルシェ、VWグループは将来的に販売台数が減少することを考慮に入れ ...

続きを見る

合わせて読みたい、ポルシェ関連投稿

ポルシェはその75年の歩みについて「夢」「カラー」を重視。「夢を現実に変える人は、世界をより豊かで、大胆で、色彩豊かな場所にするのです」
ポルシェはその75年の歩みについて「夢」「カラー」を重視。「夢を現実に変える人は、世界をより豊かで、大胆で、色彩豊かな場所にするのです」

| そう言われると、次にポルシェを買うときにはカラフルなボディカラーを選びたくなる | ポルシェが多様なカラーを設定するのは「クルマを売るためではなく、感情を生み出すため」 さて、ポルシェはここ最近「 ...

続きを見る

ポルシェ
「そうだ、フロントにエンジンを積んでみよう」「911を生産中止から救った男」など、ポルシェ75年の歴史において転換期となった年、そして人物8選

| ポルシェはこの75周年を時代のうねり、数々の転換期とともに過ごしてきた | そして現在の成功は、いくつかの大きな判断の上に成り立っている さて、ポルシェは今年でスポーツカーの生産を開始して75周年 ...

続きを見る

ポルシェの「コードネーム」には知られざる秘密があった。「なぜ900番台を使用したか」他

| ポルシェのコードネームには規則性がある | ポルシェの各モデルには「コードネーム」があり、古くは「356」「550」「911(これは現代ではモデル名になっている)」、「914」「924」「928」 ...

続きを見る

参照:Porsche

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ポルシェ(Porsche)
-, , , ,