• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

フェラーリが豪にて「燃える可能性」があるとしてリコール。458、488、F12、カリフォルニアが対象に

2019/8/22    458, 488, F12, エンジン, カリフォルニア, フェラーリ, リコール, 燃える, 燃料電池

| 日本ではすでにリコール届出済みの案件 | Ferrari.Engine フェラーリがオーストラリアにて2件のリコールを届け出。1件は燃料漏れによる火災の危険性、もう一つはエアバッグ関連となっていま ...

トヨタ・スープラ開発責任者が衝撃発言!「新型MR2はポルシェと共同開発してみたい」。実現すればスープラ以上に高いポテンシャルを持つスポーツカーに

2022/8/30    86, MR2, スープラ, トヨタ, ポルシェ, ミドシップ, 共同開発, 新型

| その可能性は「ない」とは言えない | トヨタは新型スープラを発売したところですが、そこで気になるのが「次のスポーツカー」。トヨタは「86」「スープラ」に加えて「MR2」をスポーツカーの3本柱にする ...

トヨタ「TS050はポルシェ919がニュルで記録した最速ラップを更新できる」。GRスーパースポーツ販売促進のため記録に挑戦?

2024/3/18    919, TS050, タイム, トヨタ, ニュル, ポルシェ, ル・マン, 記録

| ル・マンでは実際にポルシェ919ハイブリッドを抑えただけに、この話には信憑性がある | トヨタのLMP1(TS050が参戦するカテゴリ)プログラムのボス、ロブ・ルーペン氏によると、TS050ハイブ ...

日産起死回生の一発なるか?F1直系のHVシステムを持つ「インフィニティQ60プロジェクトブラックS」発売決定がもうじき下されるとのウワサ

2024/3/18    F1, Q60, インフィニティ, コンセプト, ハイブリッド, ブラック, プロジェクト, ルノー, 日産

| ただしインフィニティの向かう方向にはマッチしていない | 日産が過去数回に渡り公開しているコンセプトカー、「インフィニティQ60プロジェクト・ブラックS」。これはインフィニティとルノーF1チームと ...

ノヴィテックがフェラーリ488ピスタをカスタム&チューン!純正重視のフェラーリオーナーを尊重した地味めカスタムなるも、出力は80馬力アップの800馬力へ

2020/3/30    488, カーボン, カスタム, チューン, ノヴィテック, ピスタ, フェラーリ

| ターボエンジン搭載はフェラーリのチューニングポテンシャルを大きく向上させた | このところ立て続けに「新作」を披露しているノヴィテック。今回はフェラーリ488ピスタを対象にしたチューニングパッケー ...

一部で大人気、ポルシェ911のラリーカーカスタムが販売中。「サファリRS」など2台が一気に登場

2020/11/21    911, オフローダー, カスタム, サファリ, ポルシェ, ラリー

| ポルシェが実際に「911サファリ」を発売するという話もあるが | VICCI Online Car Auctionsにて、ポルシェ911をオフローダーにカスタムした車両が2台出品予定。参考までに、 ...

NISSAN R35 GT-R NISMO

次期GT-R(R36)は2027年まで登場しないだろうという報道。日産「現行GT-Rのプラットフォームは20年改良なしでも通用する」

2024/3/31    GT-R, R35, R36, 新型, 日産

| 様々な情報を総合的に考えると、どうやら本当にそうなりそうだ | 日産R35GT-Rは2007年に登場しており、すでに齢12年を数えますが、ここ最近、チョコチョコとモデルチェンジのウワサが聞こえてく ...

北米専用、マフラーが「アヴェンタドール風な」ホンダ・シビック”Si”の2020年モデル発表。ついにフェイクエンジンサウンドも装備

2024/10/7    2020, Si, クーペ, シビック, セダン, ホンダ

| もはやフェイクサウンド装備は”スタンダード”になりそうだ | 北米にて、ホンダが「シビックSiクーペ」「シビックSiセダン」の2020年モデルを発表。これらは聞き慣れないモデルですが、北米特有のモ ...

内外装が光りまくる!「富裕層向け」に新しい価値観を盛り込んだ「ベントレーEXP100」の実車が公開される

2019/8/21    EV, EXP100, エレクトリック, コンセプト, ベントレー

| ベントレーは光ることでその光明を見出したようだ | ベントレーは少し前に100周年記念コンセプトカー「EXP100」を発表し画像を公開していますが、今回はその実車を、はじめてベントレー本社にて、メ ...

レンジローバー・イヴォークを購入するならポルシェ718ケイマン売却が必要。ケイマン、イヴォークそれぞれの勝るポイントを挙げて買い替えの是非を問う

2019/8/21    718, イヴォーク, ケイマン, ポルシェ, レンジローバー, 売却, 発注, 納車, 購入

| 正直、買い替えてもOK、買い換えなくてもOK | さて、現在レンジローバー・イヴォークを購入するかどうか悩み中。そしてもしレンジローバー・イヴォークを購入するとなると、ポルシェ718ケイマンを放出 ...

