• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ケーニグセグ・ジェスコ

ケーニグセグがブガッティ・シロン、ランボルギーニ・ウラカンのデザイナーを獲得!社内の重要職に配置しデザイン変革を狙う

2025/3/26    ウラカン, ケーニグセグ, シロン, セリパノフ, デザイナー, ブガッティ, ランボルギーニ

| ケーニグセグはあわせてデザインセンターを新設 | ケーニグセグが、そのデザイン責任者として「サーシャ(アレクサンダー)セリパノフ氏を獲得した」と発表。サーシャ・セリパノフ氏はフォルクスワーゲングル ...

なかなかイケてる?日産GT-R/フェアレディZワゴン。そろそろ2ドアワゴンブームが来そうだが

2019/8/16    GT-R, フェアレディZ, レンダリング, ワゴン, 日産

| 日産は昔からあまりワゴンに興味はなさそうだ | おなじみレンダリングアーティスト、Rain Prisk氏が例によって「もしも」なレンダリングを公開。今回は日産GT-R、フェアレディZが「ワゴン」へ ...

ジャガーがE-Type生産14年のうち「3台だけ」製造した”ロードラッググーペ”のレプリカ登場。自動車史上もっとも美しいと言われたその姿を再現

2020/12/1    E-Type, Eタイプ, カスタム, ジャガー, レプリカ, 改造

| 1台はスチールボディ、2台はアルミボディ | ジャガーは1961年から1975年にかけてジャガーE-Typeを生産していますが、その歴史の中で3台のみ「ロー・ドラッグ・クーペ」を作成。これは文字通 ...

アストンマーティンが富裕層向けにハイパーカーの収まる「秘密基地」風ガレージを提案!まるで映画の中の1シーン

2019/8/16    アストンマーティン, ヴァルハラ, ガレージ, ハイパーカー, リッチ, 隠れ家

| アストンマーティンは富裕層のライフスタイルをプロデュースする方向へ | アストンマーティンは「ヴァルキリー」「ヴァルハラ」と立て続けにハイパーカーを発表していますが、一方では「パーソナル潜水艦」や ...

またまた「ミルスペック・オートモーティブ」によるハマーH1のカスタム。とことんブラック、塗料にはケブラー混入のハード仕様

2019/8/16    H1, カスタム, ハマー, ミルスペック, 改造

| このハマーH1は”7番目の”カスタムシリーズ | ハマーH1のカスタムを専業とする「ミルスペック・オートモーティブ」が最新カスタムの施されたH1を公開。ミルスペックオートモーティブは2015年から ...

最近買ったもの5連発。バイク用のグローブ(アルパインスターズ)、ウエアなどライディンググッズが増えてきた

2019/8/16    CBR250RR, アルパインスターズ, グローブ, バッグ, ホンダ, マキャベリック, レインウェア

| アルパインスターズのグローブ、ティンバーランドのブーツなど実用品をまとめて購入 | さて、最近買ったもの5連発。購入したバイク、ホンダCBR250RRにけっこう乗っているということもあり、それにあ ...

BMWは1シリーズに”M2並”の400馬力を発生する「M140e」を発売する、とのウワサ。これまで燃費向上に活用していたエレクトリック技術をパフォーマンス向上に利用か

2024/3/14    1シリーズ, AMG, BMW, M, PHEV

| BMWはこれまでエレクトリック技術とパフォーマンス向上とは相容れないとしていた | BMWは2023年までに25ものエレクトリックモデル(EVだけではなくハイブリッド含む)を発売すると公表していま ...

世界で最もパワフルな「1000馬力の」レズバニ・タンク最新モデル。チャレンジャー・デーモンの心臓に、徹甲弾も通さない軍用スペックの外装

2020/4/1    2020, タンク, ビースト, ミリタリー, レズバニ, 防弾, 防爆

| 自動修復機能付き燃料タンク、軍用ランフラットタイヤも装備 | 「世界最強のSUV」、タンクを発表し話題のレズバニ。今回、モンタレー・カーウィークにて「2020年モデルのタンクを発表する」としていま ...

no image

ランボルギーニにはどんなオプションがあるの?ウラカン、アヴェンタドール向け”ディーラー装着オプション”はこんな感じ

2025/6/29    アヴェンタドール, ウラカン, ウルス, オプション, カーボン, ランボルギーニ

| ランボルギーニはチョコチョコとオプションを発売してくる | さて、先日「フェラーリ488ピスタ」のオプションについて紹介しましたが、今回はランボルギーニ・アヴェンタドール/ウラカンのオプションには ...

BMWがQ2対抗の「安価でスタイリッシュ」なSUV、”アーバンクロス”発売とのウワサ。現在のXシリーズとは異なるライン

2019/8/16    BMW, Q2, X1, X2, アーバンクロス, アウディ, 新型

| BMWはアウディQ2の人気を看過できない? | BMWが「X2」の下に位置する新型クロスオーバーを開発中、とのウワサ。BMWは現在ボトムとして「X1」、その上に「X2」「X3」「X5」「X7」、そ ...

ランボルギーニ・ウラカン久々の洗車。走行直後の洗車が「危険」だとボクが考えるワケ

2020/11/10    ウラカン, オイル, コーティング, メンテナンス, ランボルギーニ, 撥水, 洗車

| 最悪の場合、ヒートショックでオイルパンやデフケースが割れることも | さて、久しぶりにランボルギーニ・ウラカンを洗車。「久しぶり」というのは最近自分でウラカンを洗う機会がなかったためで、ちょっと前 ...

ロールスロイスが「高級ゴルフクラブに咲き乱れる花」をイメージした「パステルシリーズ」発表。レイス/ドーン/ゴースト各ブラックバッジに設定

2020/12/4    カスタム, ドーン, ブラックバッジ, ペブルビーチ, レイス, ロールスロイス, ワンオフ

| 発表されるのは高級リゾートクラブ、ペブルビーチにて | ロールスロイスが新たな限定シリーズとして「ペブルビーチ2019コレクション」を発表。当然ながらペブルビーチにて発表されることになりますが、こ ...

ホンダCBR250RR

ホンダCBR250RR近影。カスタムも一段落、写真を撮ってきた。今後挑戦してみたい関西の撮影スポットを考える

2019/8/17    CBR250RR, ホンダ, 大阪, 撮影, 撮影スポット, 通天閣, 関西

| 通天閣には一度チャレンジしてみたい | 最近のホンダCBRの画像。特にどうということはありませんが、まともに写真を取ったことがなかったので、カスタムが一段落した今、全体像がわかる写真でも撮ってみる ...

ランボルギーニ・ウラカンに「デイトナ24時間」優勝記念限定車登場。ロレックス・デイトナの「デイトナ」はこのレースのスポンサーが起源であることはご存知?

2024/12/30    ウラカン, オメガ, デイトナ, ランボルギーニ, ロレックス, 限定

| ウラカンGT3 EVOは二年連続でデイトナ24時間、セブリング12時間を制覇 | ランボルギーニがウラカンEVOのスペシャルモデル、「ウラカンGT EVOセレブレーション(Huracan EVO ...

ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ63ロードスター発表。これまでにない「8つの」手法にて特別さを表現した限定モデル

2020/11/11    63, SVJ, アヴェンタドール, ランボルギーニ, ロードスター, 限定

| 限定台数は63台のみ、すでに完売済み | ランボルギーニがモンテレー・カーウィークにてニューモデル「アヴェンタドールSVJ63ロードスター」を発表。アヴェンタドール「SVJ」はアヴェンタドール史上 ...

ブガッティ設立110周年記念にしてEB110へのオマージュ”チェントディエチ(Centodieci)”正式発表!「次の100年に向け、過去とテクノロジーとを融合させた」

2021/2/8    Centodieci, EB110, チェントディエチ, ブガッティ, 記念, 限定

| 限定台数は10台、価格は9億4400万円、納車ペースは年に2台のみ | ブガッティが創立110周年記念車として「ブガッティ・チェントディエチ(Bugatti Centodieci)」を発表。ベース ...

アストンマーティン

アストンマーティンはなぜ「V」で始まる車名を採用するのか?「なぜなら、”V”はそのセグメントでの頂点を意味するからだ」

2020/12/22    アストンマーティン, ヴァルキリー, ヴァレカイ, 名称, 商標, 車名

| アストンマーティンの「V」は1988年のヴィラージュから始まった | アストンマーティンはその車名に「V」で始まる名称を用いることで知られますが、今回Carfectionがその理由について説明した ...

まさかの「ガルフ公認」!フォードのディーラーが内外装ガルフ仕様、800馬力、さらに足回りを強化した”究極の”マスタングを限定販売

2019/8/15    カスタム, フォード, マスタング, ル・マン, 限定

| 正規ディーラーもなかなかやるじゃない | テネシー州にてフォードのディーラーも展開する「ブラウン・リー・パフォーマンス」がフォード・マスタングのカスタムモデルを公開。これは見ての通り「ガルフカラー ...

新型コルベットの車両/OP価格発表!本体はポルシェ911の半額”58,900ドル”、オプションも欧州スーパーカーの1/2~1/4と割安な設定

2020/11/26    オプション, コルベット, シボレー, ポルシェ, 新型

| まさかシボレーがここまで思い切った値付けを行うとは | シボレーが新型コルベットの車両本体価格、そしてオプション価格を公開。シボレーはC8コルベットの価格につき、「6万ドル以下で販売する」とだけア ...

トヨタ・カローラ

トヨタが2020年モデルのカローラ(米)にブラックパーツ装備の「ナイトシェード」設定。なんか営業車っぽく見えないこともない・・・。

2020/11/13    2020, オプション, カローラ, ナイトシェード, ブラック

| もともと営業に使用されることも多いクルマだけに、ブラックパーツはちょっと危険? | トヨタが2020年モデルのカローラに「ナイトシェードエディション」を設定する、と発表。これは名称から想像できると ...

« Prev 1 … 695 696 697 698 699 … 975 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

カテゴリー(ドロップダウンにて全表示)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

こちらもおすすめ。RSS速報

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.