>フェラーリ >マクラーレン(McLaren) >ランボルギーニ ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

マクラーレンがFRを作ったらこうなる?というレンダリングが登場!実際にマクラーレンはFRを作るのか?その理由を考える

2020/06/01

| マクラーレンが「SUVを作らず」「ブランドイメージを毀損せず」販売台数を伸ばすにはFRしかない |

front-engine-mclaren-765lt-rendering-by-j.b.cars

さて、先日はランボルギーニ・アヴェンタドールを「FR化」したレンダリングが公開されましたが、今回は別のアーティストがマクラーレン765LTをFR化した作品をリリース。

現実にこれらが起こりうる可能性は限りなくゼロに近く、しかしランボルギーニ、マクラーレン共にその客層を拡大しようと考えるならば「実際に有効な方法」だとも思われます。

パフォーマンス面で捉えるならばミドシップに軍配があがるものの、FRは「ロングノーズ・ショートデッキ」というミドシップには再現できないスタイルを持たせることができ、実際にこれを好む人々も多数いるわけですね。

実際のところフェラーリはミドシップだと「最先端、かつラディカルなデザイン」を採用し、フロントエンジンモデルでは「優雅でタイムレスなデザイン」を用いる傾向を強めていて、これによってファン層の拡大に加えて「一人で何台も所有する」という顧客あたりの奥行きを増加させているように思われます。

【動画】アヴェンタドールを「FR」にしてみた!ボクが「ランボルギーニにFRが必要」と考えるその理由

| ランボルギーニはそろそろユーザー層を拡大する時期にさしかかっている | https://www.flickr.com/photos/110074903@N02/49819349606/in/dat ...

続きを見る

マクラーレンはこのままでは「限界」に

現在のマクラーレンは「V8ツインターボ」「カーボンモノセルII」を核とした展開を行なっており、他のことをしないという選択にてコストを削り利益を最大化しているメーカー。

この戦略によってブランドイメージを先鋭化させることができ、破竹の勢いでの成長を遂げているわけですが、パッケージングが変わらない以上、顧客がどこかで買い替えをしなくなったり買い増ししたりすることもなくなる可能性があり、そうなると販売上の「限界」に達することに(実際に、エルヴァのように完売できない限定モデルも登場)。

加えてマクラーレンはSUVは作らないとしていて、これはこれで素晴らしい判断だと思いますが、となると販売を伸ばすために「代わりの」クルマが必要かもしれません。

マクラーレン「SUVはまったくもってクールじゃない」。改めてSUVに手を出さない意向を示すも、そこには「マクラーレンだけに通用する理由」がある

| 根本的にマクラーレンは他のスポーツカーメーカーとは異なる | マクラーレンは「SUVを作らない」とかねてより明言していますが、今回もまた、マクラーレンのスポーツシリーズのプロダクトラインアップを管 ...

続きを見る

フェラーリは「ローマ」にて高級SUVやサルーンの顧客を獲得するという意向を述べており(少し後にはSUVが発売されますが)、これもローマがFRの4人乗りだからこそできる目論見であって、しかしミドシップだとこれも不可。

ちなみにマクラーレンは「GT」をSUVの代わりにしたいようではあるものの、しかしこれにもちょっと無理があるため、やっぱり(SUVを作らないのであれば)FRが必要だとも考えられます。

フェラーリ「ローマはいうなればイブニングドレスを着たF1マシン。そのルックスによって高級SUVやセダンのオーナーを取り込みたい」

| フェラーリはライフスタイル系モデル=GTラインナップの販売を増やしたい | フェラーリにてマーケティング部門を統括するエンリコ・ガリエッラ氏がカーメディア、AutoNewsに語ったところによると、 ...

続きを見る

マクラーレンはFRを作るのか

なお、マクラーレンが現実的にFRを作るのかどうかですが、これはおそらくNO。

というのもFRを作ろうとなるとプラットフォームを新設計せねばならず、しかしFRの市場規模からしてそのコストを回収することが難しいため。

front-engine-mclaren-765lt-rendering-by-j.b.cars (1)

フェラーリの場合はすでにFRモデルを投入しているために開発コストが(新規プラットフォームを設計したとしても)さほど負担にならず、かつすでにFRの市場を構築しているために販売にかかる労力も最低限だと思われます。

ランボルギーニの場合は同じフォルクスワーゲン傘下にあるポルシェやベントレーが使用するコンポーネントやプラットフォームを(ウルス同様に)活用してニューモデルを比較的低いコストで開発できるわけですね。

しかしマクラーレンの場合は共同開発パートナーもなく、実績もないためにニューモデル投入のハードルが高いと考えられ、よってFRを発売するのは至難のワザ。

それでもFRを発売しようとなると共同開発を行いコストを按分できるパートナーを探すしかなく、しかしマクラーレンはかねてより「工場に余分のキャパシティがある」という発言も行なっているため、もしパートナーがいればFR開発に乗り出すというのが唯一考えられる可能性かもしれません。

マクラーレンCEO語る。「新設カーボン工場のキャパは年間1万台。他社のカーボンフレーム作るかも」

| ついにマクラーレンは自社でのカーボン製プラットフォーム製造を開始 | マクラーレンCEO、マイク・フルーイット氏がグッドウッド・フェスティバル(FOS)開催中にメディアに語ったところでは、「他メー ...

続きを見る

参考までに、マクラーレンは「さらに販売台数を増やす必要がある」とも述べており、もしかすると、なんとか”ブランドイメージを損なわず、かつ効率的に販売台数を増やす”方法を模索しているのかもしれませんね。

マクラーレンがIPOに向け「もっと台数を売らねばならぬ」。成長著しいアジアに注目し、積極的にディーラーをオープンさせる予定

| とくに日本については言及されていないのが残念 | マクラーレンは現在、地元の英国においてはブリグジット問題のため販売が下降気味だと伝えられますが、反面北米市場、中国を除くアジアでは好調なセールスを ...

続きを見る

VIA: J.B.Cars

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ, >マクラーレン(McLaren), >ランボルギーニ, ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , ,