ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>フェラーリ

フェラーリ・ポルトフィーノのカスタム第二弾が登場!ホイール交換にローダウン、出力は+80馬力

投稿日:

| フェラーリ・ポルトフィーノのカスタムがちょっとした流行に? |

先日はモナコのLomaがフェラーリ・ポルトフィーノのカスタムを発表し、エアロパーツの装着やローダウン、ホイール交換、パワーアップを実現していますが、今回は「Wheelsandmore(ホイールズアンドモア、通称WAM)」がポルトフィーノのカスタムを公開。

Wheelsandmoreは先日フェラーリ812スーパーファストのカスタムも発表しており、フェラーリをカスタムする数少ないチューナーのひとつでもありますね。

フェラーリ812のチューン一番乗り。ローダウンに加え、マフラー交換にて820馬力へ

エンジンのパワーアップもお手のもの

なお、Wheelsandmoreはポルトフィーノを600馬力から一気に680馬力へとパワーアップさせていますが、ほかに812スーパーファストだと800馬力から820馬力へ、488GTBだと670馬力から777馬力へ出力を引き上げるなど、けっこう過激なチューンも行うことで知られます。

ferrari-portfino-wam (3)

今回のポルトフィーノについてはECUの変更(”プラグアンドプレイ”とあるのでOBDポートを使用して簡単にプログラムを変更できるのかも)、ステンレス製エキゾーストシステム(ハンドメイド)、そしてローダウンにホイール交換がそのカスタムの内容だと公開されていて、けっこうハードな内容だと言えそうです。

ferrari-portfino-wam (4)

なおWheelsandmoreホイールについて4つのデザインを用意。
F.I.W.E.と呼ばれるオリジナル構造を採用してオフセットやホイール幅などを自由に変更できるのが特徴で、そのカラーについても多数取り揃えているようですね。

サイズは21インチ、そしてリア用として22インチをリリースしているとのことですが、もっとも安価なタイヤ/ホイールセットで邦貨換算95万円、高価なセットでは140万円にも達するそう。

ferrari-portfino-wam (1)

Wheelsandmoreは他にもこんなカスタムを披露

なお、Wheelsandmoreはフェラーリの他にもランボルギーニも得意としており、ウラカンやアヴェンタドールのカスタムを公開。
アヴェンタドールSだと740馬力から一気に800馬力にまでパワーアップするという内容です。

ランボルギーニ・アヴェンタドールを800馬力に仕上げたチューナー登場!ホイールはカーボンフェイス

日産GT-Rだと570馬力から最大740馬力までチューン(ステージ1からステージ5まである)。
このほかにもマクラーレン、アストンマーティン、メルセデスAMG、アウディなどハイパフォーマンスカー全般を手がけており、ときには他のチューナーがなかなか手を出さないブランドを手がけることもあるようです。

ステージ5では740馬力。ドイツのチューナーが日産GT-Rのチューン&カスタムメニューを公開

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->フェラーリ
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5