■旅行/外国ネタ ■近況について ■食べ物や飲み物など

フェラーリ / ランボルギーニ訪問のためイタリアはボローニャへ、街なかの雰囲気はこんな感じ(2)。ボローニャはひたすら美食の街であった

フェラーリ / ランボルギーニ訪問のためイタリアはボローニャへ。街なかの雰囲気はこんな感じ(2)。ボローニャはひたすら美食の街であった

| 世の中にはまだまだ知らない食材や料理が多数ある |

何度訪問しても、とうていボローニャの特産を食べ尽くすことはできなさそうだ

さて、ボローニャの街なか編、その「2」。

相変わらず画像をもとにダラダラと行きたいと思いますが、(ボローニャの食パンは大好きだったものの)まさかボローニャに何度も来ることになるとは思わず、人生とはまったくわからないものである、と考えています(まさか自分の人生においてランボルギーニを3台、フェラーリを3台購入し、それぞれの本社を訪問することになるとは思わなかった)。

DSC04964

フェラーリ / ランボルギーニ訪問のためイタリアへ。両社が拠点を構えるボローニャはこんな感じ(1)。マセラティのエンブレムの元ネタ「ネプチューン像」も
フェラーリ / ランボルギーニ訪問のためイタリアへ。両社が拠点を構えるボローニャはこんな感じ(1)。マセラティのエンブレムの元ネタ「ネプチューン像」も

| ボローニャにはスポーツカー、スーパーカーメーカーが集中し、別名「モーターバレー」とも呼ばれている | ボローニャは文化的にもイタリアにおいて重要なポジションを占めている さて、フェラーリとランボル ...

続きを見る

ボローニャは美食の街でもある

なお、ボローニャがフェラーリやランボルギーニ、そしてマセラティ、パガーニなどが拠点を構える「スーパーカーの聖地」であることについて触れましたが、美食の街としてもよく知られていて、おなじみ「スパゲティ ボロネーゼ」発祥もこのボローニャ(ボローニャはイタリアでもっとも牛肉の消費量が多いらしい)。

そのほか「タリアテッレ」「ラザーニャ」「トルテッリーニ」「モルタデッラ(ハム)」「パルミジャーノ レジャーノ(チーズ)」、そして「ランブルスコ(スパークリングワイン)」などが有名です。

DSC03746

よって現地での人気ツアーは「自動車メーカー巡り」そして「ワインやチーズ、ハムなどを堪能する美食ツアー」とに分かれるようですが、当然前者は男性に人気、後者は女性に人気だと言われます。

もちろん最初からパッケージ化されているツアーのほか、クルマとドライバーをチャーターするシステムも豊富に存在し、レンタカーを借りて自分であちこち巡る、という人も多数いるもよう。

DSC04932

ちなみにぼくは今回メルセデス・ベンツVクラスを借り切って滞在中移動することとしましたが、これは「知らない土地で道路に迷うことで旅の楽しさを損ないたくない」「イタリアの道路事情はややこしく、知らないうちに交通違反をしてしまうことがある(時間帯・曜日によってルールが変わったりする)」「公共交通機関を乗り継ぐことで時間をロスしたくない」「ボローニャではタクシーを拾うことが困難である」「移動中にスマートフォンやカメラの充電をしたかった」等の理由から。

DSC04933

なお、今回お世話になったドライバーは非常に時間に正確であり、待ち合わせ時間のみならず「到着時間」においても数分の狂いもなく、完全にストレスフリーで移動することができ、費用こそかさむものの、それでも次回もまたチャーターを利用しようと考えています。

DSC03761

マッジョーレ広場周辺はこんな感じ

そしてその日の予定を終えてホテルに戻り、その後に繰り出したのがマッジョーレ広場。

DSC04886

横の方には様々なリストランテ、オステリア、ピッツェリア、カフェなどがあり・・・。

DSC04944

けっこうなにぎわいを見せています。

DSC04889

そこで色々とお店を覗いてみると、生ハムや・・・。

DSC03866

チーズなど様々な食材が売られています。

DSC03865

そしてチーズはとんでもない種類。

DSC03249

ちなみにチーズ表面の数字は「熟成月」で、数字が大きいほど高価になります。

DSC03274

ちなみに熟成が進むと異常に固くなります(なかなか切れない)。

DSC03355

カットしないままの塊だとこう。

DSC03805

ポルチーニなどきのこも多数。

DSC03279

もちろんパスタに・・・。

DSC03267

全然見たことがない種類もある・・・。

DSC03223

さらにはフルーツも。

DSC03266

この「SIMONI」というお店は(ボローニャの属する)エミリア・ロマーニャ地区全般の食材を扱っていて、すぐ近くに飲食店も開業しています(すごく流行ってた)。

DSC03256

バルサミコ酢も多数。

DSC03229

おなじみフィアットのチョコ(購入したかったが、このあとドバイに行くため「溶けてしまうのでは」と懸念して購入を断念)。

DSC03230

こういった食料品店は見ているだけでも楽しいものですね。

DSC03233

スイーツも多数。

DSC03221

パスタも色とりどり。

DSC03219

パネトーネ(なんかこっちのパッケージはオシャレである)。

DSC03218

こちらは「ピザ靴下」。

DSC03209

ボローニャの街なかをひたすら撮影しただけの動画はこちら

合わせて読みたい、ボローニャ関連投稿

ランボルギーニ本社のあるイタリア・ボローニャへ。その街の印象を画像で紹介

さて、ドバイに続いてイタリア・ボローニャ(イタリア共和国北部に位置するエミリア=ロマーニャ州の州都)を訪問。その主な目的は「ランボルギーニ本社訪問」で、そこに併設されているランボルギーニ博物館、そして ...

続きを見る

イタリア・ボローニャにて。「マッジョーレ広場」「ボローニャの斜塔」など観光スポットへ行ってみた

イタリア・ボローニャのマッジョーレ広場」。「ボローニャといえばマッジョーレ広場」というほどの有名なスポットですが、まさにボローニャの中心に位置しています。南は聖ペトロニオ大聖堂、向かいにポデスタ宮殿、 ...

続きを見る

食の都、イタリア・ボローニャ。どんな食べ物があるのかを画像で紹介してみる

| これはどれだけ胃袋が大きくても足りないな | さて、イタリアはボローニャ紀行、食べ物編。ぼくは食べ物にはこだわるようなこだわらないような性格ではありますが、せっかくその土地に行ったのならば、そこで ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■旅行/外国ネタ, ■近況について, ■食べ物や飲み物など
-, , , ,