-
-
今年はあんまり盛り上がってないな。「ハイエースのオープン」ほか自動車メーカーのエイプリルフールネタ(1)
珍しくポルシェ、ランボルギーニも参戦 さて、毎年恒例となった、各自動車メーカーが提供する「エイプリルフールネタ」。時差があるので海外自動車メーカーのネタをお届けするのは「4月2日」となりますが、今年は ...
-
-
BMW、フォルクスワーゲンは?自動車業界のエイプリルフールネタまとめ(3)
| BMWは簡易版でエイプリルフールに参戦 | 時差のため、海外では日本から「ほぼ一日遅れ」で公開されるエイプリルフールネタ。 ただし今年はあまりエイプリルフールへの便乗が少なく、ちょっと寂しい状態で ...
-
-
ポルシェは「世界最速トラクター」、アストンは「ハイパーオフローダー」マクラーレンは?自動車各社エイプリルフールネタまとめ(2)
| 今までエイプリルフールに参加しなかった企業も参戦 | 今年はちょうど4/1が日曜日にかかってしまい、そのためにエイプリルフール向けのプロモーションを行うメーカーが少なくなっていますが、一昨年のピー ...
-
-
ホンダ/レクサスがエイプリルフールネタを公開。ホンダはCR-Vのルーフを実際にカット(自動車業界41/ネタまとめ~1)
エイプリルフールは毎年参加企業が減少中 ホンダがエイプリルフールネタとして「CR-Vロードスター(文字通りCR-Vのオープントップ版)」を公開。 さらに今回は公表時に「エイプリルフール」と題して最初か ...
-
-
え?VWアウディがフェラーリの株式90%を取得したと発表。マルキオンネCEOは退任※4/1発表
フォルクスワーゲングループがフェラーリを買収する、と発表。 これは証券市場を通じてフェラーリの発行済株式のうち90%を取得したとVWの会長、マティアス・ミュラー氏が発表したもので、残る10%はフェラー ...
-
-
ロータス、BMWが相次ぎペットグッズ発表。ロータスからはわずか25グラムの「猫用ヘルメット」
ロータス、BMWが相次ぎペット用グッズを製品化。 まずロータスでは上の画像の通りサーキットを走る猫さん向けにヘルメットを開発したと発表しています。 ロータスの技術を結集した製品とのことで重量はわずか2 ...
-
-
【まとめ】オープン?4シーター?ブガッティ・シロンのバリエーションや展開について
世界初。フランス警察がブガッティ・シロンをパトーカーに導入すると発表 フランス警察がブガッティ・シロンをパトカーに導入する、と発表。 フランス警察は以前にスバルWRX STI、ルノー・メガーヌRSを警 ...
-
-
ホンダが絵文字を音で表す「絵文字ホーン」開発。ボタンを押すと「怒り」や「喜び」を音で表現
ホンダが「絵文字ホーン」を開発した、と公表。 これはステアリングホイールに「絵文字」ボタンが付いており、それらの気分のボタンを押すと「それっぽい音」が出る、というもの。 例えば「怒り」ボタンを押すと「 ...
-
-
この機能は欲しい。「追い越し車線をゆっくり走る車をどかす機能」をレクサスが4/1から装備
レクサスが面白い機能を発表。 世界共通で「追い越し車線をゆっくり走る」車はいるもので、法定速度内であれば問題はないのですが、法定速度以下でブロックされると困りもの。 そんな時に役立つのがレクサスの画期 ...
-
-
【まとめ】BMW、アウディ、ボルボ、ミニ、レクサス、スバルなど。自動車メーカーのエイプリルフール2016
BMWジャパンのエイプリルフールネタ。幾重にも盛り込まれたさりげないウソ BMW visionnext aprilfool ビジョンネクスト コンセプトカー 100週年 エイプリルフール BMWをジャ ...