>ミニ(R56/F56)

ミニJCW(F56/LCI2)のカスタム第二期の内容が決定!タイヤ/ホイール、低ダストブレーキパッドにボディ補強。ただしタイヤの在庫切れで入荷待ちの状態

ミニJCW

| タイヤの入荷を待ってから一気にカスタムを行う予定 |

その後はボディコーティングにストライプを貼ろうと考え中

さて、現在ミニJCWのカスタム第二期を計画していますが、その内容が確定し、あとはパーツ類の到着を待つのみとなっています。

まず内容としては下記の通り。

  • OZラリーレーシング・・・198,400円
  • ピレリPゼロ(PZ4)・・・177,900円
  • 低ダストブレーキパッド(STOLZ)・・・36,344円
  • メンバーブレース・・・55,100円
ミニJCW
ミニJCW(F56/ LCI2)カスタム第二期の計画が固まる!「タイヤ / ホイール交換」「フロア補強」「低ダストブレーキパッドへの交換」を実施予定

| やはりクルマを改造するのはなかなかに楽しい | とくにミニはいじり甲斐がある さて、まずは「ウエストラインフィニッシャー」など軽微な外観の変更を行ったミニJCWですが、その「カスタム第二期」の内容 ...

続きを見る

これでどのくらいミニの乗り心地が改善されるかは期待

今回のカスタムの目的としては日常的な快適性の向上とメンテナンス性の向上を狙ったもの。

ミニJCWには18インチサイズのランフラットタイヤが装着されていますが、これは重めのホイールと相まって乗り心地を大きく劣化させていると推測していて(これまでにミニ含めてBMWを3台乗った経験上)、これを軽量ホイールと非ランフラットに交換することで大きく改善できるだろう、と考えているわけですね。

ちなみにホイールについてはOZラリーレーシングに決定しており、これはぼくにとって「憧れの」ディッシュタイプ。

これはその名の通りラリーに使用されていたホイールにインスパイアされたもので、ラリーと関係性が深いOZがずいぶん前からラインアップしていた製品ですが、いったん廃版となり、しかし数年前に新デザインとともに復活しています。

このディスク形状は「ラリーでグラベルを走る祭、砂利がブレーキローターに噛まないよう」配慮した結果であり、しかし現実的にぼくは砂利道を走ることはないので、実のところ無用といえば無用です。

2022-05-15 9.18.03

ただ、いつかはディッシュタイプのホイールを装着してみたかったこと、そしてミニはラリーとは無縁ではないことから、「今しかないだろう」という判断していて、しかしちょっとだけ残念なのは希望していた「ブラック」がミニに適合するサイズとしてラインアップされておらず、よって「ダークグレー」しか選べなかったこと。

ただ、これはこれで「まあいいか」と考えていて、後に貼ろうと考えているストライプにつき、ダークグレーを選ぶなどの選択肢がかえって増えたんじゃないかとポジティブに解釈しています。

参考までに、ミニJCWはその大きなブレーキキャリパーが災いして適合するホイールが非常に少なく(スポークとキャリパーが鑑賞する。レイズとOZのいくつか、あとはミニ専門ショップのオリジナルブランドくらいしかマッチしない)、ホール交換については「ショップ泣かせ」なクルマであるようですね。

ミニJCWにボンネットストライプを貼ろうと思う。まずは手元にあった材料で簡単に貼ってみた。ベスト幅は「1cm+8.5cm」?
ミニJCWにボンネットストライプを貼ろうと思う。まずは手元にあった材料で簡単に貼ってみた。ベスト幅は「1cm+8.5cm」?

| ボクは常々「横ストライプ」に強いあこがれを持っている | ミニJCWを購入した今、これを実行しない手はない さて、ミニ・ジョン・クーパー・ワークス(F56 / LCI2)にボンネットストライプを貼 ...

続きを見る

なお、ホイールサイズは純正と同じ18インチ、ただしホイールラインアップの都合上0.5インチだけ広くなって7.5Jをチョイス。

オフセットについてはフロントが36、リアには45を選んでいます(これでツライチになる計算。もともとミニJCWはリアホイールが奥に入っている)。

ミニは前後オーバーハングが極端に短く、「タイヤが4隅に追いやられている」デザインを持ちますが、今回のタイヤとホイールの交換において、さらに「タイヤとホイールでふんばっている」印象が強くなるものと思われ、乗り心地の向上とともにルックスの向上にも大きく期待しています。

MINI F56のタイヤにはピレリ PZERO PZ4

そして「ショップ泣かせ」なのはタイヤも同じで、「205/40 R18」というちょっと特殊なサイズを持つこと、そしてこのサイズはBMWもしくはミニ用として各タイヤメーカーが設計・生産している場合が多いと見え、そのため純正との入れ替えを前提にした「ランフラット」ばかり。

2022-06-05 7.51.02

ただ、ここでランフラットを選ぶと意味がなくなるので(最新世代のランフラットはずいぶんマシになったが、それでもやはりサイドウォールが硬い)、唯一の選択肢であったピレリP ZERO PZ4(非ランフラット)を選んでいます。

ちなみにですが、現在多くの自動車メーカーが「サプライチェーン問題」で苦しめられていることが報じられており、そしてタイヤもその例外ではないと見え、タイヤが揃わずに入荷を待っている状態。

その他のパーツは揃っているものの、このタイヤの入荷を待たねばならず、入荷した後に計画しているカスタムを実施する予定です。

MINI JCWのボディ補強にも大きな期待

そしてタイヤ/ホイールの交換とともに、効果について期待しているのが「補強パーツ」。

ミニJCWは比較的締め上げられた足回りを持っていますが、そのために車体がシェイクされるような印象を受けることがあり、微振動や捩れ(とくにリア)についてはちょっと気になるところ。

よって補強を入れることでこれを改善できるんじゃないかと考えていて、しかし経験上補強パーツでそこまで大きく何かが変わったということはなく(そもそも取付部の剛性が高くないとどうしようもない)、それでも今回はぼくにとって初めての「前後とセンター」3点同時補強でもあり、なんらかの効果が得られるのでは、と考えています。※ジオミック(GIOMIC)製のメンバー・ブレース・セットを装着予定

2022-05-15 9.40.52

あとは定番の「低ダストブレーキパッド」。

こちらは以前にも別のクルマで使用したことがあり、その効果を体幹済みの「STORZ(シュトルツ)」です。

いずれのパーツについても、交換後にそれぞれのレビューを公開したいと思います。

L1440247

ミニJCWにしばらく乗ってその弱点が見えてきた!ハンドリングの良さを活かすために軽量ホイール、フロアの補強を行う予定。なおボクはクルマの改造についてはこう考える
ミニJCWにしばらく乗ってその弱点が見えてきた!ハンドリングの良さを活かすために軽量ホイール、フロアの補強を行う予定。なおボクはクルマの改造についてはこう考える

| ボクはクルマの改造に関して「肯定派」でも「否定派」でもなく、状況に応じて行うべきだと考えている | ミニJCWは「ちょっと」弄ってやったほうがいいようだ さて、まだまだ「ちょっと」乗っただけの状態 ...

続きを見る

合わせて読みたい、ミニJCW(F56/LCI2)関連投稿

ミニJCW(F56 / LCI2)納車後のカスタム第一弾!ウエストライン フィニッシャー(ブラック)装着、ナンバープレートボルト交換、JCWバッジ外し
ミニJCW(F56 / LCI2)納車後のカスタム第一弾!ウエストライン フィニッシャー(ブラック)装着、ナンバープレートボルト交換、JCWバッジ外し

| ひとまず今回は納車後のルーティーン+アルファのカスタム | やはりミニは乗っていても弄っていても楽しいクルマだと思う さて、納車されたミニJCW(F56 / LCI2)のカスタム第一弾について紹介 ...

続きを見る

ミニJCWのホイールとタイヤ交換を検討中!重い純正ホイール+ランフラットタイヤはちょっと乗り心地が悪すぎる
ミニJCWのホイールとタイヤ交換を検討中!重い純正ホイール+ランフラットタイヤはちょっと乗り心地が悪すぎる

|ここはひとつ、軽量ホイール+通常のタイヤに交換したいところだ | ただしミニJCW(F56)はビッグキャリパーが災いしていまひとつ選択肢が多くない さて、納車されたばかりのミニJCWのホイール/タイ ...

続きを見る

ミニJCWのカスタム3連発!「レーダー探知機+起動画面をMINI仕様に」「純正キーキャップ」「純正ドライブレコーダー」
ミニJCWのカスタム3連発!「レーダー探知機+起動画面をMINI仕様に」「純正キーキャップ」「純正ドライブレコーダー」

| まだまだミニJCWミニのカスタムは続きそう | ひとまずは「必須」のカスタムから進行中 さて、チョコチョコとカスタムを進めているミニJCWですが、今回もいくつかを紹介したいと思います。まずはレーダ ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ミニ(R56/F56)
-, , , , ,