| つまり、注文後に値上げが行われれば、その価格を負担しなくてはならないということである |
そして今現在、ぼくのフェラーリ296GTBの入港が近づき、支払総額が確定しようとしている
さて、先日「ぼくが注文していたフェラーリ296GTBが出港したようだ」という話をお伝えしましたが、いまのところ進捗についてはフェラーリ本社側でのステータス更新がなく、(車両をオーダーした正規ディーラー)オートカヴァリーノさんでも状況を把握できないようで、いまどのあたりにいるのかはサッパリ謎。
-
どうやらボクのフェラーリ296GTBはいま「海の上」。海上輸送中途の便りがとどく
| 災害や事故に巻き込まれ、船が沈没しないことを祈るばかりである | おそらくはここから2-3ヶ月での納車となるであろう さて、昨年末にフェラーリの工場にて完成を迎えたぼくのフェラーリ296GTB。そ ...
続きを見る
ただし出港されているのであれば1.5〜2ヶ月くらいで日本へと入ってくることは間違いなく、よって今月くらいには入港するんじゃないかとも考えており、そうなると納車はその2ヶ月くらい先だと思われるので「4月から5月くらい」となるのかも。
-
今日のフェラーリ296GTB納車待ち。ついにボクの296GTBが完成、納車予定は「注文してから3年後」の2025年2−3月予定
| ちなみにボクはフェラーリ296GTBの納車を急いでいない | 状況のなすがままに気長に納車を待ちたいと思う さて、先々月あたりから急速に動いているぼくの(発注済であった)296GTBのステータス。 ...
続きを見る
そろそろ具体的な準備を開始せねばならない
そこで今後はさらなる納車準備を進めねばならないのですが、直近で考えねばなならないのは「支払い」。
まず支払いについてですが、現在296GTBの支払総額が確定しておらず、というのもフェラーリの(新車注文の)場合は「注文から納車までの期間が長く、その間に価格変動がある可能性が考えられ、よって支払総額は”注文時”ではなく”日本到着時”の価格をベースとして決定されるため」。
そしてぼくの296GTBはまだ日本に到着していないので金額が確定せず、しかし日本到着時にインボイスが発行され、これをもとに「車両価格やオプション価格」が判明し、それに伴い支払総額が確定するわけですね。
つまり、注文時には「(その時の車両価格を下敷きにした)おおよその金額」がわかるものの、実際の支払額はいくらになるのかわからないというのがフェラーリの恐ろしさではありますが、多くの(納期がかかる)自動車メーカーではフェラーリと同様の手法を採用しています。※オーデマ ピゲやパテック フィリップなどの高級機械式腕時計ブランドのほとんども同じである
-
フェラーリが296GTBを再度値上げ、223万円高くなって3933万円へ。新オプションも登場し、なんだかんだでボクの296GTBの総支払額は5000万円を超えそうだ
| 昨今のフェラーリの値上げは社会情勢を考慮するともう仕方がない | 現在はスーパーカーのみならず、どんなクルマでも価格高騰に直面している ぼくはフェラーリ296GTBを2022年3月に注文しています ...
続きを見る
ただ、数少ないながらもいくつかのブランドはこの「例外」となっていて、つまり「注文時の価格=納車時の支払額」となり、仮に注文から納車までに車両価格などの変動が生じた場合であっても、「その差額はディーラーとインポーターとが折半し、顧客に負担はかけない」というケースもあるもよう。
しかしフェラーリの場合は最終的な支払額が「時価」となってしまうので、今から戦々恐々としているわけですが、ぼくがオーダーを入れてからここまでの3年は「それまでの3年」とは全く世の中の状況が違います。
というのもこの3年は「コロナあり、ロシアのウクライナ侵攻あり、それによるサプライチェーンの混乱あり、世界的なインフレあり」という今までに例を見ない激動の時代であったから。
よって、それまでのフェラーリでも「注文から納車まで」の価格変動は「そこまで大きくなかった」ものの、ここ数年の価格変動(つまり値上げ)はそうとうに大きな幅となっていて(これはフェラーリのみにとどまらない)、「いったい支払額はいくらになるんだろうな・・・」というのが現在のぼくの心配ごとというわけですね。
合わせて読みたい、フェラーリ296GTB関連投稿
-
自分で言うのもナンだがけっこうカッコいいな。ついにボクがオーダー中のフェラーリ296GTBの完成状態(CG)がフェラーリによって登録される
| 現在のところフェラーリから出荷の連絡はなされていないようだが、なんだかんだ言ってそのうち日本へと向かって出航するのかも | ひとまず納車の準備は粛々と進める必要がある さて、フェラーリのアプリ「M ...
続きを見る
-
ボクのフェラーリ296GTBの生産が実際に開始され「塗装前のホワイトボディ」の画像が送られてくる。フェラーリを注文すると生産状況をアプリで確認することが可能に
| 少しでも進捗状況がわかるのはオーナーとしては非常にありがたい | 次にアップデートがなされるのはおそらく「塗装後」である さて、先日ぼくのオーダーしているフェラーリ296GTBがようやく生産に向け ...
続きを見る
-
今日のフェラーリ296GTB納車待ち(270日目)。調整中だったオプション、追加オプションを含めて最終の仕様が決定、車両価格+オプションだけで50,510,658円に
| ちょっとやりすぎた感がないでもないが、ついてしまった勢いは抑えようがない | あとはフェラーリの認証を待ち、納車待ちの列に並ぶのみ さて、注文していたフェラーリ296GTBの仕様を最終的にフィック ...
続きを見る