>VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)

VWがゴルフGTI史上最強、「ゴルフGTIクラブスポーツ」を公式に予告。2台のレース仕様GTIとともに画像が公開され「ニュルに特化した設定がなされる」とも

VWがゴルフGTI史上最強、「ゴルフGTIクラブスポーツ」を公式に予告。2台のレース仕様GTIとともに画像が公開され「ニュルに特化した設定がなされる」とも

Image:Volkswagen

| フォルクスワーゲンは様々な手法によって「ゴルフの誕生50周年」を祝うことに |

フォルクスワーゲンは「GTI」をひとつのブランドに育て上げようとしている

さて、フォルクスワーゲンは先日「ナゾのゴルフGTI」を発表することを匂わせていますが、その発表日が6月1日(当日にニュルブルクリンク24時間レースが開催される)に行われること、その名称が「ゴルフGTI クラブスポーツ」となること、そしてゴルフ史上最も強力なFWDバージョンとして数々のビジュアルおよび技術的アップグレードによりGTI ラインナップの頂点に立つことを明らかにしています。※GTIクラブスポーツそのものは以前にも追加されているが、今回は”フェイスリフトされた”ゴルフGTIのクラブスポーツ版ということに

VWがナゾの「新型ゴルフGTI」発表を予告。ゴルフ50周年の折にニュルで発表するとなればシビック・タイプRを凌駕する「FF最速マシン」となるのは間違いナシ?
VWがナゾの「新型ゴルフGTI」発表を予告。ゴルフ50周年の折にニュルで発表するとなればシビック・タイプRを凌駕する「FF最速マシン」となるのは間違いナシ?

| おそらくはゴルフGTI エディション45同様にパワーアップ含め、すべての領域がアップグレードされた特別モデルとなるだろう | そしておそらくはガソリン世代最後のゴルフGTIスペシャルエディションと ...

続きを見る

Volkswagen-Golf (3)
Volkswagen

「ニュルで発表」となれば当然記録更新にも期待がかかるが

今回、フォルクスワーゲンはティーザー画像ととともに「少しだけ」情報を公開していますが、新型ゴルフGTIクラブスポーツの技術仕様については多くを語っておらず、「強力な駆動力とハイエンドスポーツサスペンション」を搭載すると述べたこと以外はほぼ不明。

つまり重要な「出力」については明かされていないものの、おそらくは300馬力を超えると見られており、フォルクスワーゲンのいう「ニュルブルクリンクに適応した特別なドライビングプロファイル」、オプション設定となるものの、新しいシャシーセットアップと組み合わせられるDCCアダプティブ シャーシ コントロールをもって「ニュルブルクリンクにおけるFF最速(現在はシビック・タイプRが王者である)の座」を奪還するのではないかと見られています。

DB2024AU00010_web_1600
Volkswagen

メルセデスAMG One
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんどか更新してゆくにつれ、つい ...

続きを見る

ティーザー画像から判断するに、新型ゴルフGTIクラブスポーツには新しいフロントエンド、イルミネーション付きのVWエンブレム、および新しいLEDライティングユニットが搭載され、フロントバンパーインテークには”よりアグレッシブ”なフィン、そして車体後部には大型ルーフスポイラーやデュアル仕様のアクラポビッチ製エキゾーストシステム、大型化したディフューザーを確認可能。

標準設定のホイールは19インチ、しかしオプションではさらに軽量な(19インチの)鍛造ホイールを選択できることも判明しています。

一方、インテリアだとChat GPTを備えた新しいインフォテインメントシステム(大型タッチスクリーン)、そしてフェイスリフトされた他のゴルフ ラインナップと同様、GTI クラブスポーツではスポーツステアリングホイール上での(操作しやすくなった)新しい物理ボタンの恩恵を受けること、一体型ヘッドレストを備え、かつ高いサポートを誇るフロントシートが備わることが明らかに。

フォルクスワーゲンはさらに「2つのゴルフ」を公開

さらにフォルクスワーゲンはE20燃料(バイオエタノール燃料)を使用してニュルブルクリンクで戦うゴルフGTIクラブスポーツ24h、そしてクラシックなMK1 GTIのレース仕様車についても公開していますが、これらには新型ゴルフGTIクラブスポーツ同様のカモフラージュがなされ、おそらく6月1日にはこれらの姿も白日のもとにさらされることになりそうです。

Volkswagen-Golf (6)
Volkswagen

そして両者のルーフには「50 years of Golf」とあり、フォルクスワーゲンが盛大にゴルフの製造開始50周年を盛大に祝う意思を持つこともわかりますね。

Volkswagen-Golf (2)
Volkswagen

ワンオフとなるゴルフ GTI クラブスポーツ24hは、ワイドボディキット、巨大なスプリッター、TCRスタイルのリアウイングを含むワイルドなエアロ パッケージを特徴とし、搭載されるエンジンは348馬力/450Nm仕様(2.0 TSI エンジンのアップグレード バージョン)。

強力なダウンフォースにもかかわらず最高速度は270km/h、重量は1,170 kgだとアナウンスされています(ゴルフ生誕50周年にちなんでレーシングナンバー50番を付け、マックス・クルーゼ・レーシング・チームによって実際に参戦がなされる)。

Volkswagen-Golf (4)
Volkswagen

そしてもう一つのゴルフGTIは1980年のゴルフGTIのカスタムカーで、大迫力のワイドボディを持ち(スペック詳細は公表されていない)、こちらはKWLモータースポーツとともにニュルブルクリンク24時間レースを戦うことになる、とのこと。

Volkswagen-Golf (5)
Volkswagen

あわせて読みたい、フォルクスワーゲン・ゴルフ関連投稿

VWが電動化時代のGTIを示唆する「ID.GTIコンセプト」公開。歴代ゴルフGTIのサウンドや走行特性を再現し、メーターにも「歴代のメーター表示」が可能に
VWが電動化時代のGTIを示唆する「ID.GTIコンセプト」公開。歴代ゴルフGTIのサウンドや走行特性を再現し、メーターにも「歴代のメーター表示」が可能に

| 8世代もの歴史を持つゴルフだからこそ、こういった楽しみ方ができるものと思われる | 現時点ではスペックは明かされておらず、しかし「軽い」ことは間違いなさそう さて、初代ゴルフGTIがフランクフルト ...

続きを見る

VWゴルフは今年の3月末で生産開始から50周年。これまでの8世代の特徴はこんな感じ、販売台数だと「ゴルフ8が最も売れていないゴルフ」となりそうだ
VWゴルフは今年の3月末で生産開始から50周年。これまでの8世代の特徴はこんな感じ、販売台数だと「ゴルフ8が最も売れていないゴルフ」となりそうだ

| ゴルフは常にコンパクトクラスのリーダーだけであっただけではなく、自動車業界における先駆者だった | ゴルフにはいつの世代であっても、時代に先んじる安全性や機能が与えられている さて、フォルクスワー ...

続きを見る

コレちょっと欲しいな!4WD専門チューナーがVWゴルフRをオフローダー化、しかしコンバージョン価格(車両含まず)は535万円
コレちょっと欲しいな!4WD専門チューナーがVWゴルフRをオフローダー化、しかしコンバージョン価格(車両含まず)は535万円

| できればフォルクスワーゲン本家に「ゴルフ カントリー」の現代版を発売して欲しいところではあるが | 今のフォルクスワーゲンに少量生産の派生モデルを期待するのは難しいかもしれない さて、これまでに様 ...

続きを見る

参照:Volkwagen

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
-, , , ,