-
-
神奈川で20台のスカイラインGT-Rやスープラを盗んだ指定暴力団系容疑者が逮捕!ただし逮捕後も盗難は続いており、これは「氷山の一角」?
| この流れを止めることは難しく、オーナーは自衛対策を行うしかなさそうだ | 転売と同じで、買う側がいるかぎり「売り手」はなくならない さて、ここ最近様々な方面にて話題をふりまいていた日産スカイライン ...
-
-
ホンダS2000CRが高値高騰!競売にてあと数日残し1300万円まで上昇。少し前には1600万円で落札され、完全に「手が届かない領域に」到達する
| むしろ、S2000はこれまで「あまり価格が上がらなかった」のが不思議なくらい | インテグラ・タイプRの価格も連動して上昇中 さて、現在90年代の日本車は北米市場にて高い人気を誇っており、信じられ ...
-
-
トヨタ・オリジンはあと3年で米「25年ルール」対象に!そのレトロなルックスに注目が集まり、青田買いと海外流出がはじまりそう
| たしかにトヨタ・オリジンはそのレトロで品質の高い内外装からして「タイムレス」な輝きを維持しそう | トヨタのプライドを結集させたクルマだけあって投資対象としては最適かも さて、アメリカには「新車当 ...
-
-
レクサスがSEMAに「レーシングドライバーとともにカスタムした」ISを2台出展!走りだけじゃなく「見た目」にも注力し、日本から取り寄せた「サイドバイザー」も装着
| 合わせて、レクサスは「Fスポーツ」の定義を4分割することを発表 | なお、新型レクサスISは北米でもかなりの人気があるようだ さて、次々と公開されるSEMA出展車両情報。今回はレクサス編ですが、レ ...
-
-
まさにバブルの申し子!500台限定、トヨタ・ソアラのオープン版「エアロトップ」が米国に輸出され300万円オーバーで落札される。なおレースにシートカバーつき
| その仕様はまさに「オッサンホイホイ」、当時っぽいカスタムも満載 | 当時日本はバブル真っ盛り、なんでもアリの時代だった さて、アメリカにおける日本国内専用車(JDM)の人気の高さはよく知られるとこ ...
-
-
「CANインベーダー」を使用した窃盗で初の摘発!2人で192台、約10億円のレクサスやトヨタ・アルファードを盗難。「簡単に盗めるのでレクサスを狙った」
| クルマの電子化が進むことにより、それに対応したハッキング手段も登場しているようだ | こうなると対応が非常に難しい さて、自動車盗難は様々な手口へと多様化そして進化していますが、今回「CANインベ ...
-
-
26年間ワンオーナー、走行1万キロのスープラ(80)が2200万円で落札される!思ったよりも速いペースでスープラの価格は上昇しているようだ
| ちょっと前までは「通常の」スープラだと1500万円くらいが落札相場だったが | とにかく日本車(JDM)の価格は世界中でうなぎのぼり さて、アメリカの中古車売買サイト、Bring A Traile ...
-
-
【動画】R34スカイラインGT-Rはここまで値が上がった!走行362kmのVスペックIIニュルが5120万円で販売中
| 北米での人気が継続する限り価格が下がることはないだろう | さて、ここ最近どんどん価格を上げている日産スカイラインGT-Rですが、今回はR34世代のスカイラインGT-Rが485,000ドル(邦貨換 ...
-
-
【動画】フロリダにて、スープラ、GT-Rなど大量に日本車をストックしている業者の倉庫が話題に!そんなに日本車は人気があるのか・・・。
| GT-R、スープラ人気は理解できるが、軽自動車やマイナー車まで | 米人気ユーチューバーであるタバリッシュ氏が、フロリダにある「日本車の宝庫」を動画にて紹介し、ちょっとした話題に。この宝庫とはアメ ...
-
-
日本で盗難された車を米にて販売している疑惑のカーショップ。声明を出し「合法に輸入されたもの」と主張し、元オーナーに同情するも謝罪はなし
| 現段階では、どういった経緯で日本の盗難車がアメリカにまでたどり着いたのかわからない | さて、昨今より問題となっている「日本で盗まれたクルマが、アメリカにて大量に販売されている件」。ことの成り行き ...
-
-
【大阪オートメッセ】オフローダー風コペンも登場!軽自動車やハイエースのカスタムも熱かった!
軽自動車を購入して「思いっきり」カスタムするのは楽しそうだ さて、大阪オートメッセ、今回は軽自動車そしてハイエース編を紹介したいと思います。それぞれかなり大きなスペースを割いており、かなりな人気がある ...
-
-
2018年、「25年ルール」でアメリカに輸出可能な車はコイツらだ。「80スープラ」「ランエボⅡ」「S14シルビア」etc.
中古相場が大きく変動する可能性がある車も 2018年になれば「25年ルール」によってアメリカへの輸入が解禁される車のリスト(一部)が公開に。 アメリカには25年ルールなる独自の決まりがあり、「新車にて ...
-
-
日本車チューンが大人気のアメリカより、ホンダNSX、マツダRX-7、トヨタ・スープラのバトル動画が公開
チューンドNSX/スープラ/RX-7が集合 現在、アメリカでにわかに盛り上がっている「ちょっと前の日本車」。 これは「25年ルール」によって車両がアメリカへと流れ込み、それによって市場が活性化している ...
-
-
アメリカでは「25年ルール」によってチョイ古の日本車が大人気。違法にスカイラインを輸入した業者が摘発
| アメリカには奇妙な法律が多数ある | アメリカはサウスカロライナに拠点を持つ「ALL JDM Mortors」がアメリカ国内へ違法に日産スカイライン、180SXを持ちこもうとしたカドで税関より調査 ...