>アストンマーティン

アストンマーティンが「初のBEVにはピレリのサイバータイヤを採用」と発表。タイヤからグリップ、負荷、路面状況等の情報を受け取って車両の機能を調整可能に

2023/07/18

アストンマーティンが「初のBEVにはピレリのサイバータイヤを採用する」と発表。タイヤからグリップ、負荷、路面状況などの情報を受け取って車両の機能を調整可能に

| なかなかに有用なシステムであるように思われ、すでにマクラーレン・アルトゥーラはこれを採用済み |

安全性を考慮するに、おそらく将来のクルマはいずれこのシステムを採用することになるだろう

さて、アストンマーティンは今後5年に渡る計画を発表しており、そのうちのひとつが「今後数年間で4台のEVを発売する」というもの。

そしてその最初の1台は2025年に登場することになりますが、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにて行われたメディア向けのカンファレンスにて、「最初の電気自動車にピレリのサイバータイヤシステムを採用する」と発表することに。

ピレリ「サイバータイヤ」とはなんぞや

この発表はアストンマーティンのチーフ・テクニカル・オフィサー、ロベルト・フェデリ氏によって行われたもので、サイバー・タイヤは車両のコンピューターと通信するセンサーを備えており、タイヤから発せられる情報によって(車両では)タイヤの種類はもちろん、冬用か夏用か、推奨空気圧、ロードインデックス、定格速度などを把握することが可能。

さらにこのシステムを通じて摩耗の度合い、温度、グリップやスリップ、タイヤにかかる負荷などをモニターすることが可能となります。

1

このサイバータイヤを採用する自動車メーカーがどのようにこの技術を導入するかにもよりますが、車両側ではこの情報を使ってサスペンションの設定、エレクトロニック・スタビリティ・コントロールのパラメーター、ブレーキアシストなどを調整することが可能に。

ピレリによれば、「このシステムは通常では得られないデータを車両に提供することが可能になる」といい、たしかに上記の情報を入手できるとなると、路面の状況やタイヤの温度等を反映したドライビングアシストが可能になるものと思われ、より安全なドライビングが可能となることは間違いなさそうです。※もしかするとこれによって認証タイヤしか装着ができなくなる可能性も(非認証タイヤだと車両側にエラーが出たりするのかもしれない)

McLaren-Artura (16)

知ってる?ポルシェには認証タイヤ制度が存在。一体普通のタイヤと一体何が違うの?

| ポルシェの性能を存分に発揮させたいのであれば、認証タイヤを装着すべき | ポルシェがそのオーナー向けの機関紙、クリストフォーラスにおいて、「認証タイヤ」について、そしてその重要性を特集。 意外と知 ...

続きを見る

なお、すでにこのシステムを取り入れているクルマとしてはマクラーレン・アルトゥーラ、そしてロータス・エヴァイヤがあるといい、ピレリはさらに他の車両やインフラとネットワーク化できるサイバー・タイヤの開発にも取り組んでいるとされ、この技術を使用すれば路面に関する情報を他の車両と共有でき、かつインフラはら発せられる情報も取り入れることが可能になるわけですね。

一方、ちょっと不思議なのは長年ピレリとのパートナーシップ契約を継続してきたランボルギーニがピレリとの関係性を薄めつつあるということ。

そのっ理由は明かされていないものの、ピレリの進む方向性とランボルギーニの考える方向性とに不一致が生じたのかもしれません。

ランボルギーニはピレリを切り捨てる?レヴエルトのタイヤは「ブリヂストンのみ」、今後発売されるモデルもブリヂストンへと順次切り替えられる可能性が高そうだ
ランボルギーニはピレリを切り捨てる?レヴエルトのタイヤは「ブリヂストンのみ」、フェラーリもブリヂストンの採用を拡大する傾向があり、いったい何が起きているのか

| 今後発売されるランボルギーニ各モデルもブリヂストンへと順次切り替えられる可能性が高そうだ | レヴエルトに関しては3サイズ、さらにランフラット、そしてウインタータイヤの用意も さて、ここ最近スーパ ...

続きを見る

アストンマーティンはここ数年で大きな変化を見せる

このほかアストンマーティンはエレクトリックパワートレーンについて米ルシードと提携を結び、コンポーネントの供給を受けるほか、将来的にはシステムそのものを共同開発する可能性を示唆しており・・・。

アストンマーティンが「まさかの」米ルシードとの提携を発表。ルシードの技術を使用しエレクトリック「ハイパーカー、スポーツカー、GT、SUV」を開発
アストンマーティンが「まさかの」米ルシードとの提携を発表。ルシードの技術を使用しエレクトリック「ハイパーカー、スポーツカー、GT、SUV」を開発

| アストンマーティンは内燃機関に固執するかのように見えたが、2030年までにはピュアEV中心のラインアップへ移行するようだ | それにしてもまさかルシードと提携するとは予想だにしなかった さて、アス ...

続きを見る

さらには内装パーツやエアコン関連については中国の吉利汽車から調達を行うことも発表済み。

よって今後のアストンマーティンは今までとは異なる動きを見せるということになり、これから発表されるニューモデル以降、順次それらが採用されてゆくということになりそうですね。

アストンマーティン「今後、中国の吉利汽車からシートやエアコン関連の供給を受ける」。開発速度向上とコスト削減を主眼に大きく方向性をシフト
アストンマーティン「今後、中国の吉利汽車からシートやエアコン関連の供給を受ける」。開発速度向上とコスト削減を主眼に大きく方向性をシフト

| ただしそれも「既存ラインアップを入れ替え終わるまで」のことだと思われる | 現在、アストンマーティンはそのラインアップを刷新することが最大の課題である さて、先日はニューモデル「DB12」を発表し ...

続きを見る

L1190639

あわせて読みたい、アストンマーティン関連投稿

アストンマーティン「今後、ロードカーもF1と同じ思想で開発する。1/10秒を削るために思案をめぐらし、常にライバルを注視し、その先をゆくことでベストであり続ける」
アストンマーティン「今後、ロードカーもF1と同じ思想で開発する。1/10秒を削るために思案をめぐらし、常にライバルを注視し、その先をゆくことでベストであり続ける」

| アストンマーティンは新しい経営者を迎え、大きく変革しつつある | そしてアストンマーティンは、過去を尊重しながらまったく新しい方向へ向かおうとしている さて、ここ最近大きく方向転換を図っているアス ...

続きを見る

アストンマーティン「今後の計画にセダンは一切含まれません。我々の超高級化・超高性能化戦略において、セダンは必要ではないのです」
アストンマーティン「今後の計画にセダンは一切含まれません。我々の超高級化・超高性能化戦略において、セダンは必要ではないのです」

| アストンマーティンはその方向性を大きくシフト、1台あたりの利益を最大化する方向へ | それでもアストンマーティンが「セダンを廃止する」というのは大きな驚きでもある さて、アストンマーティンは今月2 ...

続きを見る

アストンマーティン
アストンマーティンが「初のEVはSUV」、そしてエアロダイナミクス向上のためにエアを噴出する」斬新な構造やクワッドモーターなど各新技術について語る

| これからのアストンマーティンは「今まで」とは大きく異なり、積極的に様々な分野の様々な技術を取り入れることになりそうだ | とくにF1からの技術移転は今後の製品づくりの「コア」となるかもしれない さ ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->アストンマーティン
-, , , , , , ,