>ルノー/アルピーヌ

ザガートが「変形合体によってショート/ロングテールに移行できる」、2つの魂を持つAGTZ ツインテールザガートの実車を公開。製造19台のみ、価格は1.1億円

ザガートが「変形合体によってショート/ロングテールに移行できる」、2つの魂を持つAGTZ ツインテールザガートの実車を公開。製造19台のみ、価格は1.1億円

Image:Zagato

| ザガートのネームバリュー、オマージュ元、限定台数の少なさを考慮すると、AGTZ ツインテールザガートの価格は納得性の高いものである |

もちろんオーダー時には内外装の仕様を自由にオーダー可能

さて、ザガートが(プロトタイプながらも)AGTZ ツインテールザガートを公開。

これはアルピーヌA110をベースにザガートが手を加えたコーチビルド車両であり、往年の(ル・マン24時間レースを走った)アルピーヌA220へのオマージュという位置づけを持つスポーツカーです。

そして(プロトタイプでは)A220を彷彿とさせるカラーリング、そしてA220最大の特徴である”ロングテール”を再現していますが、「ツインテール」というネーミングを持つのは、このロングテールを取り外せる構造を採用しており、「ショートテールとローングテール」両方を一つの車両で再現することができるため。

Zagato-AGTZ-Twintail (3)
Zagato

この発想はなかった。ザガートがアルピーヌA220へのオマージュとしてA110の「車体後部を脱着してロングテールにできる」ザガートAGTZ ツインテールを発表
この発想はなかった。ザガートがアルピーヌA220へのオマージュとしてA110の「車体後部を脱着してロングテールにできる」ザガートAGTZ ツインテールを発表

ZAGATO | ザガートのようなコーチビルダーは「販売する顧客を絞る」ことで量産車にはできないチャレンジが可能に | ザガートはモータースポーツに関連する豊かな歴史を持っており、今後の展開にも期待が ...

続きを見る

AGTZ ツインテールザガートはこんなクルマ

以前に公開されたAGTZ ツインテールザガートは「スケールモデル(モック)ではあったものの、今回公開されたのは「実車」。

一般公開はコモ湖にて開催されるフオリコンコルソとなりますが、生産台数はわずか19台に制限され、その価格はなんと70万ドル(現在の為替レートにて約1億1000万円)だとアナウンスされています。※最近のコーチビルド車両の新車価格はだいたい「億」単位が普通になってしまった

Zagato-AGTZ-Twintail (4)
Zagato

今回のプロジェクトはザガート、そしてラ・スクアドラとの協業によって進められており、ラ・スクアドラの創業者、ヤクブ・ピエトルザク氏によれば「私たちのプロジェクトは、自動車にさらに何らかの付加価値を求めている人々、路上で毎日見ることができないものを探している人々、芸術的なプリズムを通して自動車を見ている人々に捧げられています」。

Zagato-AGTZ-Twintail (5)
Zagato

さらにザガートはこのAGTZ ツインテールザガートにつき「2つの魂を持っている」とも述べ、もちろん最大のセールスポイントは「取り外しのできるリアエンド」。

Zagato-AGTZ-Twintail (6)
Zagato

このパーツはカーボンファイバーにて成形されており、カスタムメイドのトロリー(台車)を使用して取り外したり再取り付けしたりすることが可能です。

Zagato-AGTZ-Twintail (8)
Zagato

このテールピースは長さ50センチ、そしてもちろんリアエンドを延長する理由は高速走行時の安定性を向上させるためですが(実際に改善される数値、向上する最高速などは現時点では非公開)、このパーツを取り付けない場合はトロリーにディスプレイしておくこともできるのだそう。

Zagato-AGTZ-Twintail (7)
Zagato

一方、0-100km/h加速は5秒”未満”、最高速は250km/h”以上”であることはすでに公表済みとなっていて、おそらくは今後行われるテストを通じ、さらに正確な数字がリリースされることになりそうです。

Zagato-AGTZ-Twintail (9)
Zagato

なお、以前の発表では、今回オフィシャルフォトにて提供されているブルーとホワイトの個体、さらにはフランス国旗にちなんだ青、白、赤の「トリコロール」オマージュ カラーリングを施した車両も展示されるということだったので、数日内には別途追加での画像公開を期待できるのかもしれません。

Zagato-AGTZ-Twintail (2)
Zagato

現時点ではどれくらいの注文が入っているのかはわからないものの、現代において「アルピーヌとザガート」は非常に珍しい組み合わせもであり、多くの注目を集めることは間違いなさそうです。

Zagato-AGTZ-Twintail (10)
Zagato

あわせて読みたい、ザガート関連投稿

アストンマーティン×ザガートによる「傑作」、V8 ヴァンテージ・ザガート・スポーツ サルーンが競売に。生産わずか50台、予想落札価格は約3800万円
アストンマーティン×ザガートによる「傑作」、V8 ヴァンテージ・ザガート・スポーツ サルーンが競売に。生産わずか50台、予想落札価格は約3800万円

| この時代のアストンマーティン×ザガートは現代のクルマでは望み得ない「豪華な」内外装を誇る | おそらく現代ではここまで手が込んだクルマを作ることは難しいだろう オークションへと出品予定の1987年 ...

続きを見る

存在するのはわずか6台、ザガートがカスタムしたポルシェ・カレラGT「カレラGTZ」が競売に。改装にかかったコストは外装だけで6000万円オーバー
存在するのはわずか6台、ザガートがカスタムしたポルシェ・カレラGT「カレラGTZ」が競売に。改装にかかったコストは外装だけで6000万円オーバー

| ザガート・ポルシェ・カレラGTZの6台のうち1台はプロトタイプ、ユーザーに渡ったのは5台のみ | このカレラGTZは唯一ザガートによってカスタムされた内装を持つ個体 さて、この数年でもっとも価値を ...

続きを見る

101台製造の予定だったところ65台しか作られなかったアストンマーティンV12ザガートが競売に。今では希少な「自然吸気V12+MT」という組み合わせを持ち高騰必至
101台製造の予定だったところ65台しか作られなかったアストンマーティンV12ザガートが競売に。今では希少な「自然吸気V12+MT」という組み合わせを持ち高騰必至

| ザガート各モデルは後になって大きくその価値を上げることが多い | いつ見てもザガートの仕上げの美しさには驚かされる アルファロメオ・ジュリアSWBザガートを発表したことで再注目を集めているイタリア ...

続きを見る

参照:Zagato

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ルノー/アルピーヌ
-, , , , , ,