ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

プラグインハイブリッド

メルセデス・ベンツ

プラグインハイブリッド(PHEV)オーナーのほとんどがプラグイン(充電)せずガソリン車 / HVとして走っていることが統計から明らかに。なぜPHEVを買ったんだ・・・

| PHEVは充電してEVモードで走らないととてもモトが取れない | PHEVを購入したオーナーにとっても「想定と現実とは事情が違った」のかも さて、米グリーン・カー・レポートが発表した調査結果による ...

マツダが新型CX-90のティーザー画像を公開!「EスカイアクティブPHEV」搭載第一弾、そしてテールランプはラージ商品群共通、しかし専用デザインに

マツダが新型CX-90のティーザー画像を公開!「EスカイアクティブPHEV」搭載第一弾、そしてテールランプはラージ商品群共通、しかし専用デザインに

| マツダのデザインはたしかに変化しており、これまでに比較するとモデル間の差異が大きくなっているようにも思われる | さらには立体的、かつダイナミックさが増しているようだ さて、マツダが新型SUV「C ...

マツダはなぜこの時代にベンツよりも大きな排気量のエンジンを投入するのか?CX-60の価格設定とマツダの戦略について考える

マツダはなぜこの時代にベンツよりも大きな排気量のエンジンを投入するのか?CX-60の価格設定とマツダの戦略について考える

| マツダは自社のポジション、そして得手不得手、なによりも価格のバランスを考えているようだ | そこには「プレミアム化」を目指しながらも価格の制約に縛られるというジレンマが見え隠れする さて、マツダは ...

スバルが「XV PHEV」を北米で発売、とアナウンス。エンジンは水平対向、シンメトリカルAWDは継続

| スバルは今年後半にXVハイブリッドを発売 |   スバルが2019年の北米向けとして「XV(北米ではクロストレック)ハイブリッド」を投入する、と公式にアナウンス。 実際の発売は2018年 ...

ベントレー・ベンテイガV8の登場が確実に。PHEVとともに追加モデルとして発表(中国対策)

| ベンテイガのV8モデル登場が確実に | ベントレー・ベンテイガに「V8エンジン搭載」という噂が流れましたが、実際にベントレーがNational Highway Traffic Safety Adm ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5