>ランボルギーニ

ランボルギーニが「失われたと考えられていた」現存する最古のカウンタックを展示。隣に並ぶのは日本人エンスージアストが所有する「レストア中のエスパーダ」

ランボルギーニが「失われたと考えられていた」現存する最古のカウンタックを展示。隣に並ぶのは日本人エンスージアストが所有する「レストア中のエスパーダ」

| 過去のランボルギーニには色々な「逸話」があって面白い |

おそらくはこれからも驚きの発見が出てくることだろう

さて、ランボルギーニが今回で40回目を迎えるクラシックカーショー、オート・エ・モト・デポーカ(Auto e Moto d'Epoca)に出展すると発表。

ここでの展示を担当するのはもちろんランボルギーニのクラシックカー部門「ポロストリコ」で、出展内容はレストア中のエスパーダ、そして現存する最後のカウンタック。

このカウンタックLP400はシャシーナンバー1120001だといい、つまりはこれまでに生産された市販スペックのカウンタックの中でも「最古」ということになるもよう。

1 (9)

なお、この「ポロストリコ」は2015年に発足し、ランボルギーニのヘリテージを統括する部門として機能していますが、特にランボルギーニのアーカイブの管理と研究、クラシックカーのレストア、ディアブロ世代までのクラシック・ランボルギーニの真正認定、ランボルギーニ・コレクターのためのイベントの開催などを通じ、ランボルギーニとそのクルマの歴史を保存する役割を担っています。

現存する最古のカウンタックには「知られざるストーリー」があった

そこでまずこの「最初の」カウンタックLP400について紹介すると、これはランボルギーニ本社併設のランボルギーニ博物館(MUDETEC)に”常設”として展示されているグリーンの個体であり、プロトタイプとして生産され、ジュネーブ・モーターショーに展示された(イエローの)カウンタックLP500とは全く別のクルマ。

1 (7)

ランボルギーニ・カウンタックは今年で50歳!1971年3月11日、午前10時に公開されたようだ
ランボルギーニ・カウンタックは今年で50歳!1971年3月11日、午前10時に公開されたようだ。なお、ついに公式にて「カウンタック」の名の由来が語られる

| ボクは今までパオロ・スタンツァーニ説を信じていたが | ランボルギーニが「3月11日にて、カウンタックLP500がちょうど50歳を迎えた」と発表。ランボルギーニ・カウンタックLP500は1971年 ...

続きを見る

このカウンタックLP400はランボルギーニの工場にて(1973年に)製造された際にはレッドにペイントされていたといい、その後は同年のジュネーブ・モーターショーへの展示、さらには1974年のカウンタック量産に向けて様々なテストに供されることになったと紹介されており、つまりは現代でいう「プリプロダクションモデル」だと考えていいのかも。

1 (6)

実際のところ、量産バージョンのカウンタックLP400とは細部に相違があるといい、この生産番号「1」のカウンタックが経験した試験結果等によって後のスペックが決定されたということになりそうです。

1 (3)

ざっと見たところ、サイドのNACAダクトやウインドウモール、フロントグリルなどに(量産モデルとの)相違があるもよう。

1 (2)

ダッシュボードもやや量産モデルとは異なるようですね。

1 (10)

そしてこのカウンタック1号車は英国でもっとも有名な雑誌(ランボルギーニは名前を伏せている)の表紙を飾るなど華々しくメディアデビューを飾り、撮影終了後にはランボルギーニのテストドライバー、ボブ・ウォレスがランボルギーニまでドライブして戻ったという記録が残るものの、1793年には忽然と姿を消してしまったと言われます。

1 (1)

その後、1号車の代わりに登場したのが「グリーンに塗られた」2号車で、しかしその後この2号車も行方が分からなくなり、ずっと後の2003年になってこの2号車がスイスで発見され、ランボルギーニが本社に持ち帰って慎重に修復作業を行っていたところ、この2号車がなんと「実は1号車のボディカラーを塗り替えたもの」であったことが判明します。

まさに事実は小説よりも奇なりといったところですが、こういった「実はぜんぜん違うクルマだと思っていたものが、同一の、そのクルマそのものだった」という例は過去にもいくつかあり・・・。

ルーフ創業者は14歳の時、高速道路上でポルシェ911に抜かれて「ポルシェ一筋」の人生を歩んできた!。そして今、自分を抜いた911そのものをレストアすることに
ルーフ創業者は14歳の時、高速道路上でポルシェ911に抜かれたことで「ポルシェ一筋」の人生を歩んできた!。そして今、自分を抜いた911そのものをレストアすることに

| 人生を変える瞬間というのは本当に存在するんだな | 人生において、ほんのちょっとしたきっかけはとても重要である さて、ルーフ(RUF)はポルシェからドンガラのホワイトボディやパーツの供給を受け、そ ...

