■そのほか自動車関連/ネタなど ■駄文(日々考えること)

最近のクルマのデザインでボクがちょっと気になるのはリアエンブレム(バッジ)の位置と角度。ただしこればかりは解決策がなく、デザイナーも頭を悩ませているのかも

最近のクルマのデザインでボクがちょっと気になるのはリアエンブレム(バッジ)の位置と角度。ただしこればかりは解決策がなく、デザイナーも頭を悩ませているのかも

| 色々と見てみると、各社ともこの問題の解決に向けて様々な努力を行っていることもよく分かる |

ちなみにぼくは「外せるエンブレムとバッジはすべて外す」派

さて、どうしようもない問題ではありますが、ぼくが最近のクルマでちょっと気になっているのが「モデルネームやグレードを表すバッジの位置(というか角度)」。

簡単に言うと、テールランプやトランクリッドの下辺の角度が「地面と水平ではなく」、しかしバッジ類は一般に地面と水平に取り付けることになるので、その角度にギャップが生じるというもの。

たとえばホンダ・シビックだと、テールランプの下辺は車体中央に向かって上がっており、しかしバッジは地面と平行なのでちょっとした違和感が感じられるわけですね。

52334625197_183aecf21b_k

その他にはこんな例も

なお、こういった例は少なくはなく、最近のメルセデス・ベンツ、BMWメルセデスの一部は「テールランプの上辺が外側に向けてつり上がっている」デザインを採用しており、ホンダ・シビックとは異なるパターンではあるものの、やはりちょっとした違和感を覚えます。

ただ、BMW自身も「違和感」を感じているようで、これまでだとテールランプ側に近づけられていたバッジがやや上に移動し、「テールランプ上辺と、トランクリッドのエッジとの中間(さらには車体中央寄り)」あたりに配置され、なるべく「角度のギャップ」が感じられないように配慮しているようにも見受けられます。

51108332798_2f4bfd91a2_o

ちなみに5シリーズだとさほどテールランプがつり上がっていないので、まだ違和感は大きくないもよう。

53308966930_9a3a6c9e51_o

反面、けっこう「角度」のギャップが存在するのがメルセデス・ベンツGLA。

テールランプの角度ともリアウインドウの角度ともバッジをあわせづらく、しかしこれはもちろん「誰かに責任があるわけでもない」ので、やはりいたしかたない問題なのだと思われます。

50142741438_32a4b940f8_o

一方、GLBだとテールランプの上辺が地面と水平なので角度的な整合性が取れているようですね。

50050369416_cf04a20247_o

ちなみにマツダはバッジをテールゲートの(テールランプ)下へと設置することでこの問題を回避していますが、メルセデス・ベンツの場合は「テールランプの上にバッジを配置しなくてならない」という決まりがあるのかもしれません。

48846739367_0af50c7288_o

なお、マセラティ「グラントゥーリズモ」のように長いモデル名を持つクルマの場合もけっこう配置に関する条件が苦しそう(トランクリッドの下側が地面と水平ではなく、両端がちょっと上がっている)。

53174489866_1308d79c37_o

一方でポルシェはバッジを「センター」に設置することでこの問題を回避しており・・・。

L1130311

最近のフォルクスワーゲンも同様です(車体中央は一般に”左右対称”なので、角度的な不整合を避けやすい)。

近年の自動車のデザインは非常に立体的かつ複雑になっており、エンブレムやバッジの装着に何らかの制約が生じていることは間違いなく、しかしこれらバッジについては外すこそはできず、意外やカーデザイナーたちの「頭痛の種」となっているのかもしれませんね。

L1410483

あわせて読みたい、関連投稿

ポールスターが「デザインコンペから生まれたアイデア」をもとにコンセプトカー「シナジー」を製作。さらにホットウィールとの提携を発表しモデルカーを発売するもよう
ポールスターが「デザインコンペから生まれたアイデア」をもとにコンセプトカー「シナジー」を製作。さらにホットウィールとの提携を発表し自動車デザインの限界に挑戦

| ポールスター・シナジー」は同社らしい、クリーンでシャープなデザインに仕上がっている | ポールスターは現在の自動車業界において、もっとも先進的なデザインを持つブランドのひとつだと捉えている さて、 ...

続きを見る

トヨタが「スポーツクロスオーバーコンセプト」を発表。BYDとの共同開発により新デザイン言語採用、ターゲットは「初めて電気自動車を購入する顧客」
トヨタが「スポーツクロスオーバーコンセプト」を発表。BYDとの共同開発により新デザイン言語採用、ターゲットは「初めて電気自動車を購入する顧客」

| トヨタは今後、スタイリッシュ、そしてシャープなデザインをBEVに採用することになりそうだ | 「丸くなめらかな」デザインを用いる多くの中国製EVとは視覚的に差別化を行う計画化 さて、トヨタが欧州に ...

続きを見る

フォルクスワーゲン
もはやクルマのデザイン、機能は「中国の嗜好」に合わせねば自動車メーカーは生き残れない。VW/ポルシェのデザイナー「中国市場のために変革の必要性を感じている」

| いつの間にか、中国市場においてフォルクスワーゲンは「支配者」から「落伍者」となりつつある | これを挽回するには、今までの常識に囚われない変革を目指さねばならない さて、フォルクスワーゲンは「かつ ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■そのほか自動車関連/ネタなど, ■駄文(日々考えること)
-, , , , , , ,