>フェラーリ

フェラーリが「テーラーメイド」にてカスタムしたモンツァSP2を公開!なおテーラーメイドは限られた顧客しか利用できない「狭き門」

フェラーリが「テーラーメイド」にてカスタムしたモンツァSP2を公開!なおテーラーメイドは限られた顧客しか利用できない「狭き門」

| フェラーリから「認められる」顧客になるには相当な努力が必要となりそうだ |

そもそも一般のボクらにはテーラーメイドを利用する権利すら回ってこなさそう

さて、フェラーリは自社のパーソナリゼーションプログラム「テーラーメイド」にて様々なカスタムを行い、その内容を随時公開していますが、このテーラーメイドというのは顧客が「テーラーメイドでなんかカスタムして」といってもフェラーリが受けてくれるものではなく、フェラーリの正規ディーラーあたり年間3名くらいしか「枠」がないという狭き門なのだそう。

たしかにこのテーラーメイドでフェラーリをカスタムするには、打ち合わせや製造期間も含めて相当な時間を要することになり、フェラーリとしても時間や人材は無限ではないので、このサービスを限られた顧客に絞るのは道理にかなった選択だと言えますね。

フェラーリのビジネスの基本は「排他性」

なお、フェラーリはかつてボディカラーを制限していた時期があって、F40だとロッソ(レッド)のみ、F512Mだとロッソ、ジャッロ(イエロー)、ネロ(ブラック)、そしてエンツォフェラーリについてもロッソ、ジャッロ、ネロ、シルバーあたりにカラーが絞られていたといい、もちろんこれらモデルは「限られた」顧客しか入手できない限定モデルであったものの、その限られた顧客であったとしてもカラーの選択肢に制限があった、ということになりますね。

ただし正確に表現するならば、その限られた顧客の中でも更に一握りは”例外的に”特別なカラーを指定することができたといい、そのため世の中には非常に希少なモデルが存在するもよう。

つまりは「フェラーリが認めた顧客しかできないカスタム」があるということで、このテーラーメイドもそういった制限のひとつということになりそうです。

さらに言うならば、既存モデル(限定車含む)のカスタムに制限に加え、ワンオフモデル(ボディ形状を変更するようなフオーリ・セリエ)の製作にも制限があるといい、こちらはフェラーリによれば「上位250名しかオーダーできない」。

no image
フェラーリのワンオフモデルを注文できるのは上位250人のVIPのみ。価格は3億円から、それでも納車されるまでには「5年待ち」

| ワンオフモデル製作依頼は増加傾向 | 現在フェラーリの車種構成について、F8トリブートや812スーパーファストが該当する「SPORT」、そしてGTC4 Lusso/GTC4 Lusso T、ポルト ...

続きを見る

つまりはフェラーリについて、(プロサングエのような)カタログモデルについても購入のハードルがあり、さらに限定モデルだとそのハードルが高くなり、テーラーメイドというまた別のハードルも存在し、これらに加えてまた別の制限が存在するということになりそうです(その多くは一般人にはクリアできそうにないものではあるが)。

フェラーリがワンオフモデル「SP51」公開!ボディカラーは専用のロッソ・パッショナーレ、カラーリングは1955年のフェラーリ410Sへのオマージュ
フェラーリがワンオフモデル「SP51」公開!ボディカラーは専用のロッソ・パッショナーレ、カラーリングは1955年のフェラーリ410Sへのオマージュ

| フェラーリのワンオフモデルは「量産モデル」ではなしえない芸術的なディティールを持っている | ちなみにオーナーは台湾人、このカラーリングは台湾国旗ともマッチ さて、フェラーリが新しいワンオフモデル ...

続きを見る

このフェラーリ・モンツァSP2はこんな仕様を持っている

そこでこのフェラーリ・モンツァSP2を見てみると、ボディカラーはヴェルデ・マッソーニ、そしてネロにジャッロ・モデナのリバリー入り。

選択できるボディカラー自体は「テーラーメイドであっても、そうでなくても」差異はないそうですが、自分だけのワンオフカラーを調合してもらったり、グラデーションや特殊なグラフィックを入れるとなるとテーラーメイドでしか対応ができず、よって「他の誰も選べない」仕様にしたいと思うならばテーラーメイド以外の選択肢はないということに。

ちなみにICONAシリーズ、テーラーメイドにて製作される車両はフェラーリの工場ではなく、フェラーリの公認ペイントショップ、カロッツェリア・ザナシが担当すると言われています。

322335782_3008508639457536_5977372588072080135_n

そしてこのフェラーリ・モンツァSP2のインテリアを見てみると、使用されるファブリックはドイツのAUNDE社によるものだと紹介されています。

最近はレザー以外の素材を使用する例も少なくはなく、環境への配慮といった側面もあるかもしれませんが、ICONAシリーズの場合だと「かつてのフェラーリのレーシングカー」をイメージした車両ということもあり、当時(のレーシングカー)風の仕上げにしたいと考える人も多いのかもしれません。

322670695_703931084689950_1142298261386733251_n

そしてエクステリア同様にイエローのアクセントが入り、シートのみではなくパドル側面ににもラインが入るなど、細部に至るまでこだわりぬいた仕様となっていますね。

322659653_674487784386922_3254927115067974212_n

合わせて読みたい、フェラーリ「テーラメイド」関連投稿

テーラーメイドによって製作された「サーキットモチーフ」のフェラーリSF90スパイダー。ボディカラーはアスファルト、アクセントは縁石の紅白をイメージ
テーラーメイドによって製作された「サーキットモチーフ」のフェラーリSF90スパイダー。ボディカラーはアスファルト、アクセントは縁石の紅白をイメージ

| レーシングカーをモチーフとすることは珍しくないが、サーキットの舗装をモチーフとする例は珍しい | ただしGPサーキットについては、多くの自動車メーカーがそれをイメージしたボディカラーを設定している ...

続きを見る

フェラーリが自社パーソナリゼーション部門「テーラーメイド」にてカスタムしたローマを公開!ボディカラーは特注パール、インテリアはブルーにイエローステッチ
フェラーリが自社パーソナリゼーション部門「テーラーメイド」にてカスタムしたローマを公開!ボディカラーは特注パール、インテリアはブルーにイエローステッチ

| フェラーリはオプションやテーラーメイドにて利益の最大化を図る? | テーラーメイドの顧客には内外装を「一致」させる例が多いもよう さて、積極的に自社のパーソナリゼーション部門「テーラーメイド」にて ...

続きを見る

ボディカラーは「ビアンコ・オンダ・マリーナ」!爽やかすぎる内外装を持つフェラーリ公式カスタムのモンツァSP1が公開
ボディカラーは「ビアンコ・オンダ・マリーナ」!爽やかすぎる内外装を持つフェラーリ公式カスタムのモンツァSP1が公開

| フェラーリ・モンツァはかなりロッソ率が低いモデルだと認識している | ホイールとブレーキキャリパーは珍しいブラック さて、フェラーリは自社のパーソナリゼーション部門「テーラーメイド」にて仕上げた車 ...

続きを見る

参照:Ferrari

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->フェラーリ
-, , , , , ,