続きを見る

行方がわからなくなっていたところ、ひょっこりそれが見つかったという例も少なくはないもよう。

ランボルギーニ・ミウラ
50年間、コレクターたちが探し続けた「ミニミニ大作戦」に登場のミウラ。ついにそのミウラが発見され、ランボルギーニも「間違いない」と認める

| 映画には「走行用」「クラッシュ用」二台のミウラP400が使用されていた | 1969年に公開された映画「ミニミニ大作戦(原題:イタリアンジョブ/The Italian Job)」。この冒頭にランボ ...

続きを見る

かくしてこのランボルギーニ・カウンタックLP400「001」はランボルギーニ博物館に安住の地を見出すことになったそうで、なかなかに興味深い話だと思います。

1 (5)

レストア中のランボルギーニ・エスパーダは「日本人が所有」

そして今回展示されている「もう一台」のランボルギーニ・エスパーダにつき、こちらは日本人のコレクターが所有している個体だと紹介されていて、1972年から1978年まで生産された「シリーズ3」のうちの一台。

エスパーダはフロントにV12エンジンを積むクルマですが、ランボルギーニ初の4人乗りスーパーカーでもあり、当時「もっとも売れた」ランボルギーニとして知られています。

1 (8)

ランボルギーニがV12シリーズ「エスパーダ」を紹介するコンテンツを公開!当時ミウラよりも速かった最速GT、ポール・マッカートニーの妻は誤って池に落としたことがあるそうだ
ランボルギーニがV12シリーズ「エスパーダ」を紹介するコンテンツを公開!当時ミウラよりも速かった最速GT、ポール・マッカートニーの妻は誤って池に落としたことがあるそうだ

| 「エスパーダ」とは闘牛に使用する剣を意味し、2000年代には「エストーケ」として蘇るという計画も存在した | カウンタックに記録を破られるまで、最も売れたランボルギーニでもあった さて、ランボルギ ...

続きを見る

もともとのボディカラーはブロンズ、インテリアカラーはマスタードというエレガントなカラーリングを持ち、1972年9月11日にランボルギーニの工場にて完成した後、9月28日にミラノのディーラーに納車されたという記録が残ります。

あわせて読みたい、ランボルギーニ関連投稿

ランボルギーニのデザイナーが「カウンタックのデザインがいかに完璧であるか」を語る
ランボルギーニのデザイナーが「カウンタックのデザインがいかに完璧であるか」を語る!「プロポーションからディティールまでランボルギーニのDNAが詰まっている」

| 自動車史的に見ても、ランボルギーニ・カウンタックほどアイコニックなデザインを持つクルマはそうそう無い | カウンタックの登場がランボルギーニの運命を大きく変えた さて、ランボルギーニが「カウンタッ ...

続きを見る

ランボルギーニ・カウンタックは今年で50周年!過去を振り返る4本の動画を公開すると発表し、1本目はデザイナーのマルチェロ・ガンディーニ
ランボルギーニ・カウンタックは今年で50周年!過去を振り返る4本の動画を公開すると発表し、1本目はデザイナーのマルチェロ・ガンディーニ

| 「キング・オブ・スーパーカー」の歴史は1971年、3月11日にはじまった | カウンタックの歴史に携わった者として、オラチオ・パガーニの名も登場 さて、ランボルギーニ・カウンタックは今年で「50周 ...

続きを見る

映画「キャノンボール」に登場したランボルギーニ・カウンタックが米国「国家歴史車両登録簿」に登録!歴史的に重要なクルマ30台のうち1台に認定
映画「キャノンボール」に登場したランボルギーニ・カウンタックが米国「国家歴史車両」に登録!歴史的に重要なクルマ30台のうち1台に認定

| このランボルギーニ・カウンタックLP400Sにマフラーが12本もあったとは知らなかった | カウンタックはテスラロッサと並び、「時代の象徴」でもある さて、1979年の映画「キャノンボール」に登場 ...

続きを見る

参照:Lamborghini

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , , , ,