• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ケーニグセグ・レゲーラの細部はこうなっていた。カウルは電動開閉、トランクはかなり広い

2024/3/15    FOS, グッドウッド, ケーニグセグ, 動画, 走行, 運転

| ケーニグセグ・レゲーラのフロントトランクは意外と大きい | イケメンユーチューバー、Mr JWW氏がケーニグセグ・レゲーラの試乗動画を公開。 これは先日開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ ...

ポルシェが「935/78”モビー・ディック”」風カスタムを施したワンオフの911GT2RSを公開

2025/3/28    911, 935, GT2, RS, カスタム, モビー・ディック

| 英国ポルシェが911 GT2 RSをかつてのレーシングカー”935/78モビー・ディック”風にカスタム | ポルシェ911 GT2 RSにマルティニカラーを「ペイント(ラッピングではない!)」を施 ...

【動画】マクラーレンはこうやって造られる!意外と地味に手作業で製造。ほかメーカーの工場も見てみよう

2025/3/22    アストンマーティン, フェラーリ, ポルシェ, マクラーレン, ランボルギーニ, 工場, 製造

| マクラーレンが生産風景を動画で公開 | マクラーレンは非常に美しい工場を持ち、その様子は工場というよりもなんらかの研究施設のようだと言われますが、今回その工場の様子が公開に。 マクラーレンは201 ...

レズバニ・タンク納車開始。同時に防弾防爆「ミリタリー・エディション」も登場

2024/3/15    カスタム, クリス・ブラウン, タンク, ミリタリー, レズバニ

| レズバニ・タンク第一号車のオーナーはクリス・ブラウン | レズバニ「タンク」が納車開始となり、新たな仕様も同時に公開。 レズバニというとハードコアなハンドリングマシン「ビースト」で有名ですが、昨年 ...

ホンダが「クラリティPHEV」を発表!このこだわりは「初代インサイト」の再現か

2024/3/15    PHEV, クラリティ, ハイブリッド, ホンダ, 充電

| なんと一回の充電で1114.6キロ走れるハイブリッド | ホンダが先般よりティーザーキャンペーンを行っていた新型プラグインハイブリッドモデル、「CLARITY(クラリティ)PHEV」を発売。 すで ...

「ディアブロ後継」として発売直前だった「ランボルギーニ・カント」。発売キャンセルの理由とは?

2025/3/22    カント, ザガート, ディアブロ, ムルシエラゴ, ランボルギーニ

| 発売直前まで行っていた、幻の”次期ディアブロ” | ザガートがデザインした「ディアブロ後継モデル」、”Canto(カント)”ことスーパーディアブロ(1998)。 コードネームは「L147」とされる ...

突然ポルシェ718ケイマンの「出物」登場。押さえられるのは一週間のみ、購入検討中

2024/3/15    718, ケイマン, ポルシェ, 見積もり, 購入

| ぼくは今、猛烈に迷っている | さて、ポルシェ・ケイマン購入を考えていることはすでに述べたとおりですが、それはもちろんポルシェセンターの担当さんにも伝えていて、そこでポルシェセンターの担当さんが「 ...

変わっていないようで結構変わった新型ポルシェ・カイエンを見てきた。内装は新型911もこんな感じ?

2020/11/10    911, インテリア, カイエン, デザイン, ポルシェ, モデルチェンジ, 内装, 新型

| 新型ポルシェ・カイエンに次期911の姿を見た | さて、ポルシェセンター北大阪さんにて発表されたばかりの新型カイエンS。 以前に上海で展示されていたものを見ていたので今回が2度目ですが(5月の話な ...

アメリカにてレクサスがLC500拡販開始。7月末まで55万円の値引きを実施

2024/3/15    LC500, アメリカ, レクサス, 値引き, 台数, 販売

| レクサスがアメリカにてLC500の値引きを開始 | レクサスが北米にて「LC拡販のため」LCに限って7月末までに55万円の値引きを実施。 これは北米では「インセンティブ」と呼ばれるもので、メーカー ...

メキシコでの銃火器犯罪増加→防弾仕様車の販売が倍増→各メーカーとも対応車種を拡大中

2025/3/27    カード, セキュリティ, メキシコ, メルセデス・ベンツ, 犯罪, 防弾

| 今やメキシコシティは防弾使用車でないと怖くて走れない | 統計によるとメキシコでの暴力犯罪が過去最高レベルに達し、さらにその内容も年々過激化している、とのこと。 もちろん銃火器を使用した犯罪が相当 ...

