>フェラーリ

フェラーリの株価は今年に入って34%上昇、かつての親会社であるステランティスの時価総額を上回る。そしてボクはまだまだフェラーリの株価が上がると考えている

2023/05/14

フェラーリ

| ちなみにボクの最大のポートフォリオの名称は「フェラーリ」である |

現在のフェラーリに「死角はない」と考えている

さて、フェラーリの株価が今年に入って34%上昇し、時価総額が539億ドルに達して「かつての親会社」であるステランティスの時価総額(514億8000万ドル)を抜いた、とのこと。

なお、ステランティスはフィアット・クライスラー(FCA)とプジョー・シトロエン(PSA)とが合併してできた自動車メーカーであり、合併前のFCAは2015年にフェラーリを分離させニューヨークとミラノ証券取引所へと新規公開していますが、その際の株価は52ドル、そして現在の株価は295ドルにまで上昇しています(ちなみにぼくは57ドルでフェラーリ株を仕込んだので、けっこうな含み益がある)。

フェラーリ株はまだまだ上がるとボクは考える

フェラーリは継続して販売台数を伸ばしているものの、過去にはなんどか大きく株価を下げたことがあり、ぼくが記憶しているのは「(当時7,000台超であった)販売台数について、1万台以上を目指す」とフェラーリが発表したとき、そしてコロナウイルス初期、そしてその後のロシアによるウクライナ侵攻時。

なお、通常の自動車メーカーであれば「販売台数を増やす」というのは喜ばしいことであって株価上昇の材料となるものの、フェラーリの場合はむしろ販売台数が増えると希少性が下がるということで当時株価が下がったのですが、フェラーリはちゃんとその対策を行い、「販売台数が増えても希少性を保てるよう」1モデルあたりの販売台数を制限し、その代わりにモデル数を増やすという戦略を取っています(結果的によりフェラーリに対する飢餓感が高くなっている)。

フェラーリ

そしてその戦略が有効に働いているのは誰もが知るとおりで、現在でもさらにバージョンアップされつつ継続されているわけですが、もちろん投資家もこの有用さを十分に理解しているため、現在の拡大戦略について異議が唱えられることはなく、現時点では「フェラーリの販売増」は好材料として受け止められることに。

参考までに、コロナウイルスのパンデミック初期には、世界規模にて「あらゆる需要が失われる」として殆どの企業の株価が下がり、フェラーリとて例外ではなかったものの、フェラーリにおいては(リーマンショックのときとは異なり)コロナショックによるキャンセルが全く生じず、むしろフェラーリの強さが証明され、これによってフェラーリの株価は大きくリバウンドしています。

コロナショックでフェラーリ相場は下がるのか?販売店「キャンセルは一切ない。これしきではオーナーのフェラーリ愛は揺るがず、懐も影響を受けない」

| やはりスーパーカーオーナーは頼もしいな | さて、新型コロナウイルスの影響にて懸念されるのがスーパーカー市場の崩落。2008年のリーマンショック発生の際には大きくスーパーカー市場に影響があり、ラン ...

続きを見る

反面、ポルシェはコロナショックにて無視できない範囲の影響を受けたと言われていて、これが原因にて、ポルシェがのちにIPOを行った際には「ポルシェはフェラーリほど顧客の忠誠心が強くはなく、よってフェラーリほどの株価にはならない」という事前予想が大勢を占めたほどで、つまりはフェラーリの「逆境に対する強さ」は多くの投資家が認識するところとなっているほど。※逆境に陥れば陥るほどフェラーリの強さが証明される

フェラーリはまだまだ業績を伸ばしそう

そしてフェラーリは2022年に過去最高の13,221台を納車しており、純利益10億2400万ドル(9億3900万ユーロ)相当を計上してやはり過去最高に。

2023年第1四半期だとフェラーリは3,457台を納車していて、これは2022年同期比で9.7%増という数字ですが、フェラーリによれば「2025年分までオーダーブックが埋まっている」とのことなので、少なくとも2025年まではフェラーリの計画通りに物事が進むことは間違いないかと思われます。

さらに今後は「2025年までに13車種」を発売することになり、これらが2025年以降のオーダー枠を埋めてゆくということになりますが、こういった理由もあってぼくは「まだまだフェラーリ(株)は伸びる」と考えているわけですね。

フェラーリ

フェラーリ
フェラーリが2022年の業績詳細を発表!販売台数と利益は過去最高、1台あたりの売り上げもオプション装着率向上にて9000万円超へ、さらにF1からの収入も増加

| 販売台数は13,221台ヘ18.5%増加、そして2023年にもさらなる増加が期待される | フェラーリの販売地域別構成、利益獲得構成は「バランスよく」分布している さて、フェラーリが株主向けに決算 ...

続きを見る

合わせて読みたい、フェラーリ関連投稿

フェラーリ
フェラーリが「全モデルが完売」「来年も強い成長が可能」とコメントし利益予想を上方修正。296GTBの納車が進み、プロサングエが「予想を遥かに超える受注」

| フェラーリはさらに今後後年間で14車種の発表を控えている | おそらくオプション装着率の向上で利益はさらに拡大すると考えられる さて、ロイター報じたところによると「フェラーリのモデルは一部を除き全 ...

続きを見る

【動画】フェラーリはその設立前からディーノの「量産開始」までこういった歴史をたどってきた!ディーノ前までは「モデルあたり数十台」しか生産していない
【動画】フェラーリはその設立前からディーノの「量産開始」までこういった歴史をたどってきた!はじめて発売したフェラーリの販売台数はわずか2台

| それでも世界中に名を轟かせたのは、ひとえにモータースポーツにおける成功があったからだろう | フェラーリは、今も昔も「レースをするために市販車を販売」している さて、「フェラーリの進化」なる動画が ...

続きを見る

フェラーリ(テーラーメイド)
フェラーリは2025年までに販売台数を35%増加させ1.5万台/年を目指すようだ!プロサングエを発売したとしても総数を増やす予定はなく、つまりその生産台数は少なそう

| 多くのスポーツカーメーカーはSUV発売によって生産台数が「倍」になっているが | 合わせてフェラーリは電動化に対して「実は慎重」に進めているもよう さて、フェラーリは先月に新しい中期計画を公表して ...

続きを見る

参照:Automotive News Europe

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , , , ,