>中国/香港/台湾の自動車メーカー

日米欧の自動車メーカーが撤退したロシア市場にて中国車の市場制圧が進む。直近だとロシア内で販売されたTOP10ブランドのうち9つが中国、さらにこの傾向は加速中

日米欧の自動車メーカーが撤退したロシア市場にて中国車の市場制圧が進む。直近だとロシア内で販売されたTOP10ブランドのうち9つが中国、さらにこの傾向は加速中
Haval

| 中国車は「鬼のいぬ間」にその勢力を拡大中 |

まだまだロシア情勢が正常化するとは思えず、このまま中国の自動車メーカーはその占有率を高めるだろう

さて、ロシアのウクライナ侵攻以降、自動車メーカー含む日米欧の企業の多くはロシア市場から撤退しており、かわりにそれらの隙間を埋めたのが(自動車市場においては)中国の自動車メーカーであるという話はすでにおなじみかと思います。

そして2024年3月のロシア国内における自動車販売状況を見るに、なんとトップ10のうち9までが中国の自動車メーカー(あるいはブランド)によって占められるまでとなってしまい、「中国のメーカーではない唯一の会社」は地元ロシアのラーダです。

ラーダ
ルノーがロシア撤退に伴い所有していたアフトヴァースをモスクワ市に売却。これで「45年ぶりに」ラーダ・ニーヴァのモデルチェンジがなされるという計画も水の泡に

| ただし6年の間に状況が改善すれば、ルノーはアフトヴァースの株式を買い戻せるらしい | ルノーは今回の撤退に伴い3000億円もの損失を計上 さて、ロシアによるウクライナ侵攻によって多くの企業が影響を ...

続きを見る

ロシアは現在、中国自動車業界にとって最大の輸出国である

なお、この状況は中国の自動車メーカーにとって「特需」だと言って良いかと思いますが、ロシアはすでに2023年における「中国の自動車産業最大の輸出先」となっており、2023年1月から11月までの(ロシアへの)販売台数は84万1000台、そして中国自動車デジタル研究院の統計によると「この波は収まる気配がない」。

ちなみに1位のラーダも販売を伸ばしているものの、それ以上の速度で中国の自動車メーカーが成長していて、よって2024年3月では中国車の販売占有比率が70%に迫ろうといったレベルに達しているわけですね。

そこでまず2024年3月の各ブランドの販売、そして伸び率は以下の通り。

ブランド3月の販売台数前年比第1四半期の販売台数前年比
1ラーダ39,908台64.5%90,870台43.2%
2Haval(長城汽車)16,045台134.0%37,639台135.!%
3Geely(吉利汽車)15,004台185.4%36,264台202.7%
4Chery(奇瑞汽車)13,159台63.7%31,893台56.4%
5Cnagan(長安汽車)9,330台805.8%20,216台1023.7%
6Exeed4,664台38.4%10,843台49.1%
7Omoda4,632台93.9%10,423台92.8%
8Li Auto(理想汽車)3,617台14,971%8,049台19,532%
9Geely Belgee2,732台-4,260台-
10Jetour2,616台-5,081台-

これを見ると中国の自動車メーカーの伸び率が非常に大きいことがわかりますが、これらのうちLi Autoは「輸出をしない」ことでも知られており、しかし今回の統計では「けっこう多くの台数を輸出している」ということが明らかになっています(よって成長率が14,971%という、とんでもない数字となっている)。

ちなみにExeed、Omoda、Jetourは奇瑞汽車の展開するブランドのうちのひとつ、そしてGeely Belgeeはベラルーシの国営自動車メーカーであるBelAZとの合弁会社なので、このトップ10のリストは実際には「6社」によって占められていると考えて良さそうです。

なお、中国の「輸出」が増加している背景としては、上述の「ロシアからの日米欧の自動車メーカーの撤退」という事情があるものの、もうひとつ「中国の自動車市場が過密になったため」多くの自動車メーカーが海外市場に可能性を見出しているという側面もあり、それは「これまで輸出をしない」という方針を持っていたLi Autoが(それを翻し)輸出を開始したということからも理解が可能。

ただ、今後ロシア情勢が「正常化し」、再び日米欧の自動車メーカーがロシアへと参入した際にはこの勢力図が大きく変化することになるものと思われ、となるとシェアを奪われた中国の自動車メーカーの次なる動き(大幅値下げや、ほか市場への進出)にも注目が集まるところです。

あわせて読みたい、関連投稿

BYDの成長が止まらず、「500万台のNEVを販売し、世界で最も電動車を製造した会社になった」と発表。なお100万台には13年、300万台にはさらに18ヶ月、500万台には9ヶ月
BYDが「中国初の自動車専用巨大貨物船」、BYDエクスプローラー1」を建造し運用開始。さらには追加で7隻を投入し世界中へとEVを大量に輸出すると発表

Image:BYD(X) | いかに中国広しといえど、これができるのはBYDくらいのものであろう | BYDの勢いはどうにも止めようがない さて、BYDは今年1月に初となる「自社専用の自動車輸出専用の ...

続きを見る

中国自動車メーカーの輸出が急増し「出荷するための船が足りない」レベルに陥る。新興国において日米欧の自動車メーカーの市場を圧迫
中国自動車メーカーの輸出が急増し「出荷するための船が足りない」レベルに陥る。新興国において日米欧の自動車メーカーの市場を圧迫するまでに

| 中国の自動車メーカーの成長は想像を遥かに超えるレベルであり、それによる市場の変化も予測の域を超えている | まさか短期間でこういった状況に陥るとは誰も予想できなかっただろう さて、現在自動車業界は ...

続きを見る

ORA
中国が長らく首位であった日本を抜き「自動車輸出国No.1」に。しかも欧州市場では拡大し始めたばかり、北米は手つかずでもあり「さらなる伸びしろ」も

| 中国は市場としても生産・輸出国としても世界ナンバーワンの存在に | そしてこのトレンドはそう簡単にひっくり返るとは思えない さて、2023年第1四半期には中国の自動車輸出が日本を抜いて首位に立った ...

続きを見る

参照:快科技

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->中国/香港/台湾の自動車メーカー
-, , ,