今度はランボルギーニCEOが次期アヴェンタドールに言及。「V12継続、ハイブリッド化」

2025/3/22    アヴェンタドール, ウラカン, ハイブリッド, ランボルギーニ, 後継

| 今度はランボルギーニCEOがエレクトリック化に言及 | 以前にランボルギーニの技術部門トップ、マウリッツォ・レッジャーニ氏が「次期V10、V12モデルはハイブリッド化される」と語っていますが、今回 ...

レクサスLFAのメンテナンスはこうする!定期点検は3年に一度、4日を要してアンダーカバーの取り付けだけでも2時間

2025/3/28    オイル交換, トヨタ, メンテナンス, レクサス, 点検, 維持費

| レクサスLFAは乗用車よりもレーシングカーに近い | レクサスUKが、自社にて所有する「LFA」のメンテナンスについて公開。 レクサスLFAは2010年に生産が開始され、生産台数は500台(201 ...

レクサス「Fシリーズはハイブリッド化で優位性を発揮できる。これでAMGやM、RSに対抗だ」

2025/3/26    AMG, BMW, F, アウディ, ハイブリッド, ポルシェ, メルセデス・ベンツ

| レクサスは”ハイブリッド”をジャーマンスリーへの対抗手段に | レクサス・インターナショナル・プレジデントの澤 良宏氏によると、「Fシリーズにハイブリッドを投入するかもしれない」とのこと。 これは ...

no image

FCA/フェラーリCEO、マルキオンネ氏が突然の体調不良で退任。FCA後任は決定、フェラーリは?

2025/3/22    CEO, FCA, クライスラー, フィアット, フェラーリ, 会長

| 突然の”体調不良”による退任 | FCA(フィアット・クライスラー)が突如、CEOであるセルジオ・マルキオンネ氏の離脱を発表。 もともと同氏は2019年には退任の意向を示していたものの、7月21日 ...

デザインは「ヴァルキリー似」。アストンマーティンも「航空機事業」に参入?

2024/3/15    アストンマーティン, ヴァルキリー, マンション, 潜水艦, 飛行機

| ちょっとヴァルキリーに似てる | アストンマーティンは以前に「潜水艦」をリリースしていますが、今回は「飛行機」をコンセプトとして公開。 潜水艦については潜水艦メーカー「トリトン・サブマリン」社と提 ...

実際に軍用として使用されたGクラスをフルレストア。ハードかつオシャレになって”第二の人生”を歩むことに

2024/3/15    Gクラス, カスタム, ゲレンデ, ミリタリー, メルセデス・ベンツ, レストア

| これはいいレストア&カスタム | メルセデス・ベンツGクラスをレストアついでにカスタムした車両が登場。 これは「Legacy Overland」によって製作されたもので、もともとは軍用車両だった1 ...

リバティーウォークがコペンをGT-R風に改造するエアロキット発売。以前にランボルギーニ訴えられたのをお忘れか?

2024/3/15    GT-R, エアロ, カスタム, コペン, ダイハツ, チューン, ランボルギーニ, ランボルミーニ

| リバティーウォークは以前にランボルギーニの類似商標で敗訴したこともある | リバティーウォークがダイハツ・コペンを日産GT-R風にコンバートするキットを発売。 ちなみにリバティーウォークは2009 ...

ランボルギーニ「ポロストリコ」がF1マシンをレストア。ランボルギーニはF1に参戦していたこともある!

2025/3/28    F1, トロロッソ, ポロストリコ, ランボルギーニ, レストア

| ランボルギーニがエンジンを供給してた時代のF1マシン、M191Bがレストア | ランボルギーニのレストア部門、「ポロストリコ」がF1マシンをレストア。 ランボルギーニとF1というとあまり繋がりがな ...

米レポート「今後自動車の販売価格は関税と金利で上昇する。今のうちに買うしかない」

2024/3/15    アメリカ, スーパーカー, トランプ, 上昇, 相場, 金利, 関税

| 米国市場の自動車は今後販売価格が上昇? | 米国コンシューマーレポートによると、「クルマの価格は今後上昇する」との見通しを発表。 この理由としては「複合的」で、ひとつはトランプ大統領が関税を引き上 ...

新型M3は465馬力、カーボンルーフ、4輪操舵?出力、重量ともM3 CSに比べて優れる数値に

2025/3/22    3シリーズ, BMW, M3, M4, 軽量化

| 次期BMW M3(G80)は大きな飛躍を遂げそうだ | BMWは現行M3の「ファイナルバージョン」としてM3史上最強となる454馬力の「M3 CS」を発表していますが、次期M3(G80)はそのM3 ...

