ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>フェラーリ

【動画】フェラーリ本社から出てくる謎フェラーリが目撃!フェラーリ本社付近はフェラーリが多数走行しているもよう

投稿日:2022/01/29 更新日:

【動画】フェラーリ本社から出てくる謎フェラーリが目撃!フェラーリ本社付近はフェラーリが多数走行しているもよう

| フェラーリ本社の前をフェラーリばかりが通り過ぎていてちょっと笑える |

それにしてもこのフェラーリが何なのかは「謎」のまま

さて、このところフェラーリはプロサングエはじめ296GTS(296GTBのオープン版)のプロトタイプを走行させ開発テストを積極的に行っているようですが、今回488GTBにカモフラージュ用のシートを貼り付けた個体がフェラーリ正門にて目撃されています。

このフェラーリの正体はまったく謎であり、カモフラージュ用のシートが汚れたりすり減っていることから、かなり長い間テストがなされているであろうことが予想されますが、一体何のために長期テストを行っているのかも不明です。

フェラーリが296GTB/GTSとは別に開発しているハイブリッドモデルなんじゃないかと考えたりしますが、動画の後半にて正門から出てゆく姿を見てもハイブリッドであることを示すステッカーも見られず、ますます謎が深まるばかり。

ちなみに1年くらい前によく目撃されていたハイブリッドモデルの試作車にもよく似ていますね。

フェラーリが謎プロトタイプをテスト中!ボディサイドには「高電圧」ステッカー、おそらくV6ターボ搭載のハイブリッドモデルか

| フェラーリはこれから新しい時代に突入する | フェラーリはその歴史上「初」の(限定ではない)量産ハイブリッドカーとしてSF90ストラダーレを発表していますが、今回はその下に位置するであろうハイブリ ...

続きを見る

フェラーリ周辺はやはりフェラーリばかりだった

なお、この動画の見どころはいくつかあり、この謎フェラーリのほかにもたくさんフェラーリが出てくること。

たとえば、謎フェラーリが道路に出ようとしている間にもブラックのローマが通り過ぎ・・・。

2022-01-28 22.20.54

さらにはシルバーのローマも。

2022-01-28 22.21.02

そしてカメラをちょっと左に向けるとマセラティ・レヴァンテの外装を借りたプロサングエの姿も。

2022-01-28 22.21.29

実際にフェラーリ本社付近はフェラーリだらけ

ちなみにぼくは数年前にフェラーリ本社を訪問したことがあるのですが、実際にフェラーリ本社付近はフェラーリだらけで、カモフラージュ用シートを貼ったプロトタイプもけっこう走っており(ランボルギーニ本社付近だと、けっこうランボルギーニのプロトタイプが走ってた)、これはちょっとびっくりしたところ。

ちなみにこちらは巨大なリアウイングを装着していて、「完全にレーシングカー」。

こういった車両が走っている(しかもナンバープレートがついてない)ところは「さすがイタリア」、そして「さすがフェラーリ」だと思わされます。

JUN
とんでもない爆音で走ってた!

そしてプロトタイプではない「通常の」フェラーリも相当数走っていたのですが、現地の人に「なんでこんなにフェラーリが多いんだ・・・」と聞いてみたところ、どうやらこれらの多くはレンタカーとのことで、フェラーリ本社へ「聖地巡礼」に来たファン向けに、近隣のレンタカー会社が貸し出しているのだそう。

たしかにフェラーリ本社付近には、フェラーリをテーマにしたカフェなどが多数あり、ファン向けのショップも多数あったように思います。

現在はコロナ禍ということもあってなかなかイタリアまで行けないものの、いざ海外旅行ができるようになれば、フェラーリ、ランボルギーニ、パガーニなどを訪問してこようと考えています。

フェラーリ本社から出てくる謎フェラーリを捉えた動画はこちら

合わせて読みたい、フェラーリのプロトタイプ関連投稿

【動画】限定599台、すでに発表済のフェラーリSP3デイトナが偽装とともに走行中!ここからまだ変更が加えられる?
【動画】限定599台、すでに発表済のフェラーリSP3デイトナが偽装とともに走行中!ここからまだ変更が加えられる?

| フェラーリSP3デイトナは599台限定、価格は2億6000万円 | 搭載されるエンジンは6.5リッターV12、フェラーリのV12史上最強の840馬力を発生 さて、フェラーリの最新限定モデル、「SP ...

続きを見る

【動画】フェラーリ初のSUV「プロサングエ」試作車が再び目撃!フェラーリ自前のボディを持ちロングノーズに超扁平タイヤというスポーツカー的スタイルで走行中
【動画】フェラーリ初のSUV「プロサングエ」試作車が再び目撃!フェラーリ自前のボディを持ちロングノーズに超扁平タイヤというスポーツカー的スタイルで走行中

| プロサングエの開発も進み、2022年にはついに発表か | おそらくは相当に大きく、そして高価なクルマとなりそうだ さて、ここ最近もっとも頻繁に目撃されているフェラーリのプロトタイプが「プロサングエ ...

続きを見る

フェラーリ296GTBのオープンモデル「GTS」は2022年2月発表?来年に発表される最初のスーパーカーになるとのウワサ
フェラーリ296GTBのオープンモデル「GTS」は2022年2月発表?来年に発表される最初のスーパーカーになるとのウワサ

| このところのフェラーリの「ニューモデル攻勢」はすさまじい | 新型フェラーリ296GTSは「タルガトップになる」というウワサも さて、2021年後半は世界的にコロナウイルスのパンデミックからの快方 ...

続きを見る

参照:Periodismo del Motor

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->フェラーリ
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5