VWが3.6年分の販売台数に相当する17万台規模のリコール実施。ゴルフは5.7万台、ポロは5万台が対象となり「最悪の場合は走行不能」

2020/11/18    DSG, VW(フォルクスワーゲン), ゴルフ, ポロ, リコール

| フォルクスワーゲン自慢のDSGに不具合発生 | フォルクスワーゲンが176,068台にもおよぶ大規模リコールを発表。なお、フォルクスワーゲンの2018年における販売台数は通年全モデルで49,036 ...

アウディが新型RS6アバントを発表。600馬力に前後ワイドフェンダー、盛り上がったボンネットで武装した超速ワゴン

2020/12/25    A6, RS6, アウディ, アバント, モデルチェンジ, ワゴン, 新型

| RS6アバントは欧州でも高い人気を誇るハイパフォーマンスワゴン | アウディがハイパフォーマンスワゴンの代名詞、「RS6アバント」のモデルチェンジ版を発表。搭載される4リッターV8ツインターボエン ...

ワイルドスピード次回作(9作目)にブライアンを連想させるオレンジのトヨタ・スープラが登場!複数台用意され重要な役割を果たす?

2023/1/12    オレンジ, ジョン・シナ, スープラ, トヨタ, ワイルドスピード

| やはりワイルドスピードにスープラは欠かせない | ワイルドスピード9作目(タイトル未定、アメリカでは2020年5月22日に公開予定)のロケの風景(ジョージアの首都、トビリシにて)がインスタグラマー ...

メルセデス・ベンツが「世界初のピュアエレクトリック・プレミアム・ミニバン」、EQV発表。”EVとミニバン”は意外といい組み合わせかも

2025/6/29    EQ, EQC, EQV, EV, エレクトリック, メルセデス・ベンツ

| ベースはメルセデス・ベンツVクラス、しかし紛れもない”EQ顔” | メルセデス・ベンツが突如「世界初のラグジュアリー・エレクトリック・ミニバン」、EQVを発表。これは今年のジュネーブ・モーターショ ...

フェラーリ「11月に新型GTカーを発表する」。9月にも2モデルを投入し、フェラーリのラインナップが一気に拡大する可能性(というか確実に拡大)

2025/3/23    GT, SUV, フェラーリ, プロサングエ, 新型

| ここ最近のフェラーリは「追いつけない」ほど展開が早い | フェラーリ会長、ジョン・エルカーン氏によると、フェラーリは「GTカー」のラインナップを拡大する、とのこと。ちなみにフェラーリの「GT」ライ ...

ポルシェが”タイカン”のティーザー画像と動画を公開。アップルミュージック対応のインテリア、ナルド・サーキットでは24時間連続走行

2024/3/18    EV, サーキット, タイカン, ティーザー, テスト, ポルシェ, 動画, 新型

| ポルシェ・タイカンの発表はいよいよ9月4日に迫る | ポルシェが9月4日のタイカン発表に向け、ティーザー画像そしてティーザー動画を公開。ティーザー画像の方はそのダッシュボードを捉えたもので、「いか ...

ロレックス神話崩壊?デイトナすら値下がりが続く状況の中、バイヤーは「パテックとオーデマピゲは比較的安全」

2020/12/15    アクアノート, オーデマピゲ, サブマリーナ, デイトナ, パテックフィリップ, プレミア, ロレックス, 腕時計, 購入

| もはやロレックスのプレミア価格は「買うに値しない」ほどだとバイヤーは考えている | 夏以降、ガツンと相場が下がっているロレックス。買う方としては大歓迎な事態ですが、バイヤーによっては「かなり危険」 ...

またまた愛知でBMWが恐怖のあおり運転。なお、英国、米国でも「もっともマナーが悪い、迷惑なのはBMW」という統計も。逆にレクサスは優良運転

2024/12/30    BMW, あおり, 米国, 英国, 調査, 運転

| なぜBMWのドライバーが世界で評価を下げているのかはナゾ | さて、世間を騒がせている「あおり殴打」事件ですが、お盆期間中、別のBMW,がまたあおり運転を愛知で行っていた模様。 今回、FNNにて今 ...

クルマの売り方も時代とともに変わる!ダイハツがAIチャットボットを導入し24時間ネット上で顧客対応開始予定

2019/8/19    AI, Linka, ダイハツ, チャットボット, ディーラー

| 現代では顧客と接点を持つのが難しい | 9月より、岐阜ダイハツ販売がAIチャットボットを活用し、ネット上にて24時間顧客対応を行うサービスを開始する、とのこと。これは「Linka」と命名されたサー ...

驚愕!ダッジ・チャレンジャー購入者の平均年齢は51歳!それでも「カマロ、マスタングよりは若い」。ちなみに日本の新車購入平均年齢は35.8歳

2024/3/18    アンケート, コルベット, ダッジ, チャレンジャー, メルセデス・ベンツ, 平均, 年齢, 新車, 統計, 調査, 購入

| 日本における「若者のクルマ離れ」なんぞまだまだヌルい | ダッジのブランドマネージャーによると、チャレンジャー購入者の平均年齢はなんと51歳、とのこと。チャレンジャーというと典型的なアメリカンマッ ...

« Prev 1 … 694 695 696 697 698 … 975 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

カテゴリー(ドロップダウンにて全表示)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

こちらもおすすめ。RSS速報

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.