ちゃんと走るのコレ!?「32インチ」ホイールを装着したカマロ。「乗り心地も悪く曲がらないが、楽しければそれでいい」

2024/3/15    32インチ, カスタム, カマロ, シボレー, ホイール, 動画

| ちゃんと走るのコレ? | 32インチホイールを装着したシボレー・カマロが登場して話題に。 これはフォージアート(Forgiato)製”Blocco”というホイールだそうですが、驚くべきことにフォー ...

トヨタが公式に新型スープラの情報や開発秘話公開。「開発開始は2012年」「ボディ剛性は86の二倍」「トヨタ最後のガソリンエンジン搭載スポーツ」etc.

2024/3/15    A90, グッドウッド, スープラ, トヨタ, 新型

| トヨタのスープラにかける想いは尋常ではない | トヨタがさらに新型スープラの情報を公開。 グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでの公開以来、チョコチョコと情報を小出しにしていますが、グッド ...

CGによる「スポーツカーのワゴン化」。ロードスター、BMW 8シリーズ、レクサスLC500、アストンマーティンなど

2025/3/22    8シリーズ, BMW, DB11, LC500, アストンマーチン, マツダ, レクサス, レンダリング, ロードスター, ワゴン

| 今度はロードスターの”クーペ風ワゴン” | おなじみCGアーティスト、Rain Prisk氏がマツダ・ロードスターを「ワゴン化」したレンダリングを作成。 先日もRain Prisk氏はロードスター ...

意外やカスタム上級者、ジャスティン・ビーバーに新たなランボルギーニ納車。ほかにどんなクルマに乗ってるの?

2025/3/29    アヴェンタドール, カスタム, ジャスティン・ビーバー, ランボルギーニ, 動画, 納車

| 今度はアヴェンタドール”S” | ジャスティン・ビーバーが新しくアヴェンタドールSを購入したようで、納車を受ける様子が動画にて公開。 まずは積車からアヴェンタドールsを降ろすところから始まりますが ...

ポルシェが2019年ニューモデルとして「ケイマンT」「パナメーラGTS」「911スピードスター」登録。”ケイマンT”?

2020/11/10    718, 911, GTS, ケイマン, スピードスター, ポルシェ

| ポルシェがまさかの「ケイマンT」発売? | ポルシェがアメリカの陸運局に当たる機関、NHTSA(National Highway Traffic Safety Administration)に20 ...

ルノー・メガーヌR.S.に「トロフィー」追加。+20馬力、強化された足回りでシビック・タイプRの記録に挑む

2024/3/15    R.S., トロフィー, ニュル, メガーヌ, ルノー, 試乗

| ルノー・メガーヌのハードコアモデル「トロフィー」登場 | ルノーが「メガーヌR.S.」のハードコア版、「メガーヌR.S.トロフィー(Renault Megane RS Trophy)」をリリース。 ...

マクラーレン・セナの北米第一号が納車。オーナーは大富豪、ほかにどんなクルマに乗っているのか見てみよう

2025/3/29    カーボン, カスタム, コレクター, セナ, フックス, 納車

| マクラーレン・セナ北米納車第一号は大富豪にしてコレクターのもとへ | マクラーレン・セナの北米第一号車が公開に。 これはニューヨーク在住のマイケル・フックス氏へと届けられたものですが、マクラーレン ...

ランボルギーニ・ウラカンの生産は11,000台、アヴェンタドールは8,000台に。8,000台目は日本のオーナーへ

2020/11/20    アヴェンタドール, ウラカン, ウルス, ランボルギーニ, 台数, 生産, 販売

| ランボルギーニの販売ペースは年々増加 | ランボルギーニがアヴェンタドールの生産が8,000台、ウラカンの生産が11,000台に達した、と発表。 アヴェンタドールは2011年の発表なので7年でこの ...

初代アウディTTへのオマージュ。TT発売20周年記念、「Audi TT 20 years」が999台限定にて登場

2024/3/15    TT, アウディ, デザイン, ポルシェ, ロードスター, 限定

| 初代アウディTTへのオマージュ | 新型TTを発表したばかりのアウディですが、矢継ぎ早に限定モデルを発表。 これは「Audi TT 20 years」アニバーサリーモデルと題されたものとなり、99 ...

【試乗:アルファロメオ・ステルヴィオ】ニュル最速はダテじゃない。カーボンプロペラシャフト採用、本気で走れるSUV

2020/11/10    SUV, アルファロメオ, インプレ, ステルヴィオ, 試乗

さて、アルファロメオのフラッグシップ第二弾、ステルヴィオに試乗。 ステルヴィオというと「ニュルブルクリンク最速」となる”クアドリフォリオ”が有名ですが、まず日本に「ローンチ・エディション」として導入さ ...

« Prev 1 … 543 544 545 546 547 … 656 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.