ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

ルシード

テスラ

EVは女性にアピールできていない?調査によると自動車業界全体の女性客比率は41.2%、しかしEVのみだと28%にとどまることが判明

| この統計結果はいくつかの懸念、そして課題を示唆している | 新興EVメーカーにとってはブランド認知度に関する問題、そして既存自動車メーカーにとってもEVへの理解度といった課題が残る さて、現在多く ...

テスラ

テスラの値下げに対するライバルの対応は様々!新興EV組は即座に値下げで対応、一方GM、メルセデス・ベンツ、BMW、VWやなど既存メーカーは「値下げなし」

| おそらく、この値下げにはついてこれず米中の新興EVメーカーの多くは市場から撤退せざるを得ないだろう | EVはどこかでバッテリーを入れ替える必要があり、買ったEVのメーカーが倒産すれば、もうそのク ...

ルシード

テスラの値下げは全世界に波及!米ルシードも値下げを発表し、完全にテスラのペースに呑まれる。このままでは値下げラッシュで淘汰されるEVメーカーも出てきそう

| ある意味では、日本の自動車メーカーはまだここに参入していなかっただけに「傷を受けなくて済んだ」のかも | それにしても多くのEVメーカーはテスラに翻弄されるばかりのようだ さて、テスラが世界中にて ...

ブガッティ・シロンとテスラ・モデルS、ルシード・エアーとのドラッグレース。シロンはまさかの最下位、完全に時代が変わったことを認めざるを得ない【動画】

ブガッティ・シロンとテスラ・モデルS、ルシード・エアーとのドラッグレース。シロンはまさかの最下位、完全に時代が変わったことを認めざるを得ない【動画】

| エレクトリック時代になればボディ形状や車体重量などは加速に対して大きな意味を持たなくなる | まさかブガッティ・シロンがこのメンバーの中で最下位になるとは さて、アメリカにて発売され、テスラのライ ...

テスラ最大のライバルと目されたルシードのキャンセル止まらず。社内では「キャンセル希望者に14回電話をかけるように」というマニュアルも存在することが判明

テスラ最大のライバルと目されたルシードのキャンセル止まらず。社内では「キャンセル希望者に14回電話をかけるように」というマニュアルも存在することが判明

| イーロン・マスクCEOは「ルシードはもう長くない」とツイート | そしてルシードをキャンセルしようと思うと14回も電話を受けることになる さて、テスラのライバルと言われ、しかし長らく実際の生産や納 ...

ルシード

ルシード・エアー・サファイアが0−60マイル加速1.89秒を達成し、市販車ではリマック・ネヴェーラに次ぐ2番めに速い車に。セダンなのにこの速さ、やはりEVの加速は異次元

| ルシード・エアー・サファイアの価格はリマック・ネヴェーラの1/7以下 | さらにルシード・エアー・サファイアの加速、最高速はテスラ・モデルSプレッドをも凌駕する さて、テスラと同じカリフォルニアに ...

【動画】テスラ・モデルSと「天敵」ルーシッド・エアーとがドラッグレースではじめて対決!なおモデルSプレッドはパワーチェックで1100馬力を出したもよう

【動画】テスラ・モデルSと「天敵」ルーシッド・エアーとがドラッグレースではじめて対決!なおモデルSプレッドはパワーチェックで1100馬力を出したもよう

| テスラ・モデルSの速さにも驚かされるが、新参者のルーシッドの速さにも驚かされる | 今後、EVはガソリン車とは異次元のレベルでの争いを行うことになりそうだ さて、昨年にデリバリーが開始された米EV ...

上場間もないルシードの株価がこの1月で2倍になり時価総額がGMと並ぶ!上場数日しか経たないリヴィアンに至っては時価総額がテスラ、トヨタに次ぐ「自動車業界3番目」に

上場間もないルシードの株価がこの1月で2倍になり時価総額がGMと並ぶ!上場数日しか経たないリヴィアンに至っては時価総額がテスラ、トヨタに次ぐ「自動車業界3番目」に

| 期待の高さは理解していたが、さすがにここまで株価が上がるとは思わなかった | ただし、本当の実力が試されるのはこれからだ さて、テスラの株価はいったん下げた後に上昇へと転じていますが、同時に上昇を ...

【今日のニュース:EV編】テスラ・モデル3が微妙にマイチェン、中国のiPhone製造工場がEVへと参入etc.

| EV業界は今後あわただしくなりそうだ | さて、今日のニュース、EV編。まずはテスラ・モデル3がアップデートされたという件ですが、外観の変更はごくわずか(サイドギルのデザインがちょっと変わったくら ...

一旦は発売が危ぶまれた米新興EV「ルーシッド エアー」ついに販売開始。トップレンジは1080馬力、加速タイムはブガッティ・シロンに並ぶ

| そしてそのルックスは未来的 | さて、プロトタイプの発表から4年の時を経てEVベンチャー「ルシード(LICID)」エアー市販モデルがようやく公開に。ぼくはEVに対して比較的高い関心を持っていて、そ ...

ルシード

EVベンチャー、ルーシッドが最新画像を公開。車体は手直しされてグッとお洒落に

モントレー・カーウィーク開催中にルシード・モータースがその市販第一号車となる「Air」の最新プロトタイプを公開。 2016年11月にもプロトタイプが公開されているものの、今回の個体は「ツートン」。 ボ ...

ファラデー・フューチャーはもう終了?設立者の資産200億円が差し押さえられる

中国の裁判所がファラデー・フューチャーの創設者、Jia Yueting氏の資産200億円を凍結。 これは複数の請求に対し利息を支払わなかったことに対する措置で、かなり強硬なものと言えます。 ファラデー ...

EVベンチャー、ルーシッドが高速安定性をテスト。リミッターの作動する時速350キロまで一気に加速

EVベンチャー、ルシード・モータースがその市販車第一号となる「AIR」の高速安定性をサーキットでテスト。 最高速度は「リミッターの作動する」範囲内で行われたとのことですが、なんとそのリミッターは時速3 ...

中国車が一気に高価格帯に。1000万~「億」超えの車で米国市場への参入相次ぐ

中国製品というと品質が低いという印象ですが、それはおそらく世界で共通。 ただし、現在中国の新興EVメーカーが「高価格帯の」車をもって米国市場に新規参入相次ぐことに。 現時点で「現実的」なのはボルボの